2015年6月16日のブックマーク (7件)

  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    せめて「学問」の基準を独断で異常に高めて、それに当てはまらない分野を学問ではないと切って捨てる幼稚な論法だけはなくなってほしい。
  • 東京で住みたい街トップ=吉祥寺

    ってウソじゃね?もしくは情報が古いまま一人歩きしてんじゃね? 上京して20年ぐらいになるが、これまで出会った人数十人いると思うけど、誰一人吉祥寺に住みたいなんて言ってない。 逆に多いのは板橋区。住みやすい割に家賃が安いんだそうだ。あちこち探して結局板橋周辺に行き着く人が持ち家賃貸問わず多い。 現在の、当に人気がある地区はどこなのか知りたい。

    東京で住みたい街トップ=吉祥寺
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    特別なものは何もないけど、アクセス、治安、教育・福祉環境、住環境、エンタメ等々、老若男女のニーズを最大公約数的に満たすので、アンケート集計したら常にトップに来るような街だと思う。ただ、車は不便。
  • 「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く

    トランスジェンダー男性のジェイムズ・St. ジェイムズ(James St. James)さんによる「トランス男性から見た男性特権25例」という文章がとても興味深いです。ジェイムズさんは米国の方ですが、日にも通じるところが多いのではないかと。 詳細は以下。 These 25 Examples of Male Privilege from a Trans Guy's Perspective Really Prove the Point — Everyday Feminism ジェイムズさんは出生時の性別は女性で、現在は男性として生活している方。性別移行後も自分の中身は昔と変わらず、いわば「バージョン2.0」になっただけだと考えているそうです。ところが、周囲の扱いはそうではなかったんでした。 以下、性別移行後のジェイムズさんが気づいた男性特権25例を、ざっくり要約して訳してみます。 面白い人だ

    「レイプするなとさえ言われない」:トランス男性の目から見た男性特権25例 - 石壁に百合の花咲く
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    ちょっと極端な物の見方もあるように思うけど、視点として面白い
  • 【画像あり】東京都・町田に越してきたんだけどさ…美味い店多すぎ!:キニ速

    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    町田って一昔前の新宿・渋谷っぽさがあるんだよね。だから好きな人にはたまらないかも。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    本当は自民党も違憲だと考えてると思う。違憲状態を解消する名分で憲法改正をしたいんだろうし。違憲を承知で法を通して憲法改正で追完するというやり方は他の条文でも使えるゆえに立憲主義に対する脅威なのだと思う
  • 橋下氏、野党再編に冷や水 維新、分裂の可能性も:朝日新聞デジタル

    維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)が安倍晋三首相との会談直後の15日、民主党を痛烈に批判した。維新の松野頼久代表らは民主を相手にする「野党再編」路線だが、橋下氏の発言で急ブレーキがかかる可能性がある。首相も世論の批判が強い安全保障関連法案などを与党だけで採決し、批判を浴びるのを避けたいのが音。橋下氏にエールを送って維新との連携を探っている。 「宿敵」とは組めない 橋下氏は住民投票後の5月末の記者会見で「次の人たちにバトンタッチして、やってもらっていかないと。個人商店じゃないわけですからね」と述べ、政界から身を引く考えを示していた。しかし、首相との会談から一夜明け、ツイッターで民主批判を発信した。 「維新の党は民主党とは一線を画すべき」「民主党という政党は日の国にとってよくない」「維新は民主党とは決定的に違う」――。 大阪選出で橋下氏に近い「大阪組」の一人、馬場伸幸国対委員長も、与党の

    橋下氏、野党再編に冷や水 維新、分裂の可能性も:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    民主党を批判することで維新に有利な風が吹く情勢なのかなぁとは思うけど、このまま行けば選挙は絶望的なので、何か考えてはいるんだろうね…。
  • 自己評価の低さ

    大学のカウンセラーに自己評価が低くて考えすぎだからもっと楽に考えればいいし、みんな同じなんだよって言われた。 知ってるよ。知ってる。自己評価を低くしてるんだよ。楽だから。 自分で自分を責めておけば誰からも何も言われないもんな 自分のことを厳しく見ている人なんだって勘違いしてくれる。 ただプライドが高いってだけなんだろ。簡単に言えば でも精神的に弱いから自分で作った自己評価の低さに自分がやられちゃうんだよね。

    自己評価の低さ
    asamaru
    asamaru 2015/06/16
    「自己評価が低くて、家事や仕事ができる」場合、「自分程度でできることを何故できない?」という思考経路を取って、他人に異常に厳しくなる場合があるので、そこだけ気をつければいいと思う。