タグ

2011年4月15日のブックマーク (4件)

  • 陰茎不要論について - Diary

    陰茎不要論の話をしたい。 それにまつわる二人の男の話を。 * 陰茎不要論を最初に唱えた男の話をしよう。 「咲-saki-」だとか「ストライクウィッチーズ」だとか、ほとんど男の登場しない世界で女の子同士がいちゃこらいちゃこらする作品……いわゆる「百合」作品が台頭し、人気を博するようになって久しい。 そんな百合をこよなく愛する男、V林田氏によって陰茎不要論は提唱された。 「二次元の世界に陰茎など不要」 彼はそう高らかに宣言する。 日々衰え、萎えていく陰茎について一喜一憂している俺などからすると、いくら二次元を対象にしたものとはいえ、それはあまりに過激な論に聞こえた。 思わず俺は反駁する。 ――でもあなたは、百合作品のERO同人誌を数多く購入しているではないですか 「僕が買う同人誌は、女子しか出てこないもの限定です」 おそるべき徹底ぶりである。 そう語る彼の姿は後光がさしているようにも見え、その

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/15
    当該記事の話と関係ないけど、リアルだとさ、おちんちんの「勃起」機能って社会生活上不便でマヌケな存在だよなって思ってる。いや必要なのはわかってるんだけど
  • アンダーワールド  アニメ史上最高にカッコイイOPは・・・

    1: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:22:50.29 ID:hyUdFgaF0 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 「rise」 ちなみにSSSと地上波版とで悩んだ挙句これが最強にした。まぁここら辺どれもカッコイイ。 異論は認める。これよりカッコイイのあったら貼ってけ。 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:24:45.86 ID:Ujwqc0IIO だれかCHEMISTRYの歌のアトムのOPたのむ 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:28:57.16 ID:pupxidgi0 >>5 これかな ケミストリーのやつ 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/14(木) 00:28:35.20 ID:soCoB1Cl0

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/15
    ヨウツベのある今の時代が、いかにアニオタにとって素晴らしい時代かを実感できるスレ!/これら「映像芸術」が今まさに再評価されるべき。そんくらいアニメOP映像だいすき。 【アニメ史上最高のOPアニメは?】
  • 企業ロゴ着るヒーロー「TIGER&BUNNY」 : テレビ&ラジオニュース : テレビ&ラジオ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ソフトバンク」のロゴを胸に付けた主役ヒーローのワールドタイガー(左)と両肩に「牛角」のロゴを入れた牛型ヒーローのロックバイソン(C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS 大阪・毎日放送などで今月から始まったアニメ「TIGER&BUNNY」の主人公らのヒーロースーツには、プロサッカー選手のユニホームのように実在する企業のロゴが入っている。ヒーローたちは平和を守るだけでなく、「動く広告」となって劇中で活躍するという新手の宣伝方法だ。(笹島拓哉) このアニメには、特殊能力を持つ8人のスーパーヒーローが登場する。8人は普段、人間と同様の生活をしているが、事件・事故が発生するとヒーロースーツを装着し、犯人追跡や人命救助などに奮闘する。主役の一人、ワイルドタイガーのスーツの胸には通信大手「ソフトバンク」のロゴが大きく入れられている。 劇中においても各ヒーローにはそれぞれスポンサーがおり

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/15
    主人公の広告が一番金払いが良さげなSoftBankなのがある意味リアルw /龍が如くとか、ゲームでもこういう試みって時々されてるね。 【企業ロゴを着るヒーロー「タイガー&バニー」】
  • ふしだらなつぶやきを繰り返してた人に天罰が下るまでの一部始終

    日常的に君子として好ましくないつぶやき繰り返していた@tokoronosukeさんに「職場でのアカウントバレ」という神の鉄槌が下るまでのまとめです。 見られたら恥ずかしそうなつぶやきを優先的に選びました。

    ふしだらなつぶやきを繰り返してた人に天罰が下るまでの一部始終
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/04/15
    このハイテンションを「ラブラブトリガーハッピー」って名付けたい。ヒャッハー!/自分がここまで「好き」を暴走させられるのは二次元限定だろうから、ある意味尊敬