タグ

2010年7月13日のブックマーク (2件)

  • 【2ch】コピペ情報局 : イラストで一番大事なのは塗り 塗りが綺麗な絵は下絵が下手糞でもそこそこよく見える

    2010年07月12日10:07 カテゴリ文化・芸術画像スレ イラストで一番大事なのは塗り 塗りが綺麗な絵は下絵が下手糞でもそこそこよく見える 2:マツダイ(catv?):2010/07 /11(日) 09:24:22.43 ID:D1tm/cKG 石恵さんの悪口はやめろ 76:チチブ(埼玉県):2010/07 /11(日) 12:08:11.52 ID:7txfrkQS >>2 石恵は線画も上手いだろ あの肉感とかそうそう描けるもんじゃねぇ 227:トクビレ(catv?):2010/07/11(日) 23:17:00.01 ID:U1mMito/ >>76 けどカラーから白黒になったときのガッカリ感は否めん まぁあれは塗りが上手すぎるって理由だろうけど 3:コクレン(福岡県):2010/07/11(日) 09:25:16.37 ID:2/q1nNYS 塗りが下手といえば大友 4:コチ(愛

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/07/13
    46「おまえらが欲情していたのは、線では無く色だったのか・・・」/『イラストで一番大事なのは塗り 塗りが綺麗な絵は下絵が下手糞でもそこそこよく見える』
  • つかさがリボンを解いた日〜巡らない時代〜 - たまごまごごはん

    『らき ☆すた』のつかさが免許を取っていた・・・(今日もやられやく) 免許自体はまあ、取ってもおかしくないだろうなー程度に受け止めたのです(こなたなんかはもう運転している)。 とはいえ多分一発で仮免受からないだろうなあー、めっちゃ時間かかってこそつかさ!みたいなイメージでした。実際この4コマのオチもそんなノリでチャンチャン♪でした。いつもの「らき☆すた」クオリティ。 だがしかし。一番何が衝撃だったかって、運転免許の写真がリボンなしだということです。 慌ててコンプティーク買ってきて確認しました。 うん、してない。 つかさがリボンしてない。 な、なんだこの衝撃は。 いや、免許証の写真だから普通っちゃ普通なんだけども、徹底的に記号化されたこの「らき☆すた」というマンガの中でその記号が失われたということはアイデンティティの解体にも近い状態です。 いや待てよ、証明写真だけかもしれない! 普段はリボン

    つかさがリボンを解いた日〜巡らない時代〜 - たまごまごごはん
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2010/07/13
    「手塚治虫が死なないカートゥーンに血を流させて、キャラがリアルな身体性を持つ日本マンガが始まった」な話をマンガ評論でよく聞くけど、それに通じるものを感じた。『つかさがリボンを解いた日〜巡らない時代〜』