2016年9月7日のブックマーク (5件)

  • 食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表

    カカクコムは9月7日、飲店レビューサイト「べログ」で、店舗を5点満点で総合評価する「点数」の計算について、「ネット予約機能の利用是非に一切関係ない」と発表した。 べログの点数をめぐっては、掲載店舗の関係者が「突然3.0点にリセットされた」とTwitterで告白。「ネット予約など有料機能を断った店舗の点数を下げているのでは」とネットで批判が集まり、炎上状態になっていた。 あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て、『ネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とす』と言われた」などとツイート。別の店の関係者を名乗るネットユーザーも7日、「契約更新で一部の機能を断ったら点数が3.0にリセットされた」とTwitterに書き込んでいた。 カカクコムは7日の発表で、点数について「これまでと同様、ユーザーの評価を基礎に算出、表

    食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表
    asamaru
    asamaru 2016/09/07
    ブラックボックスすぎて信じてもらえない。こういう時は、期待される以上のディスクローズをする以外逃げ道はない。
  • 東條英機って独裁者でもなかったのに、なんでヒトラーみたいな扱いになってるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年09月07日12:00 東條英機って独裁者でもなかったのに、なんでヒトラーみたいな扱いになってるの? Tweet 1: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 22:30:55.44 ID:ckQCDqlu0● BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典 戦争の有名人 その子孫たちは「いま」【第1部】 東條英機 松岡洋右 廣田弘毅…… 「戦犯の家族」と呼ばれてその名前を恨んだこともありました 誰もが頭を垂れた「日のいちばん長い日」から70年が過ぎた。戦争の主役たちの末裔は、先祖の「運命と罪」にどう向き合ってきたのか。 歴史の証言者たちが重い口を開いた。 過酷な差別・イジメも 戦後70年目の夏。国会では、安倍首相が安保関連の法整備を強行し、半世紀以上続いたこの国の「かたち」に、大きな改変を加えようとしている。 日が大きな曲が

    東條英機って独裁者でもなかったのに、なんでヒトラーみたいな扱いになってるの? : 哲学ニュースnwk
    asamaru
    asamaru 2016/09/07
    丸眼鏡と髭
  • 【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」 | バズプラスニュース

    「ウルトラチョップ」という飲店の関係者が、グルメ情報サイト「べログ」の方針に不信感と不快感をあらわにしている。「べログ」に対して苦言を吐ているのは、高岳史典さん。彼は自身のTwitterやFacebookで、以下のようにコメントしている。 ・高岳史典さんのコメント 「ウルトラチョップ全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。仮にも飲業界でビジネスするのならばもう少しお客様やお店や業界全体に資する気概はないのかねぇ…(苦笑)」 ウルトラチョップ全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て「べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。仮にも飲業界でビジネスするのならばもう少しお客様やお店や業界全体に資する気概はないのか

    【衝撃】食べログの点数がいきなり3.0に下がる → 食べログから連絡「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」 | バズプラスニュース
    asamaru
    asamaru 2016/09/07
    飲食店の点数に客観性なんて担保しようがないけど、(少なくとも建前上は)顧客側についたことで影響を持ったサイトなので、供給者側から課金しだすといずれ墓穴を掘ることになる。
  • 蓮舫、1997年(30歳の時)に「私は台湾籍」と雑誌で告白していた事が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    蓮舫、1997年(30歳の時)に「私は台湾籍」と雑誌で告白していた事が判明 1 名前: バズソーキック(アルゼンチン)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:43:15.81 ID:/NN+TlnP0● しかも、父親の出身地である中国に留学www 台湾人でも、外省人やからなこいつwww ツイッターソースは削除されるらしいので、 アップローダーに画像上げ直した 当時の雑誌 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994641.jpg 憧れの中国 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994643.jpg 台湾籍と告白している場所「自分の国籍は台湾なんです」 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org994645.jpg https://twitter.co

    蓮舫、1997年(30歳の時)に「私は台湾籍」と雑誌で告白していた事が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    asamaru
    asamaru 2016/09/07
    日本人の両親が海外赴任中に米国で生まれ、生後3ヶ月で日本に帰国し、以後何もしていないため、おそらくはいまだに米国籍が残ってる自分からすれば、本当にどうでもいい問題。
  • 日刊スポーツ