タグ

ブックマーク / thisistanaka.blog66.fc2.com (6)

  • デジタルレンズオプティマイザ・その2

    キヤノン・EOS 5D Mark III+タムロン・SP24ー70mmF2.8 VC デジタルレンズオプティマイザでデジタル処理が可能な画像ファイルは、当たり前だがキヤノンのカメラ、キヤノンのレンズで撮影したRAWファイルに限定される。 じつは、正直いうと、デジタルレンズオプティマイザ処理ができるのは、EOS-1D Xと5D Mark III 以降の“新型EOS”で撮影したものでないとダメだとぼくは思い込んでいた。つまり、その2機種以前のカメラは、面倒みません、新型カメラを買ってください、という ―― いかにもキヤノンらしいじゃないですか ―― ことなのかなと。 しかしそれはぼくの勝手な思い込みでした(ごめん)。古いEOSで撮影したRAWファイルでも(そして対応レンズで撮影したものであれば)、デジタルレンズオプティマイザで処理ができて画質を向上させることができる。キヤノン、エラいじゃないで

    デジタルレンズオプティマイザ・その2
    asiamoth
    asiamoth 2012/05/20
    田中希美男さん、それAdobe Photoshop Lightroom http://j.mp/KnVcJf で できr──ゲフンゲフン! (たぶん分かっていて書いてないとは思うけれど)
  • 未来的なカメラ

    ニコン・Nikon 1 V1+1 NIKKOR VR 30~110mmF3.8~5.6 新しい映像表現であるモーションスナップショットのほかに、もう1つ、新しい撮影機能がある。スマートフォトセレクターと名付けられたものがそれ。こちらは“新しい映像表現”とはいえなく、どちらかと言えば“便利撮影機能、安心撮影機能”といえるものだ。 シャッターを半押しすると30fpsの高速スピードで静止画(フル解像度)が順次プリキャプチャーされる。「ここだっ」とチャンスにシャッターを全押しすると、その時点で前後20カットの写真が、秒間30コマの連写速度で撮れる。20カットの内訳はシャッター全押しの「前」が12コマ、全押ししたカットが1コマ、全押し「後」が7コマだ。 撮影者が、「チャンス」と思って撮った瞬間でも、どうしてもタイムラグが生じてベストの瞬間を逃すことがある。動きの速い被写体ではとくにそうだろう。ところ

    未来的なカメラ
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/30
    面白いカメラですよねー。自分の記事 http://bit.ly/pTgQQF でも楽しい機能を取り上げました。 スナップ・ショットの雄がリコー GRD なら、雌はニコンワンですね!(オス・メス?)
  • 12mm、一本で撮った京都の写真

    オリンパス・E-P3+M.ZUIKO DIGITAL 12mmF2 オリンパスのWebサイト、「OLYMPUS PRO PHOTOS」に掲載してもらっている12mmF2で撮った京都のスナップ写真について、少し補足説明。 その作品を見てくれたある人から、twitterに「写真の大部分が露出アンダーに見える、PCのディスプレイがおかしいのか」との趣旨の書き込みがあった。ぼくに質問してくれたのか、それとも文字通りひとりごとの“つぶやき”なのか不明だけど、「いいえ、意図的に露出アンダーで撮影したものですよ」と返事をしておいた(わかってくれたのかどうかなあ……)。 ぼくはここ数年、デジタルカメラを使っての仕事の依頼写真以外、つまり自分の作品撮りでは「意図的にマイナス露出」して撮ることが多い。カメラが決める標準露出で撮ると、ぼくが狙った(希望する)写真に仕上がらないことが多い。マイナス露出にして撮った

    12mm、一本で撮った京都の写真
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/15
    写真家の田中希美男さんが、交換レンズ一本だけで京都を撮影した時の話です。 交換式カメラだからといって、必ずしもレンズを替える必要は ありませんよね。 露出補正や画角の話も参考になります。
  • 約70万円のカメラ

    シグマ・SD1+150mmF2.8 APO MACRO EX DG OS SD1が正式発表になったとき、実販価格が「約70万円」と聞いてぼくは大変に驚いた。シグマにいったいなにが起こったんだろうか、予想より「高く」なったのはどうしてだろうか、と。 発表前は、20万円から30万円ぐらいではないかと予想されていたし、ぼくはといえば、そうだったらいいのになあと期待も込めて「20万円以下」と大胆なことを言っていた。こうしたぼくたちの“予想価格”はぴたりと当たるとは限らないが、しかしそれほど大きく外れることもない。 ところがこのSD1はそうではなかった。結果的に大はずれ。 多くの商品は企画されるときに、まず、だいたいの販売価格が想定される。それに沿って細かな仕様が決まり、そこから部品や製造のコストが計算される。ユーザーターゲットにあわせて仕様を先に決め、それから販売想定価格を決める場合もある。かんじ

    約70万円のカメラ
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/10
    「SIGMA SD1 の定価が 70 万円になったのは、大災害の影響だ」という説ですが、それはないでしょう! 「SD1 には 20-30 万円の価値しかない」という意図とも読めます……。
  • コレジャナイロボ・K-xを借りる

    ペンタックス・K-x+DA 55?300mmF4?5.8 先日のこと、わが事務所に知り合いの、やや中年オジサンが仕事の打ち合わせにやってきた。いちおう話が済んだあとに、やおらバッグからピンク一色のK-xを取り出した。「さっそく買っちゃいまいましたよ」と。見たとたん、ぼくは絶句しましたよ。うへーっ、です。ご丁寧にも、DA 40mm Limitedレンズのフードをもっと明るいピンク色にペイントしてそれとセットにしている。 さぁ驚くなかれ、ほらこれを見よコレ。「こんなの持ってると、みんなに見られるでしょう…」とぼく。でも、くだんのオジサンは平気な顔をして、「ええ、すっごく注目されますよ」と笑ってる。すごい勇気。 その「勇気」に感化されたわけではないが、あのピンクに対抗できるのはK-xのコレジャナイロボモデルしかないじゃないかと。でも、コレジャナイロボK-xはすでにあっという間に完売してしまってい

    コレジャナイロボ・K-xを借りる
    asiamoth
    asiamoth 2009/12/10
    派手なカメラは目立つので恥ずかしくて持ち歩けない、という感覚はよく分からない。プロの方だから、だろうか?
  • 画質、画質っ、画質うーっ

    リコー・GX200 先日、このGX200の記者発表会があった。近頃、新製品コンパクトカメラの、たった一台のために、わざわざ発表会をするなんてメーカーはリコーぐらいしかない。それだけ見てもリコーの元気さと新製品に対する意気込みが伝わってくる。さて、ひととおりの説明が終わったあとに短時間のQ&Aがあった。そこで、出席者の1人が「GX200の画質はどうなんですか、GX100と比べて良くなっているんですか?」といったような質問をした。なんと…。 そもそも、発表会の席上で、カメラの作り手側の責任者に向かって質問するような内容ではないと思うよね。「悪くなってます」とか「まあ、そこそこですね」なんて言うわけないし(最近の新製品のカメラが“悪くなっている”なんて考えにくいし)、とうぜんながら「良くしています」「良くなっています」と言うに決まっている(責任者としての立場上もね) ―― 実際、その通りのきっぱ

    画質、画質っ、画質うーっ
    asiamoth
    asiamoth 2008/07/05
    これはまた見事な「きちんとした質問ができない人」の例。その説明の仕方がウマい。
  • 1