2014年3月29日のブックマーク (9件)

  • 【就職活動体験談】日本企業に足りないこと・自分の能力を伝える方法 - ブログあしみの

    自分が就職活動の経験から得た知識を、2つのコラムにまとめました。 目次 コラム①海外の企業と比べて、日の企業に足りないことは? 日の企業に足りないことは? 面接に合格! 入社してから見える景色 コラム②就職活動で自分の能力を面接官に伝える最強のブキは「資格」 就活時、自分の能力を伝えるための1番いい手段は資格だ。 とか就活したときすげー感じたけど、大した資格とってないなー\(^o^)/ 就職活動関連記事をチェック! コラム①海外の企業と比べて、日の企業に足りないことは? 日の企業に足りないことは? 入社試験の面接の最後に、面接官(人事部所属)から「海外の企業と比べて、日の企業に足りないことは?」と聞かれた。 私は「ワーク・ライフ・バランスです」と答えた。 続けて、「日人は働き過ぎで〜なんたらなんたら〜」とか話した。「ワーク・ライフ・バランス」という回答を伝えたその瞬間から、私の

    【就職活動体験談】日本企業に足りないこと・自分の能力を伝える方法 - ブログあしみの
    asimino
    asimino 2014/03/29
  • 僕が最終面接で聞かれた質問まとめてみた - World Journal

    この時期になると就職活動も追い込みになってきますね。もう最終面接まで進んでいる学生もたくさんいるでしょう。最終面接は意思確認程度なんてのはいまは昔。近頃は最終面接でもしっかり選考されます。 今回は参考程度に僕が最終面接で聞かれた質問をまとめてみました。筆者が金融志望だったため、金融しか無いので注意してね。 変わり種系 何か面白い話をして これは外資系の金融機関の最終面接でされた質問。ネットで見た笑える話をそのまま流用して事なきを得る。 吉野家、すき屋、松屋、この3つの中で株を買うとしたらどこを買う? これも外資系の金融機関。正解不正解は無いので、ある程度ロジックが組みやすいものを選ぶこと。ちなみに僕はすき家を選んだ。 私にこのボールペンを売ってください ウルフオブウォールストリートのパクリ。こういうのは中々難しいのでノリで面接官を笑わすことに専念した。 あなたに何かキャッチフレーズをつけて

    僕が最終面接で聞かれた質問まとめてみた - World Journal
    asimino
    asimino 2014/03/29
    よく覚えてんな
  • 女子大生と出かけたんだけど

    仕事の事情で、キラキラしてるめちゃくちゃかわいい女子大生と数回出かける(みんな違う子です)ことがありました。 私はシケてるアラサー(女)です。 スマホについてびっくりなことが多かったので、女子大生と付き合いたい殿方は参考にしてください。 ■ことあるごとにインカムで写真を撮る なんでもないバス停とか、空き時間があればツーショットの写真を携帯で撮り、ツイッター、FB、ブログにアップ!え、許可もらってません~~涙 無修正の私のシワがきついよ~~涙 あたり前すぎて、変だとかは思わないそうです。彼氏とでもそうみたいです。かっこいい自分の角度の研究と、右手でも左手でも上手にインカムを使いこなせるようになるとスマートでモテるかもしれません。 ■スマホはラインが鳴りっぱなし ブーって振動が常にバッグから聞こえます。携帯充電器は欠かせません。私が学生の時MSNチャットが流行りましたが、あれが四六時中となると

    女子大生と出かけたんだけど
    asimino
    asimino 2014/03/29
    社会調査のそれに近い
  • 『星屑になる』ほか、死後に選べる最新の5つの選択肢 - ICHIROYAのブログ

    自分が死んだらどういう風に埋葬して欲しいか、あんまりリアルに考えたことはない。そもそも、死んでしまえばあとは家族のマタ-だから、好きにしてくれれば良いと思う。 実際問題として、嫁はクリスチャンでおそらく遺骨は教会の納骨堂へ行くだろうけど、クリスチャンでない僕の遺骨はどうするつもりかなと思うことはある。 ややっこしけりゃ、海に散骨してくれればいいなと思う。 ちなみに、今朝、たまたまみつけたページに最新の埋葬方法が紹介されていたので、そのうちの5つを抜き出してみた。 どれもなかなか素敵な方法だと思った。 1.マッシュルームになる 人間の組織や老廃物を栄養に育つマッシュルームの菌をつけたスーツを着て棺に入って埋められる。マッシュルームが身体から栄養を得てどんどん成長し、土壌の毒素をも分解する。(Mushroom Death Suit) photo by Johnson Cameraface 2.

    『星屑になる』ほか、死後に選べる最新の5つの選択肢 - ICHIROYAのブログ
    asimino
    asimino 2014/03/29
    丁寧にリンクまで貼って頂いて
  • 残業代が出ないのなら、私は絶対に自分で請求する - ブログあしみの

    「残業時間を月末に上司に勤務時間を調整されるから残業代が満額でない」という恐ろしいことがあるみたいですが。 なんで人が文句を言わないのかがわからない。 上司に時間外労働時間を誤魔化されて、会社は賃金を払わないという明確な違法行為をしている。 無償労働だよ、無賃労働。いったい何のために働いているんだ、賃金のために働いているんでしょ? もし、社会のために働いている言うのなら、まずは自社の違法行為(賃金未払い)を正そうよ。社会も自分も潤うよ(社会→違法状態の会社が減る。自分→賃金がもらえる)。 人・上司も、残業未払いという行為が、自社を違法状態にしてしまう自覚がないのか? 自分が勤める大事な会社が違法状態じゃあかんでしょ。労働力の搾取ですよ、労働の万引きと同じ。自分の労働力をタダで泥棒されている。残業代貰えないなんて、奴隷なのか? 現代の奴隷なのか? ごねろ。ごねよう。残業代が出ないことに文

    残業代が出ないのなら、私は絶対に自分で請求する - ブログあしみの
    asimino
    asimino 2014/03/29
  • 句点(。)が少なくても読みやすい文章のコツ - あしみの 日記

    「読みやすい文章」とは、どのような文章だろうか? 以下の記事「お嫁さんになりたい」を読んで考えた。 anond.hatelabo.jp 「お嫁さんになりたい。」を読んで思ったこと。 句点(。)が3つしかないのになぜかとても読みやすい文章って思って、それに気づいたときには「なんだこの文章は」って思って、私は会社で文章は細かく切って、読点でだらだら文章を続けると要点が入ってこないから1文が3行を超えるなら文章を再考しろと指導されてきたから、それが正しいと経験から実感していて、この文章を読んで句点が3つしかないことに気づいて、しかも違和なく読みやすくて、人の言いたいことがすっと入ってくることに軽いカルチャーショックを覚えて、「すげーな」と思って理由を考えてみて、一貫して「お嫁さん」の理不尽さについて語っているから違和なく読めるんだろうなって考えて、箇条書きみたいなもんだな箇条書きは読みやすいか

    句点(。)が少なくても読みやすい文章のコツ - あしみの 日記
    asimino
    asimino 2014/03/29
  • 社会人の最初の3年間はとにかく”目立たず”働け! - ブログあしみの

    最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog 社会人の最初の三年間はとにかく “極端に” 働け! を見た。 「ずっと突き抜け続けることができて、それが楽しい人」はすごい そういう人が多くの人々を幸福に導く製品・サービスを生み出すんだろーね。すごい。キャリアアップってんで大企業を渡り歩く人とかもうすごいね。意識高すぎやろ。 最初の3年で突き抜けると、その後もずっと突き抜け続けることを求められてしんどい。 私、今年の春から入社5年目。4年働いてて結構頑張ってそこそこ評価を頂いている。「今後の期待値込み」だと同期よりボーナスが多かったり、新しい上司に「君は他の社員より評価が高いけど、話してみると、なるほどそれがわかるね」とか言われて(嬉しい)。「幹部候補です!」と上司から紹介されたり。このままやってれば幹部ぐらいなれるよこれ。俺ってすげー意識高い。すげー。 社会人の最初の3

    社会人の最初の3年間はとにかく”目立たず”働け! - ブログあしみの
    asimino
    asimino 2014/03/29
  • シロくも | あなたのタイムラインをワードクラウドにすると?

    Facebook、Twitterをひと目で表すと? ワードクラウドとは、文章を分析した後に単語の大きさや配置からその文章のエッセンスをひと目で表す表現方法です。あなたのFacebook・Twitterタイムラインからワードクラウドを作りませんか?例えば・・・

    asimino
    asimino 2014/03/29
    孫さんとか三村とかのってるけど、これどうやって有名人にやってもらったんだろ?
  • 人生で大事な「コミュ力・聞く力」を「ラジオ」が教えてくれた!! - maze713's blog

    2014-03-29 人生で大事な「コミュ力・聞く力」を「ラジオ」が教えてくれた!! 生き方 自分のこと? ラジオ 「radiko」が4月から月額350円でエリアフリーになるそうですね。 ついにradikoがエリアフリーに 有料で視聴領域撤廃する『radiko.jpプレミアム』 私は小さい頃は人とのコミュニケーション、特に「会話」がものすごい苦手な子だったんだよね。何を喋っていいのかわからなかったり、逆に自分ばかり一方的にしゃべりすぎたり。 でも、それをラジオのおかげで克服できたんですよ。 小学4年生のときにCDラジカセを買ってもらい、それからずーっとラジオ漬けの日々をおくってた。当時はネットも普及してないし、テレビも部屋に無かったからね。そして、ラジオでDJや芸人のトークを聞いているうちに、自然と「上手な会話」というのがどういうものか、わかってきたんだよね。 【災害対策】手動充

    人生で大事な「コミュ力・聞く力」を「ラジオ」が教えてくれた!! - maze713's blog
    asimino
    asimino 2014/03/29
    なんでもまねから始まる