2018年6月4日のブックマーク (4件)

  • アーテックロボ

    アーテックロボ アーテックロボ ロボット系 タイプ解説 小学校中学年〜 10,000円〜19,999円 パソコン アプリダウンロード型 クリエイティブ型 ブロックと、センサー・モーター類をつないで自由にロボットを作り、機能はパソコンでブロックタイプのビジュアルプログラミングをする。工夫次第で、様々な機能が作れる。日のアーテック社。 詳細情報 アーテックロボ 2.0 アーテックロボニーテンゼロ ロボット系 タイプ解説 小学校高学年〜 20,000円〜29,999円 パソコン ブラウザ利用型/アプリ不要 クリエイティブ型 アーテックロボの後継で、自分で組み立てプログラミングで機能を作ることのできるロボットキット。センサー類が基板部分に内蔵されてより手軽になり、プログラミングアプリも使いやすくなった。 詳細情報 alilo アリロ ガジェット系 タイプ解説 未就学〜 10,000円〜19,99

    アーテックロボ
    ascar
    ascar 2018/06/04
  • RubyHiroba2014のLTについて – もぎゃんらんど

    RubyHirobaのLTについていくつかお話できることを。 結果的につまらないプレゼンで時間をとってしまって、さらに運営に余計な対応をさせるはめになってしまったことはホント申し訳ないと思っております。 今回話題が公になったので、引き続き議論していただくための参考資料として、僕の側から見て何が起きていたのかを説明させていただきます。 前日まで RubyMLのメールでLT募集のことを知りました。 [ruby-list:49953] 9/21(日) RubyHiroba2014の参加受付中です これは面白いんじゃないかな、と思って、今回のようなLTをやろうと思っている旨を当人に相談した所、OKが出たので、LTthon | RubyHiroba 2014を見て、応募フォームからタイトル書いて申し込みました。この時、アンチハラスメントポリシーにはぜんぜん気付かなかったです。わりとギリギリの話題をや

    ascar
    ascar 2018/06/04
    “社長が美人で何がわるい”
  • Tech Womenのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita

    TechなWomenのためのAdvent Calendarですヾ[・ω・`●]ご自由にご参加ください! 内容 TechなWomenの興味のあるプログラミングなどの話題(分野問わず!) ○○女子部(ex. Linux女子部,Android女子部, Pyladies等)での活動の様子などの発信 など★ Advent Calenderは初めての方も是非ライトに参加していただければヽ|・ω・|ゞ

    Tech Womenのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita
    ascar
    ascar 2018/06/04
  • みんなが参加しやすいコミュニティ - Qiita

    こんにちは、この記事はTech Women Advent Calendar 2014の23日目です。 テーマは「みんなが参加しやすいコミュニティ」です。自分の中でも明確に主張がまとまっていないことを文章にしていったので、エッセイになってしまいました。 コミュニティと多様性 コミュニティとは、勉強会やカンファレンスなどの、人間の集まりのことを指しています。コミュニティは、ある分野に興味のある人間が集まりますから、似たような人たちが集まりやすい状態です。ですが、実際にはその中でも多様な性質を持った人が参加を希望しています。 例えば、以下のような例が考えられます。 男性、女性、その他セクシャルマイノリティ お酒が好きな人、お酒が飲めない人 たばこを吸う人、たばこを吸わない人 自分の足で歩ける人、車いすを使う人 既婚者、独身、子どもがいる、子どもがいない 学生、社会人、主婦(主夫)、など 例えば私

    みんなが参加しやすいコミュニティ - Qiita
    ascar
    ascar 2018/06/04