git add -p 便利ですよね。ファイルの変更箇所の一部だけをコミットしたいときによく使います。 ですが、自分はコマンドラインで git add -p する操作がどうにも慣れず、億劫に感じていました。 そこで Visual Studio Code の機能を使えばもっと直感的で快適に git add -p ができることを知りましたので紹介したいと思います。 動作イメージ こんな感じで快適にできるよっていうイメージを伝えるためにgifを作ってみました。 このサンプルは3行の変更があるときに、git add -p を利用して「1行目をコミット」してから「2,3行目をコミット」する例です。 git add -p する手順としては下記になります。 addしたい箇所を選択する。 addする変更箇所が1行の場合はその行にカーソルがあればOK(↑の例でいう「1行目を変更」のコミットのやり方) 複数行の
