2009年9月28日のブックマーク (7件)

  • 中国アニメ漫遊記/The Way To China Animationその38

    中国アニメビジネスの問題点〜ストーリーを中心としたプリプロの問題2 まずストーリーを中心とするプリプロ部分(ストーリー、キャラクター、絵コンテ)に潜む問題であるが、これは有り体に言うと面白いストーリーがないということに尽きる。 これは明らかに原作の宝庫であるマンガ文化を持っていないからである。かといってアメリカの様な脚文化もない。生まれたときからマンガに取り囲まれていた国の人間としては想像しにくいかも事かも知れないが、やはりストーリーを生み出す力としてのマンガは凄い。ストーリーのみならずキャラクターやコマ割まで揃った強力な原作装置を持たない限り面白いアニメをつくり出すのは難しいと言えるであろう。この辺りがおそらく日から一番学びたいと彼らが思っているところであろう。 もし中国に唯一ストーリを生み出す可能性があるとすればアメリカのように映画の脚家を起用することであろう。それほど大したコミ

    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 小糸在来 宮農園枝豆の販売終了 非常にたくさんのご注文、ありがとうございました。 今年は非常に厳しい環境で生育状況が悪く、当初販売断念も考えておりましたが、宮さんの努力のおかげで、販売することができました。 これまでお送りしたものはほぼ完璧ですが、これ以上は品質保証ができそうもないということと、予想を超える大量の注文を頂いた、ということで、泣く泣く販売終了を致します。 その辺のデパートでは性懲りもなく、あまり品質のよくない小糸在来種をトンデモナイ値段で売っ

    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: セカイカメラが公開されて秋葉原で歴史的事件発生?

    iPhone用にセカイカメラという注目度の高いアプリが公開されたのをきっかけに、秋葉原でちょっとしたリアルとバーチャル混濁の特異な現象が起きつつある。 セカイカメラはAR=拡張現実という新しいジャンルのテクノロジーを利用したアプリで、iPhoneのカメラでその場所をかざすと、GPSやコンパス情報などを利用してリアルタイムに現実の映像へランドマーク情報やユーザーが書き込んだテキスト、写真などを合成表示してくれるもの。つまりリアル(現実)の情報とネット上のバーチャルな情報を映像で合成表示してくれるもので、たとえばお店の位置やその場所のおすすめのべ物や待ち合わせ情報などが表示できる。 iPhoneのカメラで現実世界をのぞくと、別のデータレイヤーと合成された新しい別の世界が見える。最近のアニメで言えば、電脳コイル、東のエデンなどの世界がそのままやってきたような感じだ。 初の格的なARアプリと言

    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
  • 沢尻エリカが人身御供になって事務所契約解除のお知らせ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、アクセスジャーナルの山岡さんのところが静かで、ぶら下がっているネタ元の勢いがそのままネット上のイエロージャーナリズムの興廃を示しているような気もせんでもないですが。 そんななかで、ホリディの下におられる渡邉裕二氏が怪気炎であります。というか、貰ったネタをそのまま載せている感があり、ある意味見事な情報操作ツールとして機能しているあたりが凄いです。関係先も、ここまで書かれるとやりやすいんでしょうね。 芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック http://022.holidayblog.jp/ http://s01.megalodon.jp/2009-0926-2300-08/022.holidayblog.jp/ 一発目のネタは報知新聞のよう。ウェブにも記事が出ていました。zakzakでは高城剛氏に問題があるような書き方になっております。これだと、高城剛氏と結婚して、ドラッ

    沢尻エリカが人身御供になって事務所契約解除のお知らせ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
  • Truthiness vs. Fact(1)図書館における「事実の調査」について - Commentarius Saevus

    昨日のエントリが思いの外賛否両論を呼んでしまったので、今日はちょっと昨日頭に血が上っていて(「いつも頭に血が上ってるだろう」という指摘は受け付けませんぞ)書ききれなかったことを補足的に書こうと思う。前半は私が学部時代に学んだことに基づく地に足のついた経験談、後半は私の妄想になる予定である(?!)。 で、まず書いておいたほうが良さそうなことは、私はプロの司書ではないので、当は職のレファレンス司書さんにもっと専門的な知識に基づいたエントリをアップしてほしいなと思っているということである。私は学部時代に図書館情報学を勉強してたけど結局司書として就職するのはあきらめたし(すんごく就職がないんだよな…しかも地方自治体だと図書館以外の部署にとばされることがあるらしいし)、実務経験もTAとして駒場博物館図書室の運営に三年くらい携わっていたのと、英語のTAとして大学一年生にレファレンスを教えていたくら

    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
    ここは10年ぶりくらいに「検索の鉄人」コンテストを再開してですね、
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
    ↓とうぜん「談話室 滝沢」のことに誰か触れてると思ったのに……
  • ゲッサンの「あずまんが大王」は小学館仕様 | フラン☆Skin

    何が小学館仕様なのかを説明する前に取りあえずご覧下さい。 (c)『ゲッサン 6月号』(小学館)よりあずまきよひこ「あずまんが大王」58p 『電撃コミックス』(アスキー・メディアワークス)よりあずまきよひこ「あずまんが大王」66p 左がゲッサン掲載の「新装版あずまんが大王」に収録される新作の補習編で、 右が従来の電撃コミックスの「あずまんが大王」です。 絵柄が昔のシンプルな線なのに対して、 最近の細やかな線になっているのもそうですが、 一つ明らかに変わっている点があります。 お気付きでしょうか? ゲッサンの「あずまんが大王」は句読点が付いているのです。 吹き出しの台詞に句読点が付くのは小学館での標準仕様で、 Wikipediaに載っているくらいに有名だったりします。 小学館発行の漫画雑誌の台詞表現には、句読点を必ず、と言ってよいほど用いるという特色がある(ただし、『ちゃお』などの少女漫画誌で

    asakura-t
    asakura-t 2009/09/28
    これが単行本だと外れてるわけですが。 http://d.hatena.ne.jp/asakura-t/20090611/azumanga_daioh // それはそれとして小学館の漫画は各話にノンブルが付いてて便利なのに、なんで他社でもやらないんだろ?