タグ

ブックマーク / www.linux.or.jp (4)

  • traffic control Mini-Howto

    井之上 和弘, pierre@astrum.co.jp1999/11/09 v0.13 この Mini-HOWTO では、Linux を稼働中のホストから送出されるパケットの 流量を QoS 機能を用いてコントロールする方法について簡単に説明します。 1. はじめに 1.1 ドキュメントの有用性 1.2 免責 1.3 著作権表記 1.4 その他 2. 一般的な基礎知識 2.1 帯域制御と優先制御 2.2 QoS 3. ソフトウェアの入手・設定 3.1 必要なソフトウェア 3.2 インストール先の決定 3.3 QoS サポートを組み込んだカーネルのコンパイル 3.4 iproute+tc のインストール 3.5 cbq.init スクリプトのインストール 4. トラフィックコントロールの設計 4.1 注意事項 4.2 トラフィックコントロールの設計 5. 設定手順 5.1 すべてのパケット

    asari3
    asari3 2010/03/17
  • NFS の性能を最適化する

    5. NFS の性能を最適化するクライアントとサーバの両面から、環境を注意深く分析することが、 NFS の性能を最適化する際の最初のステップになります。 前半のセクションでは、一般にクライアントの方で重要になる点を扱います。 後半 (Section 5.3 以降) では、サーバ側の点を議論します。 サーバ・クライアント両側での項目は、 互いに影響を及ぼしあうことがないわけではありませんが、 原因・結果をはっきりさせるためには、この 2 つを分けておくと便利かと思います。十分なネットワーク容量、高速な NIC、全二重の設定にして衝突を減らす、 スイッチやハブでネットワークスピードを一致させる、 といったようなネットワーク関連の設定を除くと、 クライアントを最適化するために最も重要な設定は、 NFS データ転送のバッファサイズでしょう。 これは mount コマンドの rsize, wsize

    asari3
    asari3 2009/06/19
  • Manpage of gdb

    ページは FreeBSD jpman project (man-jp@jp.FreeBSD.org) より寄贈いただきました。 gdb Section: GNU Tools (1) Updated: 4nov1991 Index JM Home Page roff page 名称 gdb - GNU デバッガ 書式 gdb [-help] [-nx] [-q] [-batch] [-cd=dir] [-f] [-k] [-wcore] [-b bps] [-tty=dev] [-s symfile] [-e prog] [-se prog] [-c core] [-x cmds] [-d dir] [prog[core|procID]] 解説 GDB をはじめとするデバッガは、プログラムが実行中もしくはクラッシュした時にその プログラムの ``内部'' で何が行なわれているか/行われてい

    asari3
    asari3 2009/04/04
  • BASH Programming - Introduction HOW-TO: 関数(functions)

    次のページ 前のページ 目次へ 8. 関数(functions) ほとんどどんなプログラムに当てはまることですが、関数(function)を使えば、より 論理的に一群のコードをグループ化することができます。また、神秘的ともいえる 再帰法(recursion)を使うことも可能になります。 関数の宣言は、 "function my_func { my_code }" と 書くだけでできます。 関数の呼び出しは、他のプログラムの呼び出しと同じで、その関数名を書くだけ です。 8.1 関数のサンプル #!/bin/bash function quit { exit } function hello { echo Hello! } hello quit echo foo 二行目から四行目にかけては、"quit" という関数が記述 されています。五行目から七行目にかけては、"hello" という

    asari3
    asari3 2009/04/04
  • 1