タグ

newsとcatに関するasiamothのブックマーク (12)

  • 時速96キロで走る車の屋根に猫、運転手気づかず 米

    (KETV) 米国中西部のネブラスカ州でこのほど、1台のバンが屋根に1匹を乗せたまま、時速96キロ余りで道路を走行しつづける出来事があった。隣を走る車の運転手らがその様子を動画で撮影しながらバンの運転手と同乗者に身振り手振りで状況を知らせると、ようやくのことで車は停止。は事なきを得た。 動画にはキジ白の毛色のが走行中のバンの屋根に必死にしがみつき、向かい風にひたすら耐える様子が映っている。顔は撮影者の方を向き、しきりに首を振ったり何かを訴えかけるように口を開けたりしているのがわかる。 並走する車に乗っていた女性はインタビューに答え、「とても恐ろしい光景で『何が起きているの』という感じだった」とを見守っていたときの状況を振り返った。 女性は同乗していた家族とともに、どうにかしてバンの運転手にのことを知らせようと奮闘。バンの中にいる家族に向かって「屋根にが乗っている」と必死で呼び掛

    時速96キロで走る車の屋根に猫、運転手気づかず 米
    asiamoth
    asiamoth 2018/05/28
    無事だったようで何より!¶さて、このニュースや写真を笑っている人とは一生わかり合えないから、片っ端からブロックする作業を始めよう。
  • 野良さん💛気炎万丈 on Twitter: "猫が地震でびっくりしているときは、猫のわきの下に手を入れて支える形で抱っこして、ぶらぶらと揺らしてみてください。「なんだ。揺らしてるのはお前だったのか」という顔をして落ち着きます。ネットで得た知識だけど、うちの子たちには効果的だったので、試してみる価値はあると思います。"

    asiamoth
    asiamoth 2016/04/15
    各地でペットが逃げて迷っているらしい……。もしもの時のために覚えておこう。
  • フククさんはTwitterを使っています: "http://t.co/nqSUSTFkyD"

    asiamoth
    asiamoth 2014/09/27
    魚「わいも生きとるでェ! まだ……」
  • <ネコ虐待>ライターで火、容疑で公務員を逮捕 岐阜・可児 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岐阜県警可児署は4日、同県可児市など10市町村でつくる一部事務組合「可茂衛生施設利用組合」の経営管理課主任、上利友一容疑者(38)=同市広見=を動物愛護法違反の疑いで逮捕した。 容疑は2011年1月下旬ごろ、自宅近くで野良1匹の頭などにライターで火を付け虐待したとしている。上利容疑者の携帯電話にに火を付けた動画が残っていたが、「覚えがない」と容疑を否認しているという。 同署によると、昨年11月ごろ、同容疑者の自宅近くの線路脇での死骸3体が見つかったほか、今年2月に付近で「を捕獲している人がいる」との通報があり、捜査していた。同署はの死骸などとの関連を調べている。【道永竜命】

    asiamoth
    asiamoth 2013/06/05
    この上利友一は死んだほうが良い(「氏」ではなく「死」)。万が一 無実だとしても、周辺の監視を徹底するべきだ。 まったく見ず知らずの人間(で良かった)に対して書くことではないけど、それくらい腹が立った。
  • フランスの忠犬、飼い主の自殺を止める

    米カリフォルニア州のレオカリロ(Leo Carrillo)ビーチを歩く女性と飼い犬(2013年3月2日、資料写真)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【3月6日 AFP】フランスのジャーマンシェパード犬が、自殺を図った飼い主の女性(63)の手からライフル銃を払いのけ、命を救った。地元警察が発表した。 フランス南部、ボークリューズ(Vaucluse)県に暮らすこの女性は、自宅の庭で22口径のライフル銃を数発試射した後に、銃口を自らの胸に当てた。 「女性が引き金を引く瞬間、飼い犬が彼女に飛びかかって、銃弾をそらした」と地元警察官はAFPの取材に語り、「おそらく何かを感じ取り、彼女を救うために飛びかかったのだろう」と付け加えた。 女性は夫により発見された。意識はあったが、胸にけがをしていたため病院に搬送された。命に別状はないという。(c)AFP

    フランスの忠犬、飼い主の自殺を止める
    asiamoth
    asiamoth 2013/03/07
    【感動】いぬ「やめて! 誰がオレ世話するの!?」【台無し】
  • 猫を肩に乗せて配達するにーちゃんがイケメンすぎると話題に

    TOP > ネタ > を肩に乗せて配達するにーちゃんがイケメンすぎると話題にwwwwwwこれがの宅急便かwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年11月9日 11:40 ID:hamusoku 1 2 3 :ハムスター名無し2012年11月09日 11:39 ID:UnnK9Rtf0 器用だなあ 5 :ハムスター名無し2012年11月09日 11:40 ID:yh9W9vqG0 黒も見習うべき 6 :ハムスターちゃんねる2012年11月09日 11:40 ID:EJ4fUtUCO お願いします落とさにゃいでネ! 7 :ハムスター名無し2012年11月09日 11:40 ID:RGGIrfjI0 きゃわわわわ 8 :ハムスターちゃんねる2012年11月09日 11:40 ID:6dtc3tzH0 イヤシスww 9 :ハムスター名無し2012年11月0

    猫を肩に乗せて配達するにーちゃんがイケメンすぎると話題に
    asiamoth
    asiamoth 2012/11/10
    「きゃー、かわいい!」 ──って人と、もちろん本人はアホだと思う。たとえ事故じゃなくても、車の接近などで路上に逃げ出したらどうするんだ。 どうしても猫と行動を共にしたいなら、カゴに入れて背負えば良い。
  • 駅で毎日飼い主を待つ“忠猫”、朝から夕方までホームでのんびり。

    自由なツンデレ気質の性格と愛くるしい姿で、多くの人を虜にする。中には、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅にいる「たま駅長」のように、駅の看板となって地元住民や観光客に愛される存在となっている例もあるが、遠く離れたオーストラリアでも同じように人気になっているがいるという。このは飼い主の帰りを待って駅で佇んでいるだけなのだが、毎日多くの利用者がその姿を見かけては、心を癒されているそうだ。 豪紙ヘラルド・サンによると、このはメルボルンから北東へと伸びるハーストブリッジ線の、とある駅に毎日いる推定12歳のオスグレアムくん。具体的な駅名は飼い主の女性、ニコル・ウェインリッチさんの意向で明かされていないが、彼は毎朝駅に出かけては、利用する通勤客や地元の子どもたちなどから可愛がられている。 彼の年齢が“推定”となっているのは、6年前に同国の動物虐待防止協会に救われるまで、野良として過ごしていたから。

    駅で毎日飼い主を待つ“忠猫”、朝から夕方までホームでのんびり。
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/03
    これは賢い猫さんですね! 飼い主が“どの車両に乗っているか分かっている”とのこと。 万が一の事故を考えると、家でお留守番していて欲しいですけどね。この街に住み人たちは、いい人ばかりなのでしょう。
  • 「5歳の子が心臓発作を起こした!」あわてて救急車が駆けつけると5歳の猫だった : らばQ

    「5歳の子が心臓発作を起こした!」あわてて救急車が駆けつけると5歳のだった 誰かが心臓発作などで倒れたら、あわてて救急車を呼ぶのは当然ですが、それはあくまで相手が人間だったらの話です。 イギリスで「5歳の子が発作を起こした」との緊急連絡があり、救急車が駆けつけたところ、隊員たちが見たその5歳の子はだったそうです。 イギリス東部ハートフォードシャーで救急車の呼び出しがありました。電話の主は若いカップルで、「わたしたちの5歳の子を何とか助けてほしい」と必死な声で訴えてきたとのことです。 一刻を争う事態に救急車が現場に急行しました。ところが隊員が見たのは、涙ながらのカップルに抱かれた5歳のだったのです。想定外のことに数人の隊員たちはあっけにとられ、その場で固まってしまったそうです。 隊員たちによれば、過去にいくつもの変わった出動経験があるものの、ならなぜ獣医に連絡しなかったのかとショック

    「5歳の子が心臓発作を起こした!」あわてて救急車が駆けつけると5歳の猫だった : らばQ
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/23
    “猫ならなぜ獣医に連絡しなかったのか”と 第三者なら言いたくなるけれど、本当に混乱していたのだと思う。自分でも 119 に電話してしまうかも。 猫好きなら、このカップルに同情するはずです。
  • 子猫が洗濯機にもぐりこんで50分もスピン…でも奇跡的に助かった : らばQ

    洗濯機にもぐりこんで50分もスピン…でも奇跡的に助かった 怖いもの知らずな子はなにしろ冒険が好きですが、スコットランドで生後8週間の子洗濯機の中にもぐりこみ、飼い主が気づかず回してしまったという悲劇が起きました。 50分もの間、洗濯機の中でスピンされてしまったそうですが、幸運にも命を取り留めたそうです。 プリンセスという名のこのは、飼い主のスーザン・ゴードンさんが見ていない間に、洗濯機の中に入り込んでしまったそうです。 どこか別の部屋にいると思い込んでいたスーザンさんでしたが、洗い終わった洗濯物を取り出すと、ジーンズにしがみついてボロ布のようになったプリンセスが出てきたのを見て、背筋が凍る思いだったと言います。 慌てて獣医に連れてゆき、緊急治療を受けることに。手当てをした獣医によれば、子は激しく震え、鼻血を出し、目も充血状態にあったとのことです。 即入院となったプリンセスに

    子猫が洗濯機にもぐりこんで50分もスピン…でも奇跡的に助かった : らばQ
    asiamoth
    asiamoth 2011/07/31
    ネコ好きには、心が締めつけられる思いだ……。助かって本当に良かった! 元記事の動画を見ても、ケロッとしている。 うちのネコも洗濯機で うっとりしている(胎内を思い出す?)ことが多いから、気をつけよう。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    asiamoth
    asiamoth 2011/01/24
    まず、「病院内に猫が住んでいる」という通常ではない状態を許しているのは、病院側のはず。それなのに、猫を不吉な存在として扱わないで欲しい。まるで、話題作りの宣伝みたいだ。まぁ、原文は読んでないけどねッ!
  • 猫が男女の愛をとりもつ「ねこんかつ」が人気 - 日経トレンディネット

    Photoを撮ろう☆カフェ合コン~ねこんかつ~」。料金など詳細は「Nyafe Melange(ニャフェ・メランジェ)」のイベント欄を参照。ねこんかつの問い合わせ・申し込みは「4SEEN」からも可能(画像クリックで拡大) 婚活イベント「ねこんかつ」が人気だ。昨年11月にオープンした恵比寿初のカフェ「Nyafe Melange(ニャフェ・メランジェ)」と婚活・合コンイベント企画「4SEEN」の共同開催によるもの。発案者の同カフェスタッフ・寺村由佳理さんによると、一人で来店する男女が圧倒的に多いことから「をコミュニケーションツールにしたら、婚活に役立つのでは」とひらめいたのがきっかけとか。 人気の秘密は単なるお見合いイベントと違う、カフェならではのプログラム。目玉企画は、愛玩動物飼養管理士1級の資格も持つプロのカメラマン石原さくら氏による写真撮影講座だ。どうしたらを可愛く表情豊か

    猫が男女の愛をとりもつ「ねこんかつ」が人気 - 日経トレンディネット
    asiamoth
    asiamoth 2010/10/27
    ぬこ「鳥……モツ! (=゚ω゚)」まで読んだ。/ それはさておき、話題になる何かを間に置いて話し合うのは、良い手法だと思う。
  • イギリスに連続下着泥棒があらわる。しかし犯人は猫だった!|デジタルマガジン

    photo:charliethebeerguy イギリス南部のとある町で、ここ数ヶ月にわたって住民たちを悩ます事件が発生していました。その事件とは、下着泥棒です。 厳密に言えば若い女性用の下着だけではなく下、手袋、膝当て、子供用パンツ、そしてニッカーズ(ひざ丈ズボン)などなど、ありとあらゆる比較的軽めの服が盗まれ続けていました。 警察の必死の捜査にも関わらず、犯人は一向に捕まる気配がありませんでした。しかし、ある1の電話から事件は解決します。それは、オスカーという名のの飼い主からの電話でした。 「ウチのが、服を盗んできているみたいなんです。その、女性用の下着とかを……」 飼い主の話によれば、数ヶ月前からオスカーはプレゼントとして近くの住宅から服などを持ち帰るようになったそうです。最初は手袋、次は下、そして女性用の下着まで。オスカーの盗みはどんどんひどくなっていきました。 調べによ

    asiamoth
    asiamoth 2010/07/12
    何とも微笑ましい話──にまとめられているけど、「猫が盗んだ」ことをどうやって証明したのだろう? 飼い主の人、よく疑われなかったな……。
  • 1