タグ

2008年12月12日のブックマーク (5件)

  • Quick Access to 'ambient'

    「アンビエントとは何か」について、これまで多くの言葉が費やされてきまし た。その過程で概ね合意に達した一般的イメージというものがあるように思え ます(あくまで「おおむね」であり、異論は当然ありますが)。ここでは主に それについて解説を挟みながらご紹介します。 ▼「アンビエント」のもともとの意味 形容詞アンビエント'ambient'は「周囲の」「取り囲んだ」 名詞アンビエンス'ambience'は、周囲、環境。 「人を取り囲む音楽である」という意味と、ある音楽が囲んでいる 「環境、空間」それ自体のふたつにポイントが置かれていると意識 しておくと分かりやすい。 ▼アンビエントの響き 例えばこういう音楽をアンビエントと呼ぶだろう。 ・ふわっと空間を包み込むような ・音楽それ自体に明確な旋律も主張もないように聞こえる ・ヴォーカル抜きの (歌詞が出てくると音楽の存在感が強くなるから) ・静的で変化

  • 第7回 「私のサイトはGoogleで何番目?」

    1965年愛知県生まれ。多摩美術大学卒業。石橋を叩いて渡るA型。美術大学卒業のキャリアを活かして,あちこちでWebデザインの原稿とか書くくせに,サイト全部のHTMLをマメに書くのが面倒だから自分のサイトもブログ・システムに変えてしまった不精者。つまり今回のテーマであるWeb APIを語るには,まさにうってつけのWebプログラム系フリーライター。http://www.japan.xitami.net/ ブログを作ってしばらく日が経つと,GoogleYahoo!に登録されます。検索サイトに登録されるとなんだか一人前になった気がします。しかし登録はされたものの,自分の名前やブログで話題の中心にしている語句で検索をすると,順位は随分と下のほう,検索結果を何ページも進んでいかないと出てこないのが現実です。 検索結果で順位を上げるための対策をSEO(Search Engine Optimizatio

    第7回 「私のサイトはGoogleで何番目?」
  • YouTube、2008年10月に1億ビューを達成

    米調査会社ComScoreによると、オンラインビデオ市場はうまく立ち上がったという。この報告は特に驚くには当たらないだろう。しかし、この業界を率いるGoogle傘下のYouTubeは2008年10月、米国において市場シェアの約40%にあたる1億人の視聴者を獲得した。 この市場シェアは同年春とほぼ同じである。しかし、下位グループでは変化が起きている。NBC UniversalとNews Corp.のジョイントベンチャーであるビデオコンテンツ提供会社Huluは6位にまでシェアを伸ばした。1位から5位まではYouTube、Fox Interactive Media(MySpaceとMySpaceTVプラットフォームを所有している)、YahooMicrosoft、Viacomとなっている。また、7位から10位まではAOL、Turner、Disney(ABCを所有している)、CBS(CNET Ne

    YouTube、2008年10月に1億ビューを達成
  • Gmailの知られざる便利な機能10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailを他の人に勧めるとき私たちは、容量が大きいとか、インターフェイスが速いとか、Googleの他のアプリにアクセスしやすいとか、そういうことを強調しますよね。これらはもちろん売りになるポイントなのですが、Gmailにはまだまだ知られざる機能があるんですよ。 たとえば、ウェブアドレスを短くしたり、ビデオチャットしたり。また、忘れずにログアウトしたり、たくさんのメールの中からひとつのメールを探し出したりもできます。田舎のお母さんをダイアルアップの世界からこっち側に呼び寄せることもできるかもしれません。 ライフハッカーの読者のみなさんなら、もう既に知っているものもあるかもしれませんが、一般的にはあまり知られていなかったGmailの機能について、これから見ていきましょう。 【10】Gmailのデザインをテーマで一変

    Gmailの知られざる便利な機能10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebook、「Facebook Connect」の正式提供を開始

    ソーシャルネットワーク大手のFacebookは米国時間12月4日、Facebookのプロフィールデータや認証情報を外部のウェブサイトでも利用できるようにするサービス「Facebook Connect」の正式提供を開始したと発表した。 同社はFacebook Connectの機能をセルフサービスで利用できるとしており、少しでもコミュニティー機能のあるサイトを開設しているユーザーなら誰でも、Facebookのソーシャルネットワークと関連づけることが可能になる。 以前の記事にも記したように、このサービスを否定するのは難しい。既存のFacebook認証情報でユーザーが「登録」できる機能をサイトに追加することで、コミュニティーの関わりが強化されるだけでなく、これらのサイトでユーザーが行うことがアクティビティ情報としてFacebookにも反映されるからだ。これは無料のマーケティングといえる。 Face

    Facebook、「Facebook Connect」の正式提供を開始