2016年9月9日のブックマーク (6件)

  • 「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    三浦建太郎の「ベルセルク」が、この夏大きく動き出した。約3年ぶりの新刊となる38巻が発売され、ヤングアニマル(白泉社)で編も連載再開。さらに新アニメ「ベルセルク」が7月よりオンエアされている。 これを記念し、白泉社は三浦と、彼のマンガ家人生に影響を与えた人物との対談を連続で実施している。1人目に指名されたのは、鳥山明や桂正和らの担当編集として活躍し、「Dr.スランプ」に登場するDr.マシリトのモデルにもなった鬼の編集者・鳥嶋和彦。2015年に白泉社の代表取締役社長に就任した鳥嶋と、三浦との対談はヤングアニマル13、14号に掲載されたが、コミックナタリーでは1万4000字のボリュームで、その完全版をお届けする。まず鳥嶋の生い立ちをじっくりと聞きたがる三浦だが、その真意とは……。2人の語りはやがて、27年にわたり描かれ続けてきた「ベルセルク」の核となる部分をあぶり出していく。 取材・文 /

    「ベルセルク」特集 三浦建太郎×鳥嶋和彦対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    対談として素晴らしい。水面に対する石の投げ方がすごく勉強になった。
  • 「アレッポって何?」 米大統領候補の無知に司会者あぜん

    米首都ワシントンで開かれた米国記者クラブの昼会で演説するゲーリー・ジョンソン氏(2016年7月7日撮影)。(c)AFP/MOLLY RILEY 【9月9日 AFP】米大統領選で、小政党リバタリアン党(Libertarian Party)から立候補しているゲーリー・ジョンソン(Gary Johnson)元ニューメキシコ(New Mexico)州知事が、8日放送の報道番組内で、内戦下のシリアで激戦が続く北部アレッポ(Aleppo)市の状況にどう対処するかとの質問に「アレッポとは何ですか?」と聞き返し、司会者らをあぜんとさせる一幕があった。 質問を投げかけたジャーナリストのマイク・バーニクル(Mike Barnicle)氏は、シリア問題に関する知識不足を露呈したこのジョンソン氏の返答を受け、信じられないといった様子で「ご冗談でしょう」と応じ、「アレッポはシリアにあります。難民危機の震源地です」

    「アレッポって何?」 米大統領候補の無知に司会者あぜん
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    公共空間を最小化することで私的自由を最大化するリバタリアンならむしろ知らなくても当然な気も。
  • フランスでは、女性は自由だ

    ニューヨーク・タイムズ紙に9月2日に掲載された「『人々の私たちを見る目が変わった』:ヨーロッパでのイスラム教徒の女性たちの生活」("'The Way People Look at Us Has Changed': Muslim Women on Life in Europe")という記事に答えたい。この記事は、光と自由の国フランスについて、容認できない、誤った実態を描き出している。 全ての国がそうであるように、フランスには人種差別があることを自覚している。我が国で起こり得る、外国人嫌悪や反イスラム教徒的な行為について無視する気は少しもない。これも例外ではない。アメリカ合衆国の反ユダヤ主義(多くの人が、この災難に対する私の闘いについて知っている)や反キリスト教徒的な行為と同様、こういった悪は、アメリカはもちろん、ヨーロッパにも打撃を与えている。フランスは絶えずこうした悪を阻止するため闘ってい

    フランスでは、女性は自由だ
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    ブルキニを禁止されたムスリム女性は、抽象的に解釈された「女性の自由」と引き替えに具体的な「泳ぐ自由」を失うわけです。プライベートビーチ借りられるお金持ち以外は。
  • 【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ

    中目黒の街角にひっそりと佇む謎の宿。料金は一部屋2,800円と、都内のホテルや旅館に比較してかなり格安。主人に話を聞くと、様々な人間が出入りしていたのだそう。オリンピックと中目黒は密接に関わっていたという話まで、歴史の話も盛りだくさん。そんな宿屋「旅荘秋元」に実際に泊まってみました。 こんにちは。バーグハンバーグバーグでインターンをしている神田(こうだ)です。私は現在宿がなく、会社に泊まったり、マンガ喫茶やカプセルホテルを転々とする生活を続けています。 下宿先の京都から、会社がある東京まで何のあてもなく出てきたので、どこに住むのか全然考えてませんでした。以前は友達の家に居候させてもらっていたのですが、2カ月を超えたあたりで追い出されてしまい…… 今はネットカフェや会社の会議室に寝泊まりする生活です。そんな行き当たりばったりの生活を続けていた私に、ジモコロ編集長の柿次郎さんが声をかけてくれま

    【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    しかし目黒銀座や正覚寺あたりはオシャレなんだろうか?w
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    きれいな絵とダークな心の対比。実際彼の状況に身を置かないとわからないけど、こうした被害意識は創作の原動力にもなるけど、同時に心を焼き尽くすものでもあるから、危険なことしているなと思う。
  • 二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム

    二重国籍禁止法案を検討=維新 日維新の会の 馬場伸幸 幹事長は8日、日以外の国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁止するための法案提出を検討していることを明らかにした。民進党の 蓮舫 代表代行が「二重国籍」と指摘されている問題を受けた対応。国籍法や公職選挙法などの改正案を、早ければ26日召集予定の臨時国会に提出する。  馬場氏は東京都内で記者団に「国政に携わる者が、二重に国籍を持っていることはあってはならない。制度の不備があれば、それを正していくよう法改正する」と語った。(2016/09/08-16:42) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム
    asamaru
    asamaru 2016/09/09
    こんな法律実効性ない。2世官僚の中には親の海外赴任中に生まれた2重国籍者も多い。自分にも米国籍がある(はず)だけど、どうやって確認すればいいのかすらわからない。