タグ

ブックマーク / omocoro.jp (19)

  • 好きなモブキャラについて話そう | オモコロ

    この人は『グラップラー刃牙』1巻にでてくるお馴染み「ほう 炭酸抜きコーラですか…」のひとです。 試合前、主人公バキが飲んでいるコーラが実は理にかなっていることを看破した人。インターネットで人気。 お馴染みとは言いましたが、このキャラには名前もありませんし、これ以降特に登場はありません。いい感じにバキを褒めただけです。 しかし、ネット上ではカルト的な人気を博しています(体感ではローランド・イスタスと同じぐらい言及されてる気がする) このように魅力的なモブキャラは、主要キャラクター同様我々を魅了してやまないのです。 というわけで、今回はそんな魅力的なモブキャラを語ってもらうことにしました。 けん:漫画家。便宜上漫画家ということにしているがめちゃくちゃ雑魚の漫画家なので今回名作にやいのやいの言ってるのも、すみません、私なんかが…と思いながら言っています。許してください かまど:少年漫画が大好き。

    好きなモブキャラについて話そう | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2021/02/09
    封神演義の「名前覚えられない」みたいな悪口にイラついて話が入ってこない。言わなくて良くない?
  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

    エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2020/04/30
    これはいいなー!80インチくらいのでかいTVに出力してやりたい
  • 『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは仕事をしたことがありますか? 僕は何回もあります。 仕事といえば生きていく上で必要なものですが、辛い環境で働いていると理不尽な仕打ちを受けるなど、屈辱を味わうことも少なくありませんよね。 中でも「上司を舐める」「泥水をすする」「ハンカチを噛む」といったシチュエーションは、ドラマや漫画でもよく見る代表的な屈辱の味わい方でしょう。 しかし、いくら生活のためとはいえ、不味いを舐めたり、汚い泥水をすすったりの屈辱は味わいたくないものですよね。 ……さて、そんな『屈辱』について、今回僕はある法則に気が付いてしまいました。 それがこちら。 屈辱的なシーン、事に似てない? ……そう、屈辱を味わうとはよく言ったもので、「を舐める」「泥をすする」「ハンカチを噛む」など、屈辱的なシーンでは文字通り何かを口で味わうことが多いのです。 口にしているもの

    『舐められる靴』や『ウマい泥水』を作って屈辱をおいしく味わってみた | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2020/02/21
    公園で偶然居合わせて見かけたら衝撃だろうな
  • 【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 早いもので季節は冬。皆さん元気に凍えていますか? さて、冬といえば自宅でべるご飯が美味しい季節ですが、やはり秋口から冬にかけて美味しい材と言えばこちらですよね。 サンマです。 サンマと言えば、『安さ』『美味さ』『異常な細長さ』に定評のある材。日では一年中消費されており、国民と言っても過言ではありません。 ……さて、そんな一見完璧にも見えるサンマですが、じつはサンマにはある致命的な欠点があることを皆さんはご存知でしょうか? それがこちら…… 綺麗にべるのムズすぎ こちらは以前僕が焼きサンマをべ終えた直後の写真なのですが、あまりに酷かったので「メタルちゃん」で隠させていただきました。 ……思い返してみると、僕は子どもの頃からサンマをべるのが苦手で、綺麗にべれた記憶は幼少期から一度もありません。 こちらが当時の僕。 サンマなどの焼き魚を綺麗に

    【検証】食べにくいサンマでも『外科医』が手術道具を使えば綺麗に食えるのか? | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/12/20
    この「なんのPRか当てクイズ」難しいわ〜。まさかのプレミアムバンダイ……
  • 【漫画】ツキイチ!生理ちゃん 20 | オモコロ

    いくぞ 恋愛兵器わたし

    【漫画】ツキイチ!生理ちゃん 20 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/11/14
    どっちもレシート抜いてるのいいな。
  • 読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ

    を読むのが好きだけど、買うのはもっと好きだ。を買うのってワクワクするし、物欲も解消されるし、ちょっと賢くなった気がするし。、最高。 ー で、そのまま読まない。いわゆる 積ん読。 買っては積み、買っては積み。買った時とは裏腹に、積まれたを思い出すと罪悪感がじんわり広がっていく。読まなきゃという焦燥感がストレスになって、から遠ざかってしまうことさえある。 だがちょっと待って欲しい。積ん読は当にダメなんだろうか? 海外では「TSUNDOKU」という日語がそのまま広まっているらしいし、積ん読は人類共通の現象なんだろう。悩むのではなく、むしろ積んでる時間を楽しむくらいの、そんな心の余裕があってもいいのではないか…? こんにちは、岡田悠と申します。 今日はを愛しながらも、同時に積ん読に悩むメンバーを集めてみました。 原宿:無職の時にたくさんを買って、たくさん積んでいる ヤスミノ:積む

    読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/11/07
    予想に反して面白い記事だった。うちにも積ん読いっぱいある。なんなら図書館で借りて一回も読まずに返却することもある。
  • 【工作】一人暮らしが寂しいから『おかえりのキス』をしてくれる装置を作った | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは、生きていてふと寂しさを感じる瞬間はありませんか? 僕は3時間に一度の頻度であります。 実家を離れ上京し、一人暮らしを始めて早5年……。 友達もおらず、休日もただ散歩をするだけの日々に、孤独感はどんどん増していきます。 住んでいる賃貸もペット禁止なので一匹飼うこともできず、以前はと同じ重さの『疑似』を作り、寂しさを紛らわせていた時期もありました。 これが当時の写真です。 とはいえ、”常に身体が冷たくて固い”という「生命」と真逆の概念を保有していたため、完全に逆効果でした。 ……さて、そんな暮らしを細々と続けている僕ですが、じつは僕には、一人暮らしを始めてからずっと憧れているものがあるのです。 それがこちら。 おかえりのキス、されてみてぇ~! ……そう、『おかえりのキス』をされてみたいのです。 仕事を終えて帰宅したら、愛する恋人が駆け寄

    【工作】一人暮らしが寂しいから『おかえりのキス』をしてくれる装置を作った | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/09/27
    本人のTwitterから飛んだんだけど、"結果から言うとケガをしました。"とあったので、斧が出てきた時は気が気じゃなかった
  • 【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ

    異世界転生ファンタジーにありがちな「中世ヨーロッパ風」の世界。チートで最強になって無双できるのはフィクションのお約束ですが、実際の中世は、こんなにも過酷でした。そもそも「中世」じゃなくて「近世」のほうが近かったって当? こんにちは。ダ・ヴィンチ・恐山と申します。剣(つるぎ)を持っています。 それにしてもアレ、最近すごい流行ってますよね… アレですよ、アレ。 「最近流行ってますよね」って言われだしてからもう何年も流行り続けてますよね……? 『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』(原作:進行諸島/ 漫画:彭傑(Friendly Land)/キャラクター原案:風花風花) 異世界ファンタジーもの!! 屋さんに行けば「異世界」という独立の棚ができているほど。異世界ファンタジーはここ数年でジャンルとして確立しました。 異世界ファンタジーものとは…… おもに2010年

    【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/09/06
    特定の国の歴史にやたら詳しい女オタク、ヘタリア通ってきた説を唱えてみる
  • 【検証】公園の遊具を『自分』に改造したら子どもに楽しんでもらえるのか? | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは最近楽しいことをしましたか? 僕は比較的『無』です。 学校や部活、育児に残業など日人は何かと多忙な民族。忙しくて何かを楽しむ余裕がなくなっている方も多いのではないでしょうか。 ……とはいえ、ある程度の年齢になった今だからこそ、幼かったあの頃のように純粋に楽しいことがしたいものですよね。 最近では僕も、幼少期の記憶を思い返しては涙でハイボールを薄める夜が多くなってきましたし、いつか『限界』が訪れる前に純粋に楽しい思いがしたいものです。 ……さて、そんな「純粋に楽しいもの」といえば、やはり代表的なのがこちらなのではないでしょうか? 公園の遊具!! そう、公園といえば、子どもを狂喜乱舞させる目的でつくられた公共施設。 そのため、そこにある遊具は純粋な楽しさを追及したものばかりなんですよね。 ……中でも僕は、この『スプリング遊具』がマジで大好き

    【検証】公園の遊具を『自分』に改造したら子どもに楽しんでもらえるのか? | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/08/02
    毎度毎度よくわからない企画にプロを巻き込む力がすごい。元からのファンなら喜んで参加してくれそうだけど。
  • 【挑戦】店員に声をかけられる前に服を買え!「即買いコーディネート選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは『洋服』というものをご存知でしょうか? 僕は最近知ったのでたまに着ています。 洋服といえば、あらゆる人々に利用されている生活の必需品。皆さんにもお気に入りの服やコーディネートがあるのではないでしょうか。 ……さて、そんな洋服を購入するには洋服店に行く必要がありますが、初対面の人と話すことに抵抗のある根暗な僕には、洋服店で発生する『とある現象』が怖くてしょうがないのです。 それがこちら…… 店員さんに声かけられるやつ! ……『洋服店あるある』とも言われているこの「声かけ」ですが、こちとらインターネットの海でしか呼吸ができない電子の深海魚。イケてる店員さんに話しかけられるとテンパってしまうんですよね。 もちろん、店員さんがご好意で声をかけてくれていることは重々承知なのですが、僕にはなかなか慣れることができないのです。 ……さて、そんな願いと劣

    【挑戦】店員に声をかけられる前に服を買え!「即買いコーディネート選手権」! | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/07/01
    相変わらず言葉選びでも笑わせてくる。学生の頃バイトしたブランドは、最初に声かけたスタッフが最後までレジ打つことでそいつの売上になったので、そういう所は声掛けすごいしてくると思う。二度とやりたくない。
  • 【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ

    女性向け恋愛ゲームのキャラのような魅力的な男になりたい! ゲームアプリ『オトメ勇者』に出てきそうな、ファンタジー世界のスレイヤーになりたい! ということで、いい年のおっさんがイケメン戦士になりました。 これはパッとしないおじさんが恋愛ゲームに出てきそうなオリジナル二次元イケメン戦士になりきるという記事です こんにちは。オモコロ編集部です。 企画の概要は上の見出しに書いてある通りなのですが、もう少し説明すると、 こうなります。なりたいから。 ということで今回は、おじさんたちによる「イケメンキャラなりきり選手権」をお届けいたします!! ルール説明 特に③を心に刻んでお読みください。 審査員は、二次元イケメンに目が肥えた「その道のプロ」な女性お二人に担当していただきます。 高島さん:株式会社レベルファイブ社員 イケメン戦士がたくさん登場するスマホゲーム『天惺のイリュミナシア~オトメ勇者~』のプロ

    【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/06/27
    設定の作り込み具合に本気度を感じて笑う。"考えた設定を何がなんでも全部言いたいという意思を感じる。""すごい……どこを叩いても設定が飛び出してくる……。"
  • 【漫画】VR空間でメチャクチャになった | オモコロ

    VRチャットで美少女になりました。

    【漫画】VR空間でメチャクチャになった | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/04/16
    よくわからんが興味は出た
  • 【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは『喫茶店』という施設をご存知でしょうか? 僕はとてもご存知です。 喫茶店といえば、人々がお茶を飲みながら楽しく会話したり、くつろぎの場として利用する憩いの場。僕もよく利用しては、『コーヒー』という黒く濁った苦くて熱い汁を少しずつ飲んでいます。 ……さて、そんな喫茶店ですが、ここでは時として喫茶店ならではのシリアスな事件も起こってしまうのです。 それがこちら…… ケンカ相手から水をかけられるやつ 何らかのトラブルでケンカ中の二人。その口論は徐々に白熱し、ついにはブチ切れた相手に水をかけられてしまう……というアレです。 主にテレビドラマなどでよく見る『喫茶店あるある』ですが、僕にはこの光景について、前々から疑問に思っていることがありました。 「これ防げないの?」 これです。これが今日のテーマとなります。 口論の内容や、二人のどちらが悪いのかとい

    【工作】喫茶店で水をかけられるアレを防ぐために、一瞬で壁を錬成できる机を作った | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2019/03/20
    錬成を説明する図がうまいんだけど、ARuFaさんが描いたの?
  • 【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんには、憧れているものの実行できていないことはありませんか? 「世界一周旅行」、「飲店の全メニューを注文」、「インコを論破する」など、やってみたいけど実行できていないことって結構ありますよね。 かくいう僕にも、小さい頃から憧れていたものの、実行できていないことがあります。 それがこちら…… 『窓をブチ破って突入するアレ』やりてぇ~~!! そう、映画やマンガなどでよく見かける、『窓をブチ破って室内に突入するアレ』をやってみたいのです。 ……とはいえ、生身の身体でガラスに突っ込めば、その破片でズタズタになってしまうことでしょう。 「窓は破りたいけど、ズタズタにはなりたくない」。そんな葛藤を幼少期から抱えながら、僕も立派な大人になってしまったのです。 ……しかし時は経ち、今や社会は新しい技術が次々と誕生する大テクノロジー時代。そんな中、ついに僕はこ

    【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2018/11/28
    ヤバイこれ会社で読んじゃいけない奴だ!!!!
  • 【検証】ハッタリだけで、格闘家をビビらせて勝つことはできるのか?

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんは強くなりたいですか? 僕はなりたいです。 生物が『強さ』に憧れるのは、弱肉強の世界を生き抜くためのいわば能。僕も一人の男として、パワフルな肉体や最強武術を身に付けたいものです。 でも…… そう、僕、すっげ~弱そうなんです。そして実際、すっげ~弱いんです。趣味、お散歩だし。 恐らく、今の僕が強くなるには、長い年月と血のにじむような努力が必要でしょう。しかし僕は一日努力をすると二日寝てしまうので、これは現実的ではありません。 ……そこで僕は、こう思いました。 ならせめて、自分を強そうに見せたい! そう、強くなれないのなら、嘘でも自分をメチャクチャ強そうに見せて、相手をビビらせてしまえばいいのではないでしょうか。いわゆる『ハッタリ』というやつです。 実際、野生動物の中には自分より強い動物のマネをし、ハッタリだけで生き延びている種もいるとのこと

    【検証】ハッタリだけで、格闘家をビビらせて勝つことはできるのか?
    ashita_y
    ashita_y 2018/04/20
    最後、逆さまに投げられてるのにこっち見てるように見えて笑うw
  • 漫画の最終回あるあるだけで作った最終回の漫画 | オモコロ

    最終回同士が戦う最終回のマンガの最終回です。

    漫画の最終回あるあるだけで作った最終回の漫画 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2018/03/30
    途中から「ウソップっていま何やってるんだっけ?」という疑問が頭を埋め着くして内容がいまいち入ってこなかった
  • 【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、悪いことしてますか? 僕はまだしていません。 悪いことと言えば、不祥事を起こした有名人などが『謝罪会見』を開いているのをよく見ますが、じつは僕、謝罪会見について思うことがあるのです。 それがこちら…… フラッシュの光、メッチャもったいない!! 「あ、そっち?」と思った方もいるでしょう。でも、よく思い出してみてください。 謝罪会見中って無限にフラッシュが焚かれているじゃないですか。僕にはあの強過ぎる光がもったいなく感じてしまうのです。 この節電の時代、フラッシュを焚く電気も無限ではありません。ならば、この強い光を有効活用した方がいいに決まっていますよね。 そこで、環境問題に熱心な僕は、『フラッシュの光を有効活用できそうなもの』を色々考えてみることに。 ……そしてその結果、たった一つだけ可能性を感じたものが、こちらでした。 イカ釣り漁船です。 急

    【検証】船の上で謝罪会見すれば、フラッシュの光でイカが釣れるんじゃない? #ぐるなび歓迎会・送別会 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2018/03/08
    タイトルとサムネだけで笑った/読んだら「上司封印」のくだりがとても気に入った
  • 人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ

    人付き合いや人間関係が苦手、怖い、面倒……。その気持わかります!他人と一緒にいてもただただ疲れるだけで、うまくやっていくコツとか永遠にわからないんじゃないかと不安だけが募るわけですが、今回はそんな人々の気持ちや行動を、“あるある”という形で書いてみました! こんにちは、ライターのギャラクシーです。 僕は人間関係や他人とのコミュニケーションが当に苦手で、過去に働いたバイト先などでは「コミュ障」と揶揄されたことも一度や二度ではありません。今回はそんな僕が、人付き合いが苦手な人だけにわかる“あるある”を50個挙げてみました。 「別に人付き合いが苦手なわけじゃないけど、これはわかる」というのも、きっとあるはず! では、どうぞ! 人付き合い苦手なやつあるある 01:遠くに知り合いの姿が見えたら、光の速さで別ルートに移行する 気づいたのが遠距離であれば、気付いてないフリして別ルートに急ぐ。遠回りでも

    人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2017/02/07
    わかる……/ただ"恐竜は今も生きてて、ヒトの社会にとけ込んでいる……とか突然言ってしまう"だけは「その話、詳しく」と食い付いてしまいそう。
  • 自分で考えた「売れるアニメの設定」は、みんなに受け入れられるのか? | オモコロ

    自分の中に隠し持っている「アニメの設定」ってありませんか? 実際にアニメ化されたら絶対に流行るのに…という思いを恥ずかしさを降り捨ててプレゼンし合いました。 みなさん、自分の中に隠し持っている「アニメの設定」ってありませんか? ありますよね? あるに決まっているんです。インターネットやってるやつはだいたいあるんです。 実際にアニメ化されたら絶対に流行るのに…という思いはあるものの、それを人に発表して 「いやいや…それはないわ…」 「うわ…キンモ…」 なんて思われたりしたら最悪だし、 「ははは…確かにそれはおもしろそうだね…」 なんて気を使いながら心の中でドン引きされたら、さらに最悪ですよね? 今回、この記事ではそんなを恥ずかしさを降り捨てて、お互いに「自分が考えた”流行るアニメ”の設定」をプレゼンし合ってみました! 参加者 :Webディレクター 私生活に影響がでるほど、気分が落ち込むアニメ

    自分で考えた「売れるアニメの設定」は、みんなに受け入れられるのか? | オモコロ
    ashita_y
    ashita_y 2016/08/05
  • 1