タグ

2011年4月14日のブックマーク (2件)

  • TABLOG:ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月14日 ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない あなたは、ホームセンターの工具売り場に勤めています。 とある中年男性が、電動ドリルを買いに来ました。 あなたは、レジで代金を受け取り、その中年男性は、電動ドリルを持って帰っていきました。 あなたは、何を売っていると思いますか? あるいは、その中年男性は、何を欲しがっていたのでしょうか。 「そんなの『電動ドリル』に決まってるじゃないか」という人は、下記の文章を読んで、もっと考え直したほうがいいかもしれません。kojiroby.tumblrより- 大勢の人たちがハーレーダビッドソンで働いている。耳寄りな事実を紹介しよう。彼らの中には、自分は「モーターサイクルをつくっている」と思っているバカはひとりもいない。 もし「モーターサイクル」でないと言うなら、それは何だ? 「経験」ではどうだ? ”ハーレー

  • 「放射線がうつる」「わー」 福島からの避難児童に偏見…地元の子供から露骨に避けられる : 痛いニュース(ノ∀`)

    「放射線がうつる」「わー」 福島からの避難児童に偏見…地元の子供から露骨に避けられる 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/13(水) 22:35:49.91 ID:12USCGEN0 ?2BP 東日大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。福島県南相馬市から船橋市へ避難した小学生の兄弟の事例では、公園で遊んでいると地元の子供から露骨に避けられたという。兄弟は深く傷つき、両親らは別の場所へ再び避難した。大震災から1カ月たつが、福島第1原発の深刻な事態が収まる見通しは立っていない。知識の欠如に基づく差別や偏見が広がることを専門家は懸念している。 南相馬市の小学生の兄弟のケースは、

    「放射線がうつる」「わー」 福島からの避難児童に偏見…地元の子供から露骨に避けられる : 痛いニュース(ノ∀`)
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/14
    「ところでお前らは何で被曝してないのに露骨に避けられてたの?」/ギギギ