タグ

2007年9月7日のブックマーク (15件)

  • Horror & SF - coco's bloblog - 『今日の早川さん』発売です

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Horror & SF - coco's bloblog - 『今日の早川さん』発売です
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    本当に、お疲れ様です! ──ところでAmazonタソからまだ届かない……。
  • succha

    創作同人サークル「succha」のWebサイト

    succha
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    あと数年すると、カラープロファイル問題は大きくなってくるだろうな。
  • The jQuery Plugin Registry

    This site is a static archive of the old jQuery Plugin Registry. New plugin releases will not be processed. The jQuery Plugin Registry is preserved for historical purposes. Search is still supported. We do not recommend using any versions of plugins from this registry. Please find jQuery plugins on npm.

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    「DOM要素のイベントハンドラを設定するjQueryプラグイン」とのこと。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    これすごい! Javascript Actionsをキーボードで操作するスクリプト。そしてOperaでHit-a-Hintを実現!
  • 「来世で会おうぞ!」 父親がセックス中の息子の首を切断…中国 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「来世で会おうぞ!」 父親がセックス中の息子の首を切断…中国 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2007/09/04(火) 18:59:10 0 彼女とセックスをしている息子の首を切断するという事件が起きた。 息子の部屋でゲームをしようと父親が部屋をノックするも応答がなく、 鍵をこじ開けて中に入ってみると、息子が彼女とセックスをしている最中 だったという。その場で邪険な扱いを受けた父親は、息子の首を切り落とす という行動に出てしまったのだ。 中国のこの事件を伝えたアジアニュース『下載共有日報』の孫県民記者 によると、「るせえ! さっさと失せろ!」と息子に罵られた父親が中華包丁を手に取り 「来世で会おうぞ!」と雷鳴のような叫び声をあげて、唖然としている息子の首をバッサリ と切り落としたのだという。 この裁判は現在も進行中なのだが、息子を殺害した父親は裁判官に「いくら息子がプー太郎 だからって、

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    何が何だかわからない……。
  • 中継君、あなたのこと誤解してました… - Ellinikonblue.com Weblog

    UnderDone (あんでるどん) 「 中継君 Ver1.4.4 リリース」 最近ごそごそとこの Ellinikonblue.com の トップページを更改する準備をしています。 ご存じの方はいらっしゃるかもしれませんが、 Ellinikonblue.net の トップページでは、各コンテンツの RSS を利用して 最新の記事、更新情報を表示するようになっていて、 このからくりを今回のこちらのトップページの改装に応用しようと思っています。 ところがこのからくり、UnderDone (あんでるどん) 製の 中継君 をヒントに自前で作った HTTP リクエストをリレーする CGI が噛んでいて、 この CGI がまた中途半端なところで放棄していて、キャッシュ機能を実装する前に 飽きてしまって放り出していました。 しかしながら、Ellinikonblue.com に このからくりを持ってくるに

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    「中継君」は便利で使っているけど、キャッシュできるのがJavaScript以外でもOK、というのは知らなかった。使い方が広がるなー。
  • アメブロ、ブロガーみんなで考える「Blog Action Day」を開催 - bogusnews

    ITベンチャーのサイバーエージェント社:東京)は4日夜から5日にかけて、同社が運営するブログサービス「アメーバブログ(アメブロ)」でオンラインイベント 「Blog Action Day」 を開催。大盛況のうちに終了したことを明らかにした。Blog Action Dayは「参加ブロガー全員が同時に同じテーマのエントリを投稿する」ことで世間に特定の問題について関心をもってもらおう─とアピールするイベント。今回のテーマは 「RSSについて」 だった。 Blog Action Dayがはじまったのは4日午後7時。アメブロは多くのタレントの公式ブログを抱えていることで有名だが、ほとんどの利用者がこの企画に賛同。みな一斉に 「只今RSS取得が行えません」 というエントリを投稿し、アクセスした人に驚きを呼んでいた─。とつぜんすべてのRSSが取得できなくなった状態を疑似体験してもらうことで、自分たちが

    アメブロ、ブロガーみんなで考える「Blog Action Day」を開催 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    皮肉が効いていて上手い!
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    アメブロはともかく、JavaScriptでリストを作るのは便利そう。
  • ついカッとなって投稿しないようにするには? | Junnama Online

    ついカッとなってエントリーを投稿するとろくなことにならないってのは、まぁみんな共通の問題として考えればいいんじゃないかな。 ブクマコメントのひとつひとつにマジレスはしないけど、考えるべきは「会社」というものの中で (プライベートではあるものの所属が明らかな場合の)「ブログ」で「どこまでが良くてどこまでが良くないか」ということじゃないのか。だから僕が人に直接っていうのはちょっと意味が違ってて、それぞれの会社で考えれば良いのだ。 # もちろん「あり」というのならそれはそれで良いと思う(いやマジで)。 さて... ここからが題。というか既に駄文でネタで釣りだけど。結局、大切なのは「公開」する前にひと呼吸置くということだな... エントリーの投稿画面での「保存」ボタンを変えてみた。せっかくなので晒しておく。MT4専用。 MoevableType_v4.zip(24KB) あ、一応これはシリーズ

    ついカッとなって投稿しないようにするには? | Junnama Online
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    ネタにマジレス……。
  • 古い記事を整理して、ブログの価値を高める方法 at ブログヘラルド

    8月 24日 at 11:40 am by ローレル ファンフォッセン - 先日ここブログヘラルドに投稿して人気を集めた記事「SEOのヒント「古い記事を活用してページランクを上げる方法」」の中で、私は古い記事に新しい命を吹き込む理由と方法に関するヒントを綴り、そうすることで価値が上がることを説明した。 古い記事、中でも時間に囚われない記事は長期間にわたって継続的にブログに価値を与え、検索して記事を見つけた新しい読者およびビジターを呼び込んでくれる。貼られるリンクの数が多ければ、その記事が、ブログの玄関口として、そしてビジターがやって来て最初に目にする第一印象としての役割を担う可能性は高くなる。 My Tech Talk(マイ・テク・トーク)はつい先日個人や企業がブログを利用する方法を学ぶ際の手助けに関する記事を投稿し、その中で私の記事「ブログとハウ・トゥー・ブログを学ぶ」という記事が紹介さ

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    この記事のリンク先も必読。
  • TumblrにポストするJSActionsスクリプト、2007/6/10版 - 実用

    追記 2007/11/13Tumblrバージョンアップにより、そのままでは利用できなくなりました。 ShareOnTumblr Tumblrに簡単にポストするためのスクリプトです。画面を右クリックして出てくるコンテキストメニューから、すばやくポストできます。ブックマークレットを起動して、写真を選んで、OKを押して、という面倒な手順を踏む必要がありません。ポストが10倍は速くなります。1日の3分の1をTumblrに使っているとして、あと9年やると、その3分の1の3年が10倍に増えるわけですから、大まかに言ってこのスクリプトは30年分の価値があるということになります。これを使っているか否かで、Tumblrは全く異なるものになります(by k.)。 Photo、Video、Quote、Linkの4タイプのポストに対応しています。画像の上からポストするとPhotoタイプのポストになります。どこかテ

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    おお、これは凄く便利だ。もの凄く早くタンブれる。
  • 鬼猫屋

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    H.N.「おにねこ」さんのWebサイト。キラキラした絵柄が特徴。
  • 「無限のスーパーレッスン」に酩酊する

    ゲーデル入門のつもりで読んだが、「数」の恐ろしさを思い知ると同時に、確かだと思い込んでたリアルがゆらぐ。急に足元が消えたような感覚にとらわれる。そのへんのミステリよりも背すじが寒くなる。 8章まで面白く読める。聞き手の「おっさん」が程よく分かっていないので、絶妙の質問をしてくる。まるでわたしの代わりのようだ。おかげで、「わからない」から「わかる」快感をたっぷり味わう。 興味深いのは、「わかった」とするときの居心地悪さ。アタマでは分かっても、腹に落ちない「だまされているような感覚」がつきまとう。例えば、 「1= 0.999…」について、ありがちな説明として、 1 = 1 両辺を3で割る。左辺は分数、右辺は小数で表現すると、 1/3 = 0.333… 両辺に3をかけると、 1 = 0.999… 聞き手の「おっさん」は、これがうさんくさい、という。 つまり、0.99999999999999999

    「無限のスーパーレッスン」に酩酊する
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    うーん、でもやっぱり、「1」と「1未満」をイコールと言っている用に思える。Wikipediaの説明を見ても納得できなかった。
  • JSONPath - XPath for JSON

    [edit] [comment] [remove] |2007-02-21| e1 # JSONPath - XPath for JSON A frequently emphasized advantage of XML is the availability of plenty tools to analyse, transform and selectively extract data out of XML documents. XPath is one of these powerful tools. It's time to wonder, if there is a need for something like XPath4JSON and what are the problems it can solve. Data may be interactively found

    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    「XPath的な表記でJSON構造にアクセスできる」らしいよ!
  • -moz-column-*系プロパティが真価を発揮するとき - Hatena::agenda

    しまったなんで気づかなかったんだろう。いやこの糞ぶろぐでリキッドマルチカラムをやるというのが無謀というかそりゃデメリットがあり過ぎるだろ何を今更っていうツッコミはやる前から重々承知していた。-moz-colomn系のマルチカラムは文章量によって適切な指定が異なるから、文章量の不定なHatena::agendaに適用させても縦スクロールを要求してしまう記事も出てくるんだ。そうではなくて、-moz-column系プロパティを、どうして今までGoogle検索結果にユーザースタイルシートとして使わなかったかってことだ。つまりコンテンツの物理的な量が概ね分かっていて、かつその量を閲覧者が調節できて、かつ一覧性が重要なものに対して、-moz-column-widthプロパティは適切なスタイル指定となる。 @-moz-document domain("www.google.com") { div#res

    -moz-column-*系プロパティが真価を発揮するとき - Hatena::agenda
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    Firefox独自拡張プロパティで段組を実現。たしか、JavaScriptで段組を表現する方法があったな……。これだ http://www.alistapart.com/articles/css3multicolumn