2006年5月22日のブックマーク (5件)

  • Perl

    2016-02-12 zaw で local の CPAN モジュールを perldoc する 2015-10-03 Mojolicious::Plugin::ClientIP 2015-08-26 YAPC::Asia Tokyo 2015 2015-01-14 Data::ObjectDriver 0.10 2014-08-04 Vagrant + NFS な開発環境でのアプリ自動再起動 2013-06-24 続:Proclet で起動しているアプリをファイル変更検知して再起動 2013-06-24 Proclet で起動しているアプリをファイル変更検知して再起動 2013-06-10 Benchmark of Perl's YAML Parser 2013-05-31 MogileFS::Plugin::FilePaths 0.02 にはパッチをあてること 2013-04-19 cp

    asakura-t
    asakura-t 2006/05/22
    最近(2006-05下旬)はTest::SimpleとかTest::Moreとかについて書かれてる。ちゃんとドキュメントを読んだことないので(苦笑)参考になります。
  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:ユーザー指向のもの作りに関する一考察

    この週末に私が読んでいるは、私のもう一つのブログでも紹介記事を書いた「The Ten Faces of Innovation」。そのに私がいままで漠然と感じていてうまく説明できなかったことを上手に説明してくれている記述を見つけた。 そこには、自動車産業の父、Henry Fordの言葉「もし私がカスタマーに何が欲しいかと尋ねたら、彼らは『もっと早い馬が欲しい』と言っていたでしょう」が引用してあり、「カスタマー(顧客)の声を聞くことは大切だが、彼らに『何が欲しいか』を聞いても必ずしも答えは出て来ない。それよりも彼らの行動を良く観察し、どんなところで苦労しているか、彼らなりにどんな工夫をして今あるものを使いこなしているかを理解した上で、何を作るべきかを考えるべきだ」と結論付けている。 ものすごく共感できる。この業界にいると、「ユーザーの声を聞くことは大切だ」というセリフは良く聞くが、それを頭

    asakura-t
    asakura-t 2006/05/22
    「もっと速い馬が欲しい」と言われた時に、顧客の求めているものが「馬」じゃなくて「速い何か」であることに気付けるのかが大事じゃないかな。
  • MeCab 0.91用Shift_JIS版、UTF-8版辞書も公開: ナマズのブログ

    Namazu 用途以外でもActivePerlでMeCabを使いたい人がそこそこいらっしゃるようですので、EUC-JP版辞書に加え、Shift_JIS版、UTF-8版辞書を用意しました。 - http://www.akaneiro.jp/public/mecab-ipadic.zip - http://www.akaneiro.jp/public/mecab-ipadic-sjis.zip - http://www.akaneiro.jp/public/mecab-ipadic-utf8.zip 辞書ファイルをダウンロードして、手順に従ってインストールを行ってください。 Namazu for Windows 2.0.16 では EUC-JP の辞書を前提にしています。 Shift_JIS版、UTF-8版辞書は使えません。ご注意ください。

    asakura-t
    asakura-t 2006/05/22
  • 宮崎駿雄のパース感

    asakura-t
    asakura-t 2006/05/22
  • Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた - 日経トレンディネット

    次期Windows OS「Vista」に標準搭載される「Internet Explorer 7(IE7)」(日語版)のベータ2が連休明けの9日公開された、という表向きの話はデジタルARENAのニュース「マイクロソフトがInternet Explorer 7 ベータ2を公開」を読んでいただくこととして、こちらはWeb業界には気になる、Web表示の互換性の問題に踏み込んでみよう。 まず、単純な話、IE7って使いものになるのか。なる。最初はメニューが見えないので戸惑うけど、Altキーを押せば出てくる。RSSリーダーの機能だってFirefoxとどっこいどっこい程度には付いている(笑)。マクロソフトの看板アプリケーションに抜かりがあるはずはない。 ところが、IE7で表示したとき、レイアウトが崩れてしまうサイトがいくつかあった。例えば、このコラムを書いている12日現在、「はてなダイアリー日記」はIE

    asakura-t
    asakura-t 2006/05/22
    あ、ほんとだ>はてなダイアリーとグループはIE7だと表示が崩れる CSSを直せば回避できそうだけど面倒だ……。