2016年12月19日のブックマーク (7件)

  • どうも、ソシャゲ重課金者です。 あ、例に出されてるグラブルプレイヤーで..

    どうも、ソシャゲ重課金者です。 あ、例に出されてるグラブルプレイヤーではないです。 金額の非常識さについては概ね仰るとおりだけど、 例えば普段は青色の宝石が散らばる演出が最高レアだと虹色に輝く、普段は白の封筒にが青い装飾がつき虹色のカードが出現する、普段は白色の演出が金色・虹色の演出に変わる、など。 最初は馬鹿にしていても一度これを体験してしまうと戻れなくなる。 さながらスイッチを押すと電流を浴びるが餌が手に入る「かもしれない」猿である。 ここらへんは分析が足りてないなあ。 高額課金者は「必要なキャラなら出るまで回すけど不要なキャラなら徹底して回さない」タイプの人が多いよ。 毎回出るまで回してたら流石に生活に影響が出るからね。 演出に流されて惰性でガチャを回しているわけではない。 (デレステとかアイマス系のソシャゲなんかは特にその傾向が強いと思う。推しキャラだけガチャ回して他はスルーって人

    どうも、ソシャゲ重課金者です。 あ、例に出されてるグラブルプレイヤーで..
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    可処分所得も考慮しなきゃね
  • 今年は「2016年に読んでよかった○○」みたいな記事が少ないな

    毎年この時期になると、今年読んでよかった漫画とか小説とかSFとか、見てよかった映画とかアニメとかそういう記事がホットエントリに入ってくるけど今年はあまり見ない気がする。 まあ、そういう記事を見て「今年はこんなのが良かったのか。面白そうだから見てみよう」とブクマしても、その後ほとんど読むことはないから、あってもなくても同じって言えば同じなんだけど。

    今年は「2016年に読んでよかった○○」みたいな記事が少ないな
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    大方スパム判定食らったんじゃないの?
  • 近代麻雀漫画生活:「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します!

    2016年12月12日 「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します! 「このマンガがすごい!2017」のランキングが発表されていますね。 このマンガがすごい! 2017posted with amazlet at 16.12.11 宝島社 売り上げランキング: 93 Amazon.co.jpで詳細を見る【ついに決定!】『このマンガがすごい!2017』 第1位を特別発表!  |  このマンガがすごい!WEB ↑ 今年のオトコ編1位はなんと、「中間管理録トネガワ」です!! スピンオフ元である「カイジ」シリーズの作者・福伸行先生は「アカギ」「天」などの麻雀漫画家としても有名ですし、「賭博堕天録カイジ」では十七歩という変則麻雀勝負をやっていました。さらには、トネガワの中でも左衛門三郎二朗によるパワポプレゼン回の時には、麻雀が喩えとして登場したこともあります。これはもう、実質的には麻雀

    近代麻雀漫画生活:「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します!
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    ひさびさに近代麻雀読みたくなったw
  • 【クリスマスまでに彼女を作る!】古墳で確実にオンナを落とせるテクニックをご紹介 | ひとときの「ゆるさ」をお届けするコラムサイト

    Tweet こんにちは、非リア充の皆さま。もうすぐカップルの一大イベント【クリスマス】がやってきますね。 どうせクリスマスなんてリア充のイベントだし俺関係ねーし別にクリスチャンでもねーしそもそもなんで日で(ry、と嘆いているそこのあなた! まだ手遅れではありませんよ! 突然ですが皆さん「古墳」ってご存知ですよね。 そう、鍵の形とか丸い形とかがある、アレです。 今までは「癒されたい時は古墳に限るよね♪」とか「パワースポット?うーん人並みだけどやっぱり古墳かな。」くらいにしか思っていなかったと思うんです。 でも実はその古墳、なんとものすごくロマンチックなムードを盛り上げてくれるラブスポットだったのです! そんなわけないだろうと思っている人はまだまだ古墳ど素人。古墳の魅力はあの素晴らしいフォルムだけではないのですよ。 自称・古墳ガールの佐藤瀬奈が、そんなラブスポット【古墳】で彼女をゲットできち

    【クリスマスまでに彼女を作る!】古墳で確実にオンナを落とせるテクニックをご紹介 | ひとときの「ゆるさ」をお届けするコラムサイト
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    コフレンド???
  • お母さんたちの不安に寄り添いたい――スマホで医療相談「小児科オンライン」立ち上げの背景 | HRナビ by リクルート

    子どもの救急患者は、9割以上が当日のうちに帰宅する軽症者であることが指摘されている。しかし、残り1割に重い病気の患者がいることも見過ごせない。保護者が病院に連れて行くべきかどうか悩み、念のために……といった受診が積み重なれば、結果として医療現場の負担が増す不幸な構造がある。 2016年のスタートアップバトル【※】において、応募総数114社の中から勝ち抜いて優勝したのは、そんな現状を打破するかもしれない『小児科オンライン』というサービスだ。これは小児科に特化した遠隔医療相談サービスで、電話やLINE、Skypeを通じて平日の夜18〜22時、子ども(15歳まで)の病気に関する不安や質問を専門の医師に相談することができる。料金は月3980円の定額制で、時間は1回10分、回数の制限ない。 【※】その年にローンチした、もしくはローンチ予定のプロダクトをプレゼンで競い合い、もっとも優秀なスタートアップ

    お母さんたちの不安に寄り添いたい――スマホで医療相談「小児科オンライン」立ち上げの背景 | HRナビ by リクルート
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    巨悪リクルートの媒体だがこの記事は応援せざるを得ない
  • JR可部駅「KABE(かべ)を乗り超えろ!」受験生を応援する入場券

    駅名にかけて、受験生などを応援した「KABE(かべ)を乗り超えろ」入場券が広島県の可部駅・大町駅にて2017年1月8日に発売されます。 JR可部駅で今年大人気だった応援入場券「KABE(かべ)を乗り越えろ!」が、2017年も1月8日から数量限定で発売されます。 「KABE(かべ)を乗り越えろ!」は、可部駅の読み「かべ」 を「壁」にかけ、これを乗り超える(とびこえる)イラスト付きの専用台紙を入場券(140円)とセットで販売するもの。(ガラスの里との共同制作ストラップ付) 明るい未来に向かって全力で頑張っていることを応援する意味で、「越えろ!」ではなく「超えろ!」と漢字にもこだわりが。 受験生のほか、目の前の壁を超えたい人などに向けて販売されます。今年1月に発売されたこの応援入場券は、発売開始前から行列ができ発売開始からわずか1時間で完売。 応援入場券「KABE(かべ)を乗り越えろ!」は、可部

    JR可部駅「KABE(かべ)を乗り超えろ!」受験生を応援する入場券
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    嫌いじゃないセンス
  • 元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊 - 日本経済新聞

    欧米諸国がロシアのプーチン政権による「情報テロ」への警戒を強めている。対外発信を強化するロシア国営メディアのプロパガンダ(宣伝活動)に加え、ネット上の情報工作により各国の市民への影響力の拡大を図っているとみられている。ロシアは関与を否認するが、ネット世論を操作する「トロール部隊」の拠点が少なくともサンクトペテルブルクに1つある。「トップは大統領だ」午前9時前、サンクトペテルブルクの住宅街。ま

    元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊 - 日本経済新聞
    asanoyoshik
    asanoyoshik 2016/12/19
    2chの古参と煽り合いさせてみたい