ブックマーク / tokigawa.hatenadiary.org (3)

  • アニメにおけるメガネ描写についてのメモ - あしもとに水色宇宙

    短めにメモ。 『謎の彼女X』第4話「謎のガール・ミーツ・ガール」に登場する丘歩子の眼鏡眼鏡のレンズによって、顔の輪郭が凹んでいる(ちなみに上野公平も輪郭が凹んでいる)。 この輪郭の凹みの描写が気になった(強度の近視だと輪郭の凹みが大きくなるのだろうか?)。他のアニメ作品だと、どう描写されているのか。とりあえず直近の作品を見てみると、『坂道のアポロン』では、凹んでおらず、『あの夏』でも凹んでいない(さらっと見ただけだが)。 近視用眼鏡なら多少なりとも顔の輪郭が凹むはずだと思うが、一切変化はない。 少し手間がいる描写だし、凹ませなくても別に気にならないが、現実に沿った細やかな描写だ。制作側が眼鏡をどう捉えているのか窺い知れる(原作の描写に沿っただけかもしれんが)。気になったので過去のアニメ作品をチェックしてみよう。

    アニメにおけるメガネ描写についてのメモ - あしもとに水色宇宙
    asakura-t
    asakura-t 2013/12/02
    『銀の匙』の八軒君は度がきつくないので歪ませてないという話を作者がどこかでしてた気がする。
  • アニメに向いてないライトノベル作品「とある魔術の禁書目録」 - あしもとに水色宇宙

    とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫) 作者: 鎌池和馬,灰村キヨタカ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2004/04/10メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 250回この商品を含むブログ (369件) を見る とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版) [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2009/01/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (48件) を見る 現在放送されているアニメ「とある魔術の禁書目録」を見ていて、「この作品、アニメに向いてないな」と思ったことがありませんか?  僕は所々「なんか、おかしいよな」とどうしても思ってしまいます。 例えば、第四話での当麻と神裂の会話シーンは観ていて正直きつかった。延々と当麻と神裂が喋り続けていて、「これはアニメーションとい

    アニメに向いてないライトノベル作品「とある魔術の禁書目録」 - あしもとに水色宇宙
    asakura-t
    asakura-t 2008/11/25
    3話で終わるような内容をだらだら作ったからってだけでしょ。もともと内容のない原作だし。その点「とらドラ!」は割り切って作ってていいよ。
  • 見ておくべき「GONZO」アニメ作品10本 - あしもとに水色宇宙

    GDH、経営再建へアニメ作品絞り込み 制作ラインのリストラも - ITmedia NEWS 嫌なニュースというか、何というか。まぁ、一時期馬鹿みたいにアニメを作りすぎてたし、それに加えて売れてなかったし、色々と原因はあると思うけど、何とか頑張ってほしいな。僕にとってゴンゾは好きな制作スタジオの一つで、好きな作品が結構あり、DVDも相当数買っている。微妙な作品もたくさんあるけど、「視聴者にウケなさそうなオリジナルアニメ作品を堂々と作る」稀有なアニメスタジオだと僕は思っていて、これからもそういう作品を作っていって欲しいなと願っている。でも、それがいけなかったんだよね・・・。 「ゴンゾってそこそこ良いスタジオだよ」ということを訴えたいので「ゴンゾの見て損はない個人的オススメアニメ作品」を10個上げたい思う。最近の作品、2008年の作品は見たばっかりの人が多いと思うので除外します。 「青の6号」(

    見ておくべき「GONZO」アニメ作品10本 - あしもとに水色宇宙
    asakura-t
    asakura-t 2008/11/13
    FF:Uがないので文句をつけようかと思ったが、いちおう最後にあった。きっとアフィがはれないので外したに違いない。//GONZOといえば前田真宏。GONZOで新作作ってくれないのがなー。
  • 1