2021年3月12日のブックマーク (5件)

  • 安倍政権はなぜ“画期的”だったのか? 元自衛隊トップが「平和は作らなきゃいけない」と語る真意 | 文春オンライン

    民主党政権は腰が据わっていなかった ――改めて民主党政権を振り返っていただくと、安全保障の取り組みという面ではあまり腰が据わっていなかったな、という印象ですか。 折木 そうですね。安全保障よりも、政権をどう維持するかということに、まず頭が向いていた気がしますね。民主党政権には安全保障を考える余裕もまだなかったし、もともとそうした知見をお持ちの方もあまりいらっしゃらなかったのかな、と。長島昭久さんとか、前原誠司さんとか、一生懸命に安全保障を考えておられる方も数人はいらっしゃったんですけど、それがまとまった政権自体の考え方にはならなかったという気がします。 ――民主党政権時代は、ちょうど中国が台頭してきて、日の安全保障環境が大きく変わった時期でもあったと思います。折木さんもの中で、日中の幕僚長クラスが会話できたのは2009年が最後だったと書かれていますが(『国を守る責任』)、やはりあの頃に

    安倍政権はなぜ“画期的”だったのか? 元自衛隊トップが「平和は作らなきゃいけない」と語る真意 | 文春オンライン
    asamaru
    asamaru 2021/03/12
    「イデオロギー的にタカ派で、石破氏のように口出ししないからやりやすかった」こういう風に聞こえる。過去20年の岡崎久彦流米国オールイン政策には疑問を覚える。でも自分の言葉で語る誠実な方だとは思った。
  • サウナ問題で池田市長の指示で副市長が秘書課職員を「懲戒処分にする」と恫喝 音声データと告発状を入手〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    大阪府池田市の冨田裕樹市長が市長控室に家庭用サウナなど私物を持ち込み、公金を私的流用したのではないかという疑惑は、現在も池田市議会に設置された特別委員会(百条委員会)で審議が続いている。 【写真】誌が入手した告発状 発端は、昨年10月22日に一部メディアで公開された動画や写真だった。市長控室にベッド、電子レンジ、コンロ、鍋、エアロバイク、家庭用サウナなどが置かれ、生活の場と化していた。 誌は冨田市長の側近、元平修治副市長と冨田市長の後援会会長のA氏が、池田市の秘書課のB氏を勤務時間中に呼びつけ、動画や情報流出の「犯人だ」と迫り、「秘密保持契約書」にサインさせたことを既報。 そして今回は「秘密保持契約書」にサインさせた際に録音された音声データを入手した。 問題の音声データは昨年10月29日に録音されたもの。B氏は元平副市長と後援会長のA氏から勤務時間中にもかかわらず、呼び出しを受けた。

    サウナ問題で池田市長の指示で副市長が秘書課職員を「懲戒処分にする」と恫喝 音声データと告発状を入手〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2021/03/12
    維新とか減税日本ってこういう小悪人に肩書とお墨付きを与えるだけのシステムだよね。企業で言えば仕手師、土地ゴロ、総会屋、モンスタークレーマーを取締役に抜擢するようなものなので、クリティカルにやばいけど。
  • 菅原前経産相「起訴相当」 検審が議決、香典「選挙も念頭」 東京地検、再捜査へ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    秘書が選挙区内で香典を配ったなどとして公選法違反容疑で刑事告発され、不起訴(起訴猶予)となった自民党の衆院議員、菅原一秀前経済産業相(59)=東京9区=について、東京第4検察審査会は12日までに、起訴すべきだとする「起訴相当」の議決をした。 議決は2月24日付。 東京地検が今後再捜査し、改めて処分を決める。再び不起訴となり、検審が2回目の審査でも起訴相当と議決すれば検察官役の指定弁護士によって強制起訴される。 議決を受け、菅原氏は「真摯(しんし)に受け止める。当局からの要請があれば誠実に対応する」とのコメントを発表した。 東京地検は昨年6月、菅原氏が2017年7月~19年10月、秘書を通じ選挙区内の延べ27人に対し、親族の死去に伴う枕花や香典名目で計約30万円相当を寄付したと認定。ただ、これ以外の大半のケースでは菅原氏が自ら弔問しており「法を無視する姿勢が顕著とまでは言い難い」などとして起

    菅原前経産相「起訴相当」 検審が議決、香典「選挙も念頭」 東京地検、再捜査へ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2021/03/12
    当たり前。
  • 東北新社の放送認定、取り消しへ 対象契約者数は700:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東北新社の放送認定、取り消しへ 対象契約者数は700:朝日新聞デジタル
    asamaru
    asamaru 2021/03/12
    取り消された、ということは行政は歪められていたということだよね?
  • リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい

    どんな人も、何かを特別に重要だと考えることによって生きる糧にしています。その多くは、社会で成功してお金を稼ぐこととか、子供を育てることとか、あるいは信仰的なものかもしれませんが、もっと個人的なものに対する愛好を糧に生きている人はオタクなどと呼ばれたりしますね。 いずれにせよ、その「信じているものがある」から生きていける、という主観的な部分を取り沙汰すれば、どんな人もオタク的であるという言い方もできるかもしれません。 一方で、特別に個人的なものを糧にして生きている人にとって避けられないのは、「自分が信じている」ものの価値を冷笑されたり、否定されるという経験です。特に、趣味を持っている人は、以下のような物言いをする人たちに遭遇したことがあるかもしれません。 このような物言いをする人たちは、自分のことをリアリスト(現実主義者)だと言ったり、思っていたりするようです。リアリストにとって、自明に存在

    リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい
    asamaru
    asamaru 2021/03/12
    素朴実在論は自己の認識を吟味(哲学では批判という)しないでそのまま信じる立場なので、意識して自覚的に取る立場ではないから、その認識のあり方を批判されてもなかなか通じないと思う。