2019年7月25日のブックマーク (5件)

  • South Korea fails to drum up support at WTO in row with Japan

    GENEVA (Reuters) - South Korea’s bid to garner international support in a row with Japan by airing its case at the World Trade Organization brought no visible dividend on Wednesday, as no other countries took the floor to support either side, a Geneva trade official said. South Korea is protesting against Japan’s plan to remove it from a list of countries that face minimum trade restrictions, and

    South Korea fails to drum up support at WTO in row with Japan
    asanoshiro200014
    asanoshiro200014 2019/07/25
    日韓のゴタゴタに巻き込まれたくないので黙っていたというのが実情ではないか。韓国が今後提訴する手段が完全に絶たれるまでは油断できない。
  • 日韓がWTOで応酬、対韓輸出規制強化巡り

    7月24日、日韓国は世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、半導体材料の対韓輸出規制についてそれぞれの立場を主張した。写真はWTOでの日韓国の代表団。ジュネーブで撮影(2019年 ロイター/Denis Balibouse) [ジュネーブ 24日 ロイター] - 日韓国は24日に開かれた世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、半導体材料の対韓輸出規制についてそれぞれの立場を主張した。韓国は日の動きをけん制するため、他の国・地域に理解を訴えた。 日は今月4日、フッ化水素など半導体材料3品目の韓国への輸出について規制を強化した。さらに、貿易規制上の優遇措置対象である「ホワイト国」リストから韓国を外すための手続きに入った。[nL4N2421ES] 伊原純一・駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は理事会で、日は多くの国と同様、定期的に輸出管理を見直していると主張。韓国が制度改善に取り組む

    日韓がWTOで応酬、対韓輸出規制強化巡り
    asanoshiro200014
    asanoshiro200014 2019/07/25
    「日韓以外の複数国の代表はロイターに、複雑な歴史が絡む2国の対立に巻き込まれたくはないと述べた。」日本側の主張としては歴史問題は関係無いのだが、そこは信じてもらえてなさそう。楽観できない状況だと思う。
  • Yahoo!ニュース

    「性格悪すぎ」「マジやめて」TBS特番ヤジで非難浴びるも...粗品煽り返す 「お前のこと誰が好きなん?」

    Yahoo!ニュース
    asanoshiro200014
    asanoshiro200014 2019/07/25
    TBSが日本に厳し目の意見を取り上げることを批判するコメントは的外れ。ケンカに勝とうと思ったら、韓国や批判的第三国の言い分を理解した上で潰さなければならない。今は勝つことに集中しよう。
  • 韓国「WTOの支持取り付け失敗」 ロイター通信報道

    【ソウル=桜井紀雄】韓国産業通商資源省は24日、日政府が安全保障上の友好国として輸出上の手続きを簡素化する「ホワイト国」から韓国を除外する方針を示していることについて、不当な措置であり、即時撤回を求めるとする意見書を日政府に提出した。 ジュネーブで24日に開かれた世界貿易機関(WTO)一般理事会では、韓国を支持する動きがなく、ロイター通信は「韓国は支持を取り付けることに失敗した」と報じた。 24日は「ホワイト国」除外に関して日政府が実施しているパブリックコメント(意見公募)の締め切り日に当たる。除外措置が実施されれば、半導体材料3品目について4日から行われている輸出管理の厳格化に比べ、自動車産業など広範囲に影響が及ぶと予想され、韓国は強く警戒している。 成(ソン)允(ユン)模(モ)産業通商資源相は、記者会見で「韓国の輸出統制制度の未熟さや両国間の信頼関係の毀(き)損(そん)など、日

    韓国「WTOの支持取り付け失敗」 ロイター通信報道
    asanoshiro200014
    asanoshiro200014 2019/07/25
    優遇撤廃に過ぎず、しかも安保マターなのに、韓国は門前払いされなかったということでもある。「報ステ」によるインタビューでブルガリア代表が韓国寄りの意見を述べていたし、今後接戦になる可能性もあると思う。
  • 日韓 WTO改めて対立が浮き彫りに 国際社会の反応が焦点 | NHKニュース

    韓国に対する輸出管理を厳しくした措置が議題になったWTO=世界貿易機関の一般理事会では、両国の主張は大きくい違い、改めて対立が浮き彫りになりました。日韓両政府はいずれも加盟国の理解は得られたと受け止めていますが、会合で加盟国からの発言はなく、今後、国際社会でどのような反応が広がるかが焦点になります。 韓国政府が日の措置の背景には「徴用」をめぐる政治的な思惑があり、国際的な貿易体制に打撃を与えると訴えたのに対し、日政府は過去の問題には関係なく、安全保障の観点から輸出管理の運用を見直したものでWTOのルールに沿っていると反論して、両国の主張は大きくい違い、改めて対立が浮き彫りになりました。 日韓両政府はいずれも加盟する160を超える国と地域に直接訴えたことを通じて理解は得られたと受け止めています。 ただ、会合ではほかの国からの発言はなく、最後に議長を務めるタイの大使がまずは2国間

    日韓 WTO改めて対立が浮き彫りに 国際社会の反応が焦点 | NHKニュース
    asanoshiro200014
    asanoshiro200014 2019/07/25
    WTO加盟国は沈黙か。優遇撤廃に過ぎず、安保マターであるにも関わらず、韓国は門前払いされなかった。トランプ牽制のために安保マターは厳格に判断されるかも。不適切事案を具体的に説明しなければ。