2010年4月16日のブックマーク (7件)

  • “LED REGZA”の進化を探る Z1シリーズ詳報

    東芝は4月14日、LEDバックライトを搭載した液晶テレビ“LED REGZA”を発表した。3シリーズ15機種、カラーバリエーションを含めると計26モデルという大きなモデルチェンジだ(→関連記事)。 LEDバックライトの採用により、「画質、省エネ、デザインが大きく進化した」(同社映像マーケティング事業部グローバルマーケティング部TV担当の村裕史参事)というLED REGZA。中でも注目の上位モデル“Z1シリーズ”を中心に、同社担当者のコメントを交えて詳しく紹介していこう。 “当たり前のこと”ができた 一目で分かるのが、まずパネル部分の薄さだ。東芝では、初代REGZAから継続して「Minimal Design」(ミニマルデザイン)と呼ばれるコンセプトに基づいてデザインしてきたが、LEDエッジライトの採用に伴い、今回から「Slim Minimal Design」(スリムミニマルデザイン)に変わ

    “LED REGZA”の進化を探る Z1シリーズ詳報
    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16
  • 【やじうまPC Watch】 Microsoft Officeの冴子先生が帰ってくる!? しかもリアルで?

    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16
    なんでアニメでないん? // ……実は声優というオチならそれはそれで。
  • 炎上事件続発でライター回収も検討へ─総務省 - bogusnews

    お気軽ライターによる火遊びが原因と見られる火災や事故が相次いでいることを受けて、監督官庁の総務省では 「悪質で低レベルなライターは回収する」 方針を明らかにした。 ライターについては、昨今のインターネットの普及とブログの流行で「誰でも自称ライターになれる」風潮がすすんでいる。しかし、こうした自称ライターはデタラメや煽り記事ばかり書いて「炎上」を起こすケースが多く、世間を騒がせてきた。しかも、今や「一億総ライター」と言われ誰もが情報発信できるため、いつ大炎上が起こるかわからないリスクもある。 事態を重くみた総務省では、ライターの定義を 名前を冠した連載記事をもっている 3万部以上の単著がある 場合に限定。条件を満たさないのにライターを名乗った者は回収するという方針を決めた。 回収された危険なライターは分解・加熱などの処理をしたうえで、缶詰にして恵まれない人々への支援料にするという。

    炎上事件続発でライター回収も検討へ─総務省 - bogusnews
  • 4/16:単行本8巻でました。 | HoneyDipped

    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16
    あの帯は凄かった(笑)。// 今までの帯はずっと4色だったのに(それはそれで凄いけど)、今回は2色だったんだよねー。まあ、今回の営業費はハヤテのサービスパックが持っていた気がするけど。第1巻も多かったしな
  • ServersMan@VPSでMySQL InnoDB Pluginをあきらめない - SH2の日記

    DTIの仮想専用サーバServersMan@VPSを借りてみました。 Entryプランはメモリが256MBでまあ足りるだろうと思っていたのですが、ServersMan@VPSではOpenVZという仮想化ソフトウェアを使っていて、なんとスワップの利用が禁止されているのだそうです。つまりなにがなんでも総メモリ使用量を256MB以下に抑える必要があります。ちょっと難しそうです。 とりあえずMySQL 5.1.45をインストールして、すべてデフォルトで起動するとこんな感じです。 # free -m total used free shared buffers cached Mem: 256 23 232 0 0 0 -/+ buffers/cache: 23 232 Swap: 0 0 0 # service mysql start Starting MySQL. SUCCESS! # free

    ServersMan@VPSでMySQL InnoDB Pluginをあきらめない - SH2の日記
    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16
  • 高木浩光@自宅の日記 - サイボウズOfficeも匙を投げた「簡単ログイン」

    ■ サイボウズOfficeも匙を投げた「簡単ログイン」 今年2月20日のこと、サイボウズOfficeに「簡単ログイン」機能があることに気づいた私は、以下の質問をサイボウズ社に送った。 「サイボウズ Office 8 ケータイ」の「簡単ログイン」機能についてお尋ねします。 「携帯端末認証に対応しているので、毎回ログインする手間なく利用できます」とのこと。試用版で試したところ、たしかに2度目以降はパスワードが不要のようです。 この機能は、いわゆる「契約者固有ID」を用いて実現しているものと理解していますが、「契約者固有ID」を用いて端末認証を行う場合、通常は、IPアドレス制限を行って、携帯電話事業者のゲートウェイのIPアドレスからのアクセスしか許さないように実装するものであると考えます。 しかしながら、「サイボウズ Office 8 ケータイ」はそうしたIPアドレス制限を施しておらず、一般のイ

    asakura-t
    asakura-t 2010/04/16