2011年8月10日のブックマーク (3件)

  • [前編]プロパーで初の経営トップに 協業軸に「3000億円」復帰へ

    ユニシスの50年以上の歴史の中で、初の生え抜きの経営トップが誕生した。同社は3期連続の減収で、2011年3月期には3年前に比べ売上高の4分の1を失った。6月29日に社長に就任した黒川茂・前常務執行役員は、事業の建て直しを託された形だ。その黒川氏に、同社の現状の分析と反転攻勢へ向けた事業戦略を聞いた。 初めての生え抜きのトップとなるわけですが、まず抱負を聞かせてください。 日ユニシスの50年以上の歴史で初めてのプロパー社長ですから、従業員の期待は相当高いと思います。実際、「自分たちが支えていかなければならない」と言ってくれる人が何人もいて、従業員の代表ととらえてくれているようです。パートナー企業や顧客からも期待してもらっており、しっかり応えていかなくてはと考えています。 今後のユニシスをどうするのかについては、キーワードが二つあります。「技術」と「顧客のいる現場」です。ユニシスは創業以

    [前編]プロパーで初の経営トップに 協業軸に「3000億円」復帰へ
    asanoys
    asanoys 2011/08/10
  • 最低限知っておくべき!企業がこぞってFacebookを使う10個の理由、まとめ : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ

    みんな、Facebook、Facebookって騒いでいるけど、 フェイスブックの何がそんなに良いの? 心の中ではそう思っていても、周りの人に聞くのは恥ずかしい方も多いはず。 という事で今回は、企業がFacebookを活用する理由(=メリット)を10個まとめてみました。(「企業視点で」書いているのでユーザーのメリットは省いています。) ※Facebookの活用形態は色々ありますが、その中でも今回は「Facebookページ」に焦点を当ててます。

    最低限知っておくべき!企業がこぞってFacebookを使う10個の理由、まとめ : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ
    asanoys
    asanoys 2011/08/10
    わかり易くまとまっています。
  • Don't be lame

    TV広告界の祭典とも呼ばれるスーパーボウルが今年も終わりました。 今年も趣向を凝らした様々なCMが流れ、スーパーボウルの中でみられた様々な動きからこれからのマーケティングの潮流を分析する英文記事も早速出てきています。 今回はそれらを踏まえ、今年に特に特徴的だった2つについてご紹介をば。 (1) TVとTwitterとの連動 今年放送された52のCMもその多くがTVとWebを連動されるような終わり方のものが目立ちました。しかし、特に今年大きな違いがみられたのはWebに連動させる場として選ばれたプラットフォームです。 昨年は全59のCMのうち、Twitter、Facebookがそれぞれ計8つのCMにおいてCMの終わりに言及されていましたが、今年はTwitterが26回、Facebookは4回と6倍以上の差がつきました。(その他ではInstagram、YouTubeが1回ずつ) 26回というのは

    asanoys
    asanoys 2011/08/10
    Facebookの活用事例。どれもすぐにはビジネスにはならなさそうだけれど、ニッチな層の顧客満足や話題性は作れそう。「7. "What Zurich needs"」は、それこそ、イギリス政府は参考にしたらよいのでは?