ブックマーク / tukigamiteta.blog43.fc2.com (4)

  • もう、いーかげんなおはなし 最終回だし、神のみぞ知るセカイFLAG266、267、268感想を素直に書いてみる

    ★お詫びと素直な気持ち ずっと沈黙していてスミマセンでした。 神のみ及びサンデーはずっと購読してはいました。 が、特に神のみに関しては、口を開けば悪口とも捉えかねないような感想しかでてこなくって。 それを垂れ流すのは神のみ及び若木先生ファンとして私自身が辛くて。 とりあえず、過去編終わるまでは感想言うのを控えておこうと思っていました。 …実際は、現代戻ってきたと思ったらあっというまに最終回となってしまったわけですけど。 私が連載当初から神のみに期待していたのは「学園ハーレムラブコメの皮をかぶったトラウマ&コンプレックス解決の物語」であり、「狭い世界で生きていた人間が、自分をとりまく広い世界を認識する物語」でした。 上記の「自分をとりまく広い世界」は、「自分が住む町」だったり、「自分が通う学校」だったり、「家族」だったり、つまり「日常」の範囲内だと思い込んでいました。だからこそ共感できるし、

    もう、いーかげんなおはなし 最終回だし、神のみぞ知るセカイFLAG266、267、268感想を素直に書いてみる
    asakura-t
    asakura-t 2014/04/27
    あー、なるほどね。不満の理由が分かってよかった。
  • もう、いーかげんなおはなし 神のみぞ知るセカイFLAG147感想~動きが少ないことが絵になる文学少女~

    FLAG147「逃避行」 よみましたっ 栞ちゃんの行動の一つ一つが可愛すぎてですね…!! セリフ回しのセンスにあふれていて、このコはこれそのまま文章にしちゃえばいいのに!! と思うんだけど、そうはいかないのが小説書きってとこなんでしょうかね…。 (単行、新刊も買いました!!しかしまだ読めてないという…) ちょっと古い少女漫画か少女小説で出てきそうな、上品な場面で始まった今回。 正統派文学少女です栞ちゃん。この流れからの回想っていうのも好きだああ!! 栞は藤井寺さんに舞校祭で小説を出すと宣言をしたようで。 自分の読書量に自信をもっていた彼女は意気揚々と創作体制にはいります。 (ドアの前の張り紙が相変わらず小さい文字なんだね…!!) 彼女の読書量は元々の素質なのか、それとも女神の影響だったりするのか。 ちょっと特殊なパターンぽいので気になっています。 ここで唐突に、性格以外の面、栞の記号的な

    asakura-t
    asakura-t 2011/06/22
    今回は「めちゃくちゃ面白いけど、漫画として邪道過ぎる!(コマ割りとかネームとか文章とか)」とか思いながら読んでましたヨw
  • もう、いーかげんなおはなし 神のみぞ知るセカイ:ゲーマガ12月号のラブプラス特集に若木先生が登場してます!

    神のみぞ知るセカイ:FLAG74で桂馬がラブプラスをプレイしてる件。&若木先生がラブプラスについて語った記事がゲーマガ12月号に掲載。で紹介したとおり、若木先生がゲーマガ12月号にてラブプラスへの想いを語っていますよ! 若木先生がやるギャルゲっていうとアイマスのイメージがとてもつよいのですが笑、ラブプラスは…? ☆ラブプラスは恋愛ゲームの王道by若木先生 ゲーマガ12月号では、7ページに渡ってラブプラスの特集を組んであるのですが、特集の最後に 「彼氏力」が高い著名人の愛の声 ゲーム業界の内にも外にも、「ラブプラス」にハマった著名人が続出!そんなみなさんに想いの丈を語ってもらいました! とういうコーナーが!その中で若木先生が、一際多い文章量&内容の濃さで語っています笑。 ご自身の写真の代わりに、若木先生のサイン入り色紙。絵は若木先生の凛子さん。 これ、読者プレゼントとかになるんかとおもって探

    asakura-t
    asakura-t 2009/11/13
    うはは、若木先生のコメントは桂木桂馬のコメントにしか読めんw // 世代的に近いので、若木先生の言いたいことはよく分かる。
  • もう、いーかげんなおはなし 少年サンデー超6月号感想とかいろいろ。

    サンデー誌、マガジン、スピリッツ、ゲッサン、サンデー超と次々購読誌が増えていってます… 紙媒体好きだし、なんといっても雑誌という形態が好きだからいいんだけどね。ごみ捨てが大変だね。 漫画雑誌以外の雑誌を買う余裕がなくなってしまいました。 若木先生が、ブログで誌のオーラがあると書いてましたが、ホントに笑、福地翼先生のカラーは華やかでいいですよねぇ。かつ、明度が高すぎない柔らかな色彩。サンデーだと、鈴木央先生とかモリタイシ先生もこの系統ですよね。デジタル全盛、アニメっぽい明度高めのカラーが多い現在では貴重な存在ですな。 タッコク!!!、なんと来月もカラー&2話掲載だそうで笑、もう最終回までカラーやるんじゃね?な勢い。福地先生のブログによると、まだ2ヶ月分原稿ストックがあるそうで、いつ誌にきてもやっていけそうだ笑。(福地先生のブログは勘黒で検索したらでてくるんじゃないかにゃー) ☆タッコク

    asakura-t
    asakura-t 2009/05/31
  • 1