ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • ITmedia News:61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術

    田中善一郎さん(61)がブログを始めたのは、勤めていたIT系出版社の定年を前にした2年前。「年を取って、聞いたことや学んだことをすぐに忘れてしまうようになったから。ボケ対策、備忘録です」――あくまで自分用だったはずが、熱心な読者が付き、ページビューは1日約2万。何もしなくても自然に増えるという。 ブログの名は「メディア・パブ」。海外のオンラインメディア事情を英文ネットニュースやブログから読み解き、明快な文章で解説する。出版社でネット戦略を練っていた当時、集めた情報を整理するために書き始めた。 シンプルデザインの「メディア・パブ」。日のブログは、ニュースに対する感想や意見を書いたものが多いが、田中さんはファクトやデータを重視して載せている 読者を呼ぶつもりはなかったから、デザインはデフォルトのまま。トラックバックも打ったことがない。だが検索エンジンやブログの口コミ、ソーシャルブックマーク、

    ITmedia News:61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術
  • ITmedia News:キーのないタッチスクリーン携帯、コンセプトモデル発表

    ノートPC向けタッチパッド大手の米Synapticsは8月22日、独デザイン会社Pilotfishとともに、次世代携帯電話のコンセプトモデル「Onyx」を発表した。 Onyxには従来の携帯電話に見られるようなキーパッドがなく、Synapticsの静電容量タッチスクリーン技術「ClearPad」で操作する。 さらにこの技術はこれまでのタッチスクリーン技術とは違って、ポイントとタップだけではなく、指先で描かれた形や複雑なジェスチャー、指や顔の接近も認識できるという。これにより、指で「X」を描く動作でタスクを終了したり、メッセージを画面の外にはらう動作で送信を実行したり、ほほに体を近づける動作で電話に出るなどの新たな可能性が開けると同社は述べている。 またOnyxは動的なユーザーインタフェース(UI)を採用しており、アプリケーションを同時に重ねて開くことができる。 Synapticsは、Ony

    ITmedia News:キーのないタッチスクリーン携帯、コンセプトモデル発表
  • ITmedia Biz.ID:仕事が思うようにはかどらない日があって困る【理論編】

    「何で今日は仕事がはかどらないんだろう」「今日は乗らないなぁ」と思ったことはないでしょうか。そんな日の対策法をお教えします。 今回の課題:仕事が思うようにはかどらない日対策 状況説明:いつもは何の問題もなくできる仕事なのに今日に限ってはかどらない、あるいは前回うまくいった方法でやっているのに、今回はやたらと手こずる、ということがあります。自分でも原因が明らかな場合もありますが(例えば、二日酔いや寝不足、あるいは心配事があるなど)、自分ではどうにもできないことが障害となっていたり、さっぱり原因不明だったりということもあるでしょう。 やろうと思ってもできないのであれば、やり方を変えるしかありません。ということで「やり方を変える」ためのやり方を考えてみます。 コツ:やり方を変えてみる 毎日の仕事のほとんどは、すでに一度以上やったことがある作業の組み合わせであり、それらをいかに効率よく反復するかが

    ITmedia Biz.ID:仕事が思うようにはかどらない日があって困る【理論編】
  • デスクトップ画面を予定を書き込めるカレンダーに変える

    Outlookなどにスケジュールを書き込んでいても、PCのそばに卓上カレンダーを置いている人は少なくないだろう。電話で面会予定などを決める際、すぐ目に付く場所にカレンダーがあると何かと便利なのも事実。書き込みスペースのあるカレンダーであれば、決めた予定などもすぐにメモできる。 このアナログカレンダーの利便性と、デジタルのスケジューラーの多機能性を融合させたのが、今回紹介する「壁紙スケジューラー」というオンラインソフトだ。このソフトを起動すると、デスクトップ画面にカレンダーを表示する。壁紙として設定されているので、デスクトップに貼り付けてあるショートカットはそのまま使える。予定を書きたい場合は、該当する日をダブルクリックすると入力フォームが現れる。多くのスケジュールソフトと同じように時間設定もでき、アラームを設定してポップアップ表示にすることも可能だ。予定を色分けして仕事の種別を分けることも

    デスクトップ画面を予定を書き込めるカレンダーに変える
  • 「ワッチミー!TV」はフジテレビ版「YouTube」か - ITmedia News

    フジテレビジョンの社内ベンチャー「フジテレビラボLLC」は、動画配信サイト「ワッチミー!TV」の試験運用を7月中旬に始める(関連記事参照)。個人が投稿した動画をフラッシュ形式で無料公開するサイトで、人気の動画投稿サイト「YouTube」に似た仕組みだが、著作権侵害コンテンツの温床にはならないよう厳重なチェックの仕組みを構築。ネットの映像文化を創出できるサイトを目指すという。 「みなさん、そればかり聞くんですよ。もう100回ぐらい聞かれたかな」――ワッチミー!TVに著作権侵害コンテンツが上がる心配はないのかと尋ねた記者に、フジテレビラボLLC社長でフジテレビ情報企画部プロデューサーの時澤正氏はこう断言した。「大丈夫です。プロが見るんだから」 著作権侵害コンテンツの温床として日テレビ局を悩ませているYouTubeとは異なり、ワッチミー!TVはユーザーが投稿した動画をすぐにアップするわけでは

    「ワッチミー!TV」はフジテレビ版「YouTube」か - ITmedia News
  • 元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い

    NTT東西地域会社は、時報サービス「117」番で、2006年の1月1日が1秒間長くなる「うるう秒」に対応するため、同日午前8時58分20秒から午前9時までの100秒間の秒音間隔を、100分の1秒ずつ長くする。 うるう秒は、地球の公転・自転に基づき時刻を決める「天文時」と原子時計とのずれを修正するもの。2006年1月1日の日標準時午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「午前8時59分60秒」を挿入することが決まっている(関連記事参照)。 「117」は、時報が自然に聞こえるよう、100秒間の秒音を100分の1秒ずつ長くし、合計で1秒遅らせてうるう秒に合わせる。1972年1月1日以来計23回、今回と同様な方法でうるう秒の調整を行ってきた。

    元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い
  • はてなネット流行語、「インスパイヤ」を抑えトップは……

    自由国民社が主宰する「新語・流行語大賞」候補と、ITmedia Newsが選んだネット流行語各60語から、はてなダイアリーユーザーに今年の流行語を選んでもらう「はてな2005ネット流行語大賞」の結果がこのほど出ました。 新語・流行語大賞からは「想定内(外)」「のまネコ」「フォーーー!」が同率でトップに、ITmedia Newsからは「ツンデレ」がトップに選ばれました。 投票総数は340票。トップ5の結果は以下の通りです。 順位 ITmedia News 1

    はてなネット流行語、「インスパイヤ」を抑えトップは……
    asakusa_k
    asakusa_k 2005/12/11
    おk全部わかる
  • 1