2016年7月25日のブックマーク (5件)

  • ポケモンGO配信開始で広告業界に激震が走る理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 7月22日、いよいよ待ちに待ったポケモンGOの日での配信が始まった。先行する米国では大ブームが巻き起こり「スマホユーザーの行動が変わる」とまで報道される過熱ぶり。任天堂の株価もポケモンGOのニュースに伴い高騰しているのだが、ポケモンGOで何が変わるのだろうか? 任天堂は「ぱっと

    ポケモンGO配信開始で広告業界に激震が走る理由
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/25
    ポケモンGOで任天堂のイメージがポジティブに働くのは間違いないと思うけど、ポケモンGOによる集客がどれぐらい広告として効果があるかは正直微妙。入場料取ってイベントやるなら別やろうけど。
  • 任天堂株がストップ安 関連銘柄も総崩れ…ポケモン相場、終わった? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    25日午後の東京株式市場で任天堂株が急反落し、前週末比で一時下落率は17%超、5000円安とストップ安となった。スマートフォン用ゲームポケモンGO」の日での配信が22日に始まったが、同日夜に任天堂自身が「業績への影響は限定的」と発表したことが直撃した。 任天堂株とともに値上がりが続いていた関連銘柄も総崩れとなり、“ポケモン相場”はゲーム配信開始とともに終わった可能性もある。 任天堂の発表によると、ポケモンGOの開発、運営主体は米ナイアンティック社。任天堂は、関連会社「ポケモン」を通じてナイアン社からライセンス料や開発協力費を得る形にとどまるため、「当社の連結業績に与える影響は限定的」と発表した。 このほか任天堂はポケモンGOを便利に遊ぶための周辺機器「ポケモンGOプラス」を販売するものの、こちらはすでに業績に織り込みずみとしている。 先週19日には任天堂株は6日のゲーム開始前の

    asiaasia
    asiaasia 2016/07/25
    下げ止まった時は買いやと思う。これからアジアでの配信も本格化するわけで、ポケモンGOとその派生からかなりの儲けは出るのも確実なはず。
  • 私がポケモンGOをやらない理由を真面目に分析してみた - 自由ネコ

    ポケモンGOは素晴らしい。 AR(拡張現実)を圧倒的に身近なものにした。 歴史に残る「革命的」ゲームだと思う。 でも 私はポケモンGOは、やらない。 なぜ乗っからないのか。 いや、 なぜ乗っかることが出来ないのか。 おそらく少年期の環境が、私の「乗っかれない性格」に影響を与えていると思う。 これはあくまでも、「私」の非常に個人的な話です。 おそらく、大半の人は 「オレは違う」「私はそう思わない」そう感じるような話です。 事前にご了承ください。 ポケモンGOをやらない理由。とりあえず、ざっと考えてみる。 一般的でありがちな「ポケモンGOをやらない理由」をザックリ挙げてみます。 ポケモンに興味が無いから。 ゲームに興味が無いから。 子供の教育上、良くない気がするから。 時間がもったいないから。 スマホを持ってないから。 おカネ(通信量)がもったいないから。 歩きスマホは危ないから。 そして、

    私がポケモンGOをやらない理由を真面目に分析してみた - 自由ネコ
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/25
    この機会にスマホを購入するのがおすすめ。スマホがあると、ブロガー活動しやすいですよ?
  • トルコ当局、クーデター容疑者を「拷問」 人権団体が報告 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は24日、トルコで今月のクーデター未遂後に当局に拘束された人々に対し、虐待や拷問が行われていることを示す「信頼できる証拠」があると発表した。 【写真3枚】身柄を拘束された兵士ら  同団体は、被拘束者の一部が「同国内の公式または非公式の収容所」でレイプを含む暴力や拷問を受けているとしている。 レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領の23日夜の発表によると、15日のクーデター未遂を受けこれまでに1万3165人が拘束された。 アムネスティが得た情報によると、首都アンカラ(Ankara)とイスタンブール(Istanbul)の警察は被拘束者に対し、「ストレス・ポジション」と呼ばれる肉体的苦痛を起こす姿勢を最長48時間にわたり強いているとされる。 被

    トルコ当局、クーデター容疑者を「拷問」 人権団体が報告 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/25
    えーっと、レイプって♂×♂の形かな?トルコもめっちゃ未開やな。
  • アメリカの全ポケモンを最初にゲットしたのは、この人(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    ポケモンGOのプレイヤーが、ポケモン図鑑を全て埋めるのは時間の問題だった。そしてその時が来た。全てのポケモンをゲットした人が出たのだ。 【BuzzFeed Japan】 全てといっても、アメリカでつかまえられるポケモンだけだが。 まだ足りない9匹のうち、3匹 (カモネギ、ガルーラ、バリヤード)はアメリカ国外にのみ生息し、6匹(フリーザー、メタモン、ミュウ、ミュウツー、ファイヤー、サンダー)はまだどこにも現れておらず、現時点ではつかまえることはできないと考えられている。 全てのポケモンをゲットしたのは、ニューヨークのブルックリンに住むポケモンマスター、ニック・ジョンソン、28歳。コレクションをコンプリートするために、2週間で1日あたり平均13キロ歩いたとBuzzFeedに語った。 この時点で彼のレベルは31で、4629匹 (このうち609匹はポッポだ (笑))をつかまえ、303個のタマゴを孵

    アメリカの全ポケモンを最初にゲットしたのは、この人(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    asiaasia
    asiaasia 2016/07/25
    全部じゃないけど、そんなに大変なのか。