タグ

育児に関するasami81のブックマーク (18)

  • 【子育て】うちってかなりワンオペ育児 - 液体パパ

    ワンオペ育児なんて言葉を最近よく聞くようになりましたね。 主に夫の単身赴任や病欠等で家事と育児が一身に受け持つやつ。 いやー、ほんともうね、耳が痛てーのなんの。 僕の仕事はタクシー運転手でして、出勤の日は朝から翌朝まで家にいないんですよね。 その間、黒い三連星みてーな動きをする子供3人と全ての家事をに任せている訳ですよ。 PR そんで僕は仕事中の1時間ほどの仮眠を除けば、仕事終わりに家に到着した時点で大体24時間起きてる状態。 なんらかの犯人みたいな顔してる。 叩けば埃がどさどさ出る顔してる。 そこから起きっぱなしだと夜に寝る頃には40時間くらいになっちゃう訳。 そんなんだからさ、子供の面倒みたり多少の家事をやったりはするけども、満足な戦力かって言えばそこには達していない。 頭があんまし良くないカラスくらいの戦力。 生ゴミの入った袋を的中させられないタイプのカラス。 さて。 そんな家

    【子育て】うちってかなりワンオペ育児 - 液体パパ
    asami81
    asami81 2017/07/04
    ワンオペに反応して読んでみたら「そっちかよw」案件。おもしろかった!
  • 母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある

    おとといの夜、家で夕飯を作って待っていたら、が、4歳と2歳のこどもたちを連れて帰ってくるなり、怒鳴り散らし始めたんですよ。 相手は、4歳の娘。 もう凄まじい剣幕で、(僕にとっては)よく意味のわからない内容を捲し立てている。 【スポンサードリンク】 少々背景を説明しておくと、は職場から直接保育園へ迎えに行って、そのまま子供たちを耳鼻科へ連れて行く日でした。 この耳鼻科がかなり混んでいまして、この日は特に、普段より1時間くらい帰宅が遅れていたんです。 長時間待てば子供たちも焦れるので、なだめすかす監督者としては、いろいろ大変なわけです。特に4歳の娘は口が達者になってきており、これまでにも何度も、と娘は喧嘩した過去がありました。 でもこの日は、ちょっとの様子が尋常ではない。言い分を聞いて、少しでも感情の高ぶりを散らそうと「なに、どうしたの?」と割って入る。 が、の話は、まったく要領を得

    asami81
    asami81 2013/11/15
    ハイハイ、イイオトウサンデスネー。しっかしなんで「協力してあげてる」目線なんだろなw 共働きだったら育児家事両方がやるの当たり前なのに。実際は奥さんのほうがだいぶ負担になってる結果でしょこれ。
  • 出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話

    結婚して1年、29歳で初めて妊娠・出産をした。妊娠前は深夜帰宅のそこそこ激務なITブラック企業に務めていて 学生時代にはスポーツをしていたから、心身の健康にはまあまあ自信があった。 同じ年の夫と結婚して1年、妊娠が発覚した。 産むまでの妊娠経過。私は健康優良妊婦だった。つわりは人並みにあったものの、血液検査の結果も尿検査の結果も毎回良好、血圧も正常。 不正出血もなく、順調そのものの妊娠生活だった。 陣痛は、予定日を3日過ぎた日の夜中にはじまった。 陣痛と出産陣痛は、私のちんけな想像をはるかに凌ぐ、ものすごい激痛だった。 痛みの感じ方には個人差があるというが、私にとっては鋭いナイフで下腹部をえぐられているかのような痛みだった。 はじめは軽い腹痛みないなものなのだが、時間経過とともにどんどん痛みが増してくる。 脂汗が全身から吹き出し、痛さからなんとか逃れようと、体が勝手にのたうちまわる。 陣

    出産後の育児スタートのあまりの過酷さに鬱になった話
    asami81
    asami81 2013/10/17
    そ、壮絶・・・!初産は母子同室じゃない、母乳信仰が強い病院じゃないほうがいいと思う。とにかく死なせないこと・他は適当、ぐらいじゃなきゃ母性と正常な思考が他の何かによって消される。
  • 「育休2年半」からの復帰はどんな感じ?──時短勤務で高まるスキル、感じるギャップ- | サイボウズ式

    2006年から、最長6年まで育休を取得できるようになったサイボウズ。2013年4月に2人の出産を経て2年半の育休から復帰した社員がいる。第1子が1歳になった直後、保育園の空きがなく待機している際に第2子を妊娠。1年程の育休の会社では復帰が危うくなりかねないこのケース。「仕事より育児が大事」と公言する社長が育む企業風土においては、当人の戸惑いも少なく職場も温かく迎え入れている。 安倍総理が、成長戦略スピーチで「3年育休」に言及して以来、盛んに議論されるようになった長めの育休。実際のところはどうなのか、以下、人が独特のテイストで紹介する。 はじめまして。サイボウズの中澤です。 私は2010年8月から産前・産後・育児休暇を取得し、この4月にサイボウズに戻ってきました。おおよそ2年半ぶりに帰ってきた職場はどうだったのか。育休中は何をして、どんなことを思っていたのか。サイボウズは女性に優しい企業と

    「育休2年半」からの復帰はどんな感じ?──時短勤務で高まるスキル、感じるギャップ- | サイボウズ式
    asami81
    asami81 2013/07/10
    サイボウズ相変わらずすごい会社だのう。どうみてもセルフインタビューな斬新さもすごい
  • 何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた

    どう考えても楽勝だった男の子育て http://anond.hatelabo.jp/20130619155006 このエントリーを見て違和感を感じたので書いてみる。 この増田は、まず子供が一人遊びできるようになってからのことしか書いていないことに違和感を感じた。 一番大変なのは乳児〜1歳くらいの時期で、もしかすると当の初期ははさすがに産休を取っていたのでは無いかと感じてしまう。 授乳とか、どうしてたんだろう。 側にいないと常にギャン泣きしていた時期はどうしていたのか純粋に気になる。 ただ、今ほど男性の育児が一般的で無かったであろう15年くらい前の出来事であることは評価できる。 増田がかなり出来る人間だからこうして効率的にできたのでは、と思う。 理想としては増田のいうことは間違っていないけれど、この方法をするにはある程度のスキルが必要である。 そして、自分がなぜうまく時間を使えないか考え

    何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた
    asami81
    asami81 2013/06/20
    『友逹や付き合いの全てを切り捨てて子どもと向き合ったら、多くの人はノイローゼになってしまうだろう』たしかに男女でここは大きく違いそうだな。あとホント1歳までが相当困難ですよね育児…
  • どう考えても楽勝だった男の子育て

    ちわーす。うちのせがれももう18歳になるんで、乳幼児の頃の子育ても18年から12年くらい前の話になりますが、子供を育てていて、しかも専業主婦で、時間に余裕がなくてあっぷあっぷになっている女性がたくさんいるのを見て、世間的には「大変だよね」って同情してあげないといかん風潮になってるのにすごい違和感があります。 当時のうちのスペックは、 ・俺、在宅勤務可能のフリーランス仕事。年によって収入が激変、フルでやれば年収1500万円くらいになることもあれば、幼児期の子育て中はセーブしてだいたい300万円くらい。 ・、当時、研修医。激務でいながら、必要経費を抜くと大体税引き前で年収300万円くらい。 ・住居は東京。俺の実家は九州、の実家は北海道なので家族の助けは受けられない。 ・保育所には枠の都合と経済的な理由から預けられない。 こんな感じ。せがれは一人っ子。6歳過ぎてからはキャリア的にも子育て的に

    どう考えても楽勝だった男の子育て
    asami81
    asami81 2013/06/20
    子供をもつ前に夫婦お互いの仕事スタイルはどちらかだけでも柔軟にできるようにしておくのは大事だよね。でも専業主婦で子供1人であっぷあっぷになってるママ友はあんまり見たことない
  • 「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記

    (※17:00追記:一部誤訳を訂正しました) Box Turtle Bulletin » A mother refuses to be bullied by good concerned Christian women経由で知ったんですが、 私の息子はゲイ。または、ゲイではないかも。どっちでもいいんです。どのみち私の息子なんですから。息子は5歳。そして、私は彼の母親。ここまで書いたことが気に入らない人とは、知り合いになりたくありません。 My son is gay. Or he’s not. I don’t care. He is still my son. And he is 5. And I am his mother. And if you have a problem with anything mentioned above, I don’t want to know you.

    「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記
    asami81
    asami81 2013/03/29
    すばらしい。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    asami81
    asami81 2012/07/18
    参考になる!
  • くわばたりえ『しんどいよな』

    コメント欄を読んでいると 育児に疲れた もう しんどい 投げ出したい めっちゃわかる。 洗濯 掃除 買い物 ご飯作る べさせる 器洗う お風呂入れる 子供と遊ぶ 寝かし付け 夜泣き 寝不足 オムツ替え 服着せる 抱っこする 子供長時間泣く 旦那のご飯 洗濯たたむ 病気したら病院連れていく 薬飲ませる 予防接種 対人関係 世間からの評価 子供の成長のあせり 私はダメな母親やと思う 休み欲しい 寝たいのに寝られない 自分のしたい事が何もできない 孤独 私も何回泣いたかわからん。 なんで私だけしんどいん? 旦那に当たったことも たくさんある 正直 今 めっちゃ楽しい!だけの毎日じゃない でも一時期の どん底状態のしんどさはない。 どん底の時は 何もかも嫌になる 投げ出したかった時もある 泣いてる隊長に 可哀想の感情もなかった 子供はお母さんが一番 お母さんが居ないと何もできない そんな事 言

    くわばたりえ『しんどいよな』
    asami81
    asami81 2012/07/04
    「子供はお母さんが一番 お母さんが居ないと何もできない そんな事 言われんでもわかってる わかってるから しんどいねん」ほんと、ほんと、そのとおり。周囲が悪気なく言う言葉が産後しばらくは相当重い。
  • 働くことが楽しくて仕方がない - tapestry

    12月から子供を託児所に預けてはてなに出社しています。当初は市の保育所の一時保育というのを利用するつもりでしたが、「毎週月、水、金」と希望を出したところ「応募がたくさんあって12月1日、15日、22日の三日だけなら可能」という回答をもらってしまったので、もうお役所仕事はあてにせず、民間の託児所を利用することにしました。幸い、会社からクルマで15分ぐらいのところにこじんまりとした感じのよい託児所を見付けまして、息子もごきげんで過ごしているようなので、思い切って来週からは毎日預けることにしました。はっきりいって収入の半分以上は託児代金で消えてしまうのですが、そうしてでも仕事をしたい、と思うほど、今は働くことが楽しくて仕方がありません。育児はとても素晴らしい体験ですが、24時間フルで子供と向き合うことは私にとっては当にきついことです。自分は子育てに向いていないんじゃないか、と悩んだ時期もありま

    asami81
    asami81 2012/06/08
    自分も子供を授かり11ヶ月、保育園にフルで預け、日中働き始めて全く同じことを思います。
  • 平成23年11月調査 「子どものいる世帯の生活状況および保護者の就業に関する調査」 -世帯類型別にみた「子育て」、「就業」と「貧困問題」- (pdf )

  • 父親産休+育休で休みます | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    明日より産前休暇でお休みをいただきます。4月中旬に予定している復帰まで、この社員ブログの更新を停止させていただきます。 休暇休業中の活動について 会社がお休みの間でも個人の活動は(育児等で細切れになりますが)継続します。そちらについては個人ブログのサイドバー等をごらんいただければ幸いです。 # もしとか書かせてくれる話があれば、ちょうど育児の間の細切れな時間に合いそうなんですが…(別に父親育児じゃなく) せっかくなので、父親と育休・産休についてちょっと書いてみますね。まだそんなに一般的ではないみたいなので、他にやってみようと思う方の参考になればと思います。もし大きな間違いや勘違いがあれば教えてください。 男性の産前休暇 産前休暇というのは、子供が生まれる前に取る休みです。女性の場合は、出産の直前まで働いたりすると母子ともに危険なので、法律で強制的に休まされます。働けないと収入も途切れ

    父親産休+育休で休みます | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    asami81
    asami81 2011/01/26
    参考になるし、こういう社風の会社が増えるといいなあと切実に思うのであーる
  • 経済 | 毎日新聞

    政府が経済安全保障に関する情報管理の強化に乗り出す。国が持つ機密情報にアクセスできる人を有資格者に限る「セキュリティークリアランス(適性評価)制度」を新設すると同時に、より重要な機密情報は既存の特定秘密保護法の対象に加える。制度が整うことで民間企業もビジネス拡大につながると期待するが、実効性と透明

    経済 | 毎日新聞
    asami81
    asami81 2010/05/14
    いいなこれ。子供いたら会員になりたくなるなー
  • 赤ちゃんと新幹線に乗るときのポイント | nanapi[ナナピ]

    赤ちゃんと新幹線に乗るときのポイント に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 授乳は?オムツ交換は? 赤ちゃんを連れてお出かけするのはとっても大変。車ならまだいいけれど、帰省や旅行などで新幹線を利用するときには、どうすればいい? 我が家は 5 ヶ月と 8 ヶ月で東海道新幹線を利用しました。そのときの経験をふまえて、新幹線に乗るときのポイントをご紹介します。 指定席を取る! 混雑していない時期や時間帯ならいいのですが、そうでない場合は指定席を予約しましょう。たまに、満席の新

    asami81
    asami81 2010/02/24
    すごい役立つ知識。ママになってる友人に教えてあげる!
  • 手づくりだっこひもの作り方 | nanapi[ナナピ]

    手づくりだっこひもの作り方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) お出かけラクラク!母子手帳サイズのだっこひも 小さなお子さんのいらっしゃるかたなら、必ず使うのが「だっこひも」。エルゴやベビービョルンなど、いまは高機能のだっこひもが沢山売っています。 でも、高機能だっこひもは、大きくてかさばるのが難点! そこで、小さくて携帯にも便利、さらにお財布にも優しい、手づくりだっこひもの作り方をご紹介します。 この通り、たたむと母子手帳とあまり変わらないサイズになります。 用意す

    asami81
    asami81 2010/02/07
    その日が来たら作ってあげたい!
  • 赤ちゃんの生活リズムをつける方法 | nanapi[ナナピ]

    赤ちゃんの生活リズムをつける方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 生まれたばかりの赤ちゃんは、1日の授乳の回数や寝る時間もめちゃくちゃで、「昼夜逆転の生活がいつまで続くの?」と、途方にくれてしまうお母さんも多いでしょう。そこで、赤ちゃんの生活リズムをつけるレシピを紹介します! 用意するもの 24時間の予定が書きこめる手帳とボールペン ※手帳の中身 ※24時間記載できるタイプなら、どのような手帳でもかまいません。写真の手帳はLACONICシリーズの手帳です。 やること ステップ1 赤ちゃんに、朝、夜を感じさせる 朝おきたら、赤ちゃんの部屋の電気を、一斉につけます。 夜、お風呂に入ったあとに寝るときは、大人が寝るのと同じ暗さ(全部消すか豆電球のみなど)にします。

  • 老ける親・老けない親 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さすがに30にもなると、同級生の中にも結婚した人、子どもがいる人が増えてくる。早い人は25歳前後で結婚するし、30を区切りに結婚する人も結構多い。もちろん離婚して、再び独身市場にお帰りなさいませの方もいらっしゃる。未婚・既婚、子持ち、バツイチなど、昔は同じ教室で一緒に勉強していたのに、気がつくといろんな属性に塗りかわっていて、なかなかおもしろいわけですが、不思議なことに、独身のヤツの方が老けてないね。結婚したり、子どもがいるヤツの方が老けるのが早い。 「オマエ、老けたなー」というのは大体既婚者。男はオッサンの顔になる。パパの振る舞いになっている。女の子は女の子で、どうみてもおふくろだったりする。母性をぷんぷんさせている。いい意味で言えば落ち着きがある。悪く言えば、若々しさがない。 その一方で、「オマエ、変わんねーな」というのは、比較的、独身・バツイチ組に多い。良くも悪くも枯れてないところが

    老ける親・老けない親 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    asami81
    asami81 2008/10/08
    なるほどー!特に最後のへん個人的な理想です>娘と旦那を取り合う。 id:mats3003さんの『社会との接点の面積』もかなり納得。専業主婦より働いてる女性のほうが必然的に容姿に気を使わないといけないからかな。
  • 年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか

    ■http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080821/masuda 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirl ■はてなブックマーク - 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。 - iGirl ■http://anond.hatelabo.jp/20080816045217 をみて、色々考えたんですが、年収200万円台で結婚することの大変さをちょっとコメントしてみようかと思いました。 年収200万円台だと、結婚は特に問題ないけど、子供を育てるということを考えると、やはり、なかなかに大変で厳しい(物価の高い首都圏では特に)。結構覚悟とたくわえが必要だと思います。 ちなみに、身内に、片方が年収200万円前半(これは女性のほう/ちなみに額は手取りじゃなくて額面です。2人ともボーナス込みの額なので、月額手取りは相当厳しいです)、片方が年収200万円後半(男性の

    asami81
    asami81 2008/08/22
    私は感情でエントリを書いたのでこうゆう視点でTBいただけたのはとても有り難いです。お金が全てじゃないけどお金で解決する問題もあるからなあ。
  • 1