タグ

2020年4月18日のブックマーク (3件)

  • 「まどマギ」悠木碧さんからの輪 声優が読み聞かせ投稿:朝日新聞デジタル

    家で過ごす毎日に「声」でひとときの安らぎを――。新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がる中、声優が児童文学や童話などを情感たっぷりに読み聞かせる音声をインターネット上に無料公開する「せいゆうろうどくかい」の動きが広がっている。きっかけをつくった悠木碧(あおい)さんは取材に対し、「事態が収束するその日まで、皆さんのお耳のそばに寄り添えるよう、頑張ります」とコメントを寄せた。

    「まどマギ」悠木碧さんからの輪 声優が読み聞かせ投稿:朝日新聞デジタル
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/04/18
    代表作まどマギはあれよ、記事タイトル「悠木碧さんからの『輪』」にかけた円環の理的なアレだよ
  • 職場や学校の「白マスク」指定に悲鳴 専門家「管理者の安全感覚鈍い」 | 毎日新聞

    白い布マスクをした安倍晋三首相(右端)。小池百合子東京都知事や玉城デニー沖縄県知事ら色柄のあるマスクを着用する政治家もいるが、政府の新型コロナウイルス感染症対策部の会議では白いマスクの利用者がずらりと並んだ=首相官邸で2020年4月1日午後6時24分、竹内幹撮影 何が大事なのか気づけ!――。新型コロナウイルスの感染拡大で使い捨てマスクが不足し、手作り布マスクの需要が高まる中、一部の学校や職場で「白いマスクを」と色を指定されることがあり、保護者や従業員から困惑や憤りの声が上がっている。白い布や糸、ゴムひもなどをそろえる手間がかかる上、品薄や店舗休業などで入手が難しくなっているためだ。学校での白マスク指定の経緯を知る専門家は感染拡大が進んでも漫然と続けられる色指定に「管理者らの安全感覚の鈍さを感じる」と警鐘を鳴らす。 「特に白い糸が売れていますね」。ミシン糸メーカーの「フジックス」(京都市下

    職場や学校の「白マスク」指定に悲鳴 専門家「管理者の安全感覚鈍い」 | 毎日新聞
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/04/18
    わりとマジで、アホ管理者は「こっちは『マスクしないで接客』が理想なのに、マスク着用まで譲歩してやったんだぞ!せめて色は白に決まってるだろ!!」とか思ってんじゃないかな(呆れ
  • 密ですゲーム

    トップ ※音が出ます。 都知事になってソーシャルディスタンスを守ろう! 画面をタップすると「密です」と言います。 MP(マスクポイント)が0になると ゲームオーバーです。 総合評価はC,B,A,Sの四段階です。

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/04/18
    「密です」を残弾数制にするか、ミサイルコマンドみたいに時間差で着弾する形にしたらもっと面白くなりそう(←めっちゃ真剣に楽しんでるやーつ