タグ

2019年11月21日のブックマーク (3件)

  • 小学校の頃 授業で育てていた蚕が最後は茹でられてしまうと知り 繭をひとつだけかくまった時のちょっと切ないお話

    入江弥彦 @ir__yahiko カイコってご存知でしょうか。シルクを紡いでくれる虫です。 小学校低学年のときにカイコをクラスで育てて糸を取る授業があったんです。 カイコの幼虫って白くてつるつるで可愛くて、そのあまりの可愛さから夏休みは全部連れ帰って育てる係に立候補しました。 → 2019-11-18 14:49:49 入江弥彦 @ir__yahiko 虫が苦手な母は突然現れたクラス全員ぶんの幼虫に卒倒しそうになりながら「かわいいねえ」って言ってくれたんですけど、相当無理してたと思います。ごめんね。 夏休みの間、カイコがべる桑の葉を毎日取りに行って、それはそれは大切にお世話をして育ててたんですよ。 → 2019-11-18 14:51:04 入江弥彦 @ir__yahiko 夏休み明けに学校に連れていったカイコは徐々に繭になっていきました。 カイコが繭を破って出てきてしまうと糸が綺麗にと

    小学校の頃 授業で育てていた蚕が最後は茹でられてしまうと知り 繭をひとつだけかくまった時のちょっと切ないお話
    asiamoth
    asiamoth 2019/11/21
    悲しみのあまりバッファロー・ビル(『羊たちの沈黙』)に──って話じゃなくて良かった。
  • 専門学校の先生「僕に100万円くれたら3ヶ月でプロ絵師にしてやんよ」→続々と「無理です」の声

    浅利治武@Skeb絵師 @Asariosamu Skeb絵師 講座お仕事お問い合わせ⇒asariosamu@artwork.sakura.ne.jp Pixiv https://t.co/9jMj0MUjfy Skeb https://t.co/H6FXtVWCp2 YouTube https://t.co/Yrf2GcGeiT ケモ垢 @OekakiAsari https://t.co/msqz7zZ5zB 浅利治武@Skeb絵師 @Asariosamu 多くの先生が思ってるであろうあるある?「200~300万の学費払って2~3年学校に行くくらいなら、その金俺にくれたら3か月でプロにしてやんよ!」って。そんな金払って個人に頼むのどうなの?って不安がる人が多いから皆学校に行く訳だけど。僕に100万くれたら当に3か月でプロにしてやんよ?(╹◡╹) 2019-11-19 08:14:56 浅

    専門学校の先生「僕に100万円くれたら3ヶ月でプロ絵師にしてやんよ」→続々と「無理です」の声
    asiamoth
    asiamoth 2019/11/21
    大抵の職業は、プロになること自体は簡単。問題は「ずっと食っていけるのか?」。本当に大切なことだから、義務教育で叩き込んでほしかった。そうじゃないから詐欺師が跋扈する。
  • タレント不祥事のリスクも回避? 大手企業がアニメCMに続々参入のワケ

    近年、アニメを使ったテレビCMやWEB動画が相次いで制作されている。チョコレートバーブランドの『スニッカーズ』は、人気漫画『進撃の巨人』とコラボレーションしたWEB動画を展開。さらに「トントントン、ヒノノニトン」でおなじみの日野自動車も、オリジナルアニメを使った動画をWEBで公開中だ。一見、アニメと無縁と思われていた企業までもが、なぜアニメでの訴求を図っているのだろうか。そこには、タレントによる不祥事で広告打ち切りといったリスクを回避する動きも多分に潜んでいるようだ。 大友克洋×宇多田ヒカルの豪華コラボ! 日清『FREEDOM』がもたらしたその後の影響 2000年代までタレントや著名人を起用した広告が主流の中、2006年、あるオリジナルアニメCMが放送される。日清品『カップヌードル』のCM『FREEDOM』シリーズだ。 同シリーズは、『カップヌードル』の発売から35年のタイミングで行われ

    タレント不祥事のリスクも回避? 大手企業がアニメCMに続々参入のワケ
    asiamoth
    asiamoth 2019/11/21
    ヒント: 中の人(声優さん, 制作会社, スタッフ, ...)¶それはともかく、ボイスロイドも起用してほしいな。そして琴葉茜が「うちも やったんだからさ(意味深)」とか……。