タグ

2021年4月28日のブックマーク (8件)

  • 大阪府 過去最多の1260人感染確認 14人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は28日、府内で新たに1260人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日当たりの感染者数としては、今月21日の1242人を上回り、過去最多です。 これで、大阪府内の感染者は合わせて7万8973人になりました。 また、14人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1404人になりました。

    大阪府 過去最多の1260人感染確認 14人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    トップブコメ見て、確かに『緊急事態』にも関わらずL字もロクに出さないテレビ(民放は言わずもがな、NHKすら朝ドラ等でたまに、しかもチェーン店の休業情報とかw)各局をみると、「社会の公器とは…??」ってなるね
  • [ロックマンさん 第1話]「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」 - 河田雄志×行徒 / 株式会社カプコン|ヤングエースUP

    ←このお話はこちらに収録されています。 ロックマンさん(1) Dr.ワイリーとの戦いから月日が経ち、ロックマンは平和な世の中で大人になった。ライト博士が開業した歯科医院で歯科医として働くロックマンは、かつて戦いを繰り広げた“仲間”とともに日々の生活で奮闘する!!

    [ロックマンさん 第1話]「ロックマンちゃん」&「ロックマンさん」 - 河田雄志×行徒 / 株式会社カプコン|ヤングエースUP
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    弱者男性の議論が大盛り上がりのはてブだけど、必要なのは「女をあてがう」じゃなくてロックマンみたいなみたいな話し相手じゃないかとしみじみ思った(どう見てもギャグ漫画なのに、なに俺はジィーンとしてんだ…?)
  • 音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:”Campusノート”のふつうに想いを馳せる > 個人サイト Note それがこの系譜図なのだが、とてもくわしい。アーティストやジャンルごとの関係性がよくわかる 隣のページ。これが教科書に出てきたら驚いてしまう お話をうかがった教育芸術社取締役第二編集部長の呉羽弘人さん。この教科書の編集に携わった方である 保護者が喜ぶ教科書 谷頭:このロックの系譜図、すごいですよね。教科書のイメージとぜんぜん違います。 呉羽:現場の先生から、休み時間に読んでる生徒を見かけると聞きました。ロックってやはり生徒の心を掴むんだな、と思って印象的でした。 林:休み時間に読むなんてあんまりないですよね

    音楽の教科書に載っているロックの説明が詳しすぎる
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    『こうしたロックが他のロックや他の音楽ジャンルから影響を受けて変わりつつ、同時に影響を与えながら、いま生徒たちが聞いているJ-Popとも関係している』これこそ教科書を通して「知る意義」だよなぁ
  • ブログを書くということ | 文・黄金頭(id:goldhead) - 週刊はてなブログ

    はてなブログのユーザーに、自身とブログについて語っていただく【「ブログを書く」ってどんなこと?】シリーズ。今回の執筆者は2004年からはてなブログを続けている黄金頭(id:goldhead/@goldhead)さんです。 ブログに書くネタがない人でも「言葉が重要」「言葉の刃を研ぎ続けるしかない」と言う黄金頭さんが考える、“ブログの書き方”指南とは。そして、「たった一人でブログを書いてきた」という黄金頭さんが、長く書くうちにブログを読む人の存在を認識し、ブログを読んで行動を起こす人がいることに気づいて「ブログを書くことをすすめる」理由とは……? 黄金頭さんにとっての「ブログを書くこと」について、つづっていただきました。 献辞 はてな村民へ捧げる はてな村が喜んで受け取るような敬意を、はてなが持つメディアで表明できるのは、徳の高い村民だけだ。おれはそう確信している。二十年も前から、はてなの名誉

    ブログを書くということ | 文・黄金頭(id:goldhead) - 週刊はてなブログ
  • 中国報道官 処理水の海洋放出 やゆするイラストを投稿

    政府が東京電力福島第一原子力発電所のトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を国の基準を下回る濃度にして海に放出する方針を決めたことをめぐって、中国外務省の報道官が、葛飾北斎の浮世絵を模倣し、これをやゆするイラストをツイッターに投稿していたことが分かりました。日政府は外交ルートを通じて中国側に厳重に抗議し、削除を求めています。 日政府の決定をめぐって、中国外務省の趙立堅報道官は、江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」を模倣し、これをやゆするイラストをツイッターに投稿しました。 イラストでは、原画の富士山が原発に置き替えられ、船に乗った人が、バケツから緑色の液体を海に流す様子が描かれています。 趙報道官は、中国イラストレーターが描いたものだとして「もし北斎が生きていたら、彼も非常に心配しているだろう」などと英語で書き込んでいます。 これに対し、日政府

    中国報道官 処理水の海洋放出 やゆするイラストを投稿
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    『サウスパーク』中国の回が来たらソッコー検閲しといて、自分らはドヤ顔で風刺画を披露 →「サウスパーク」〜中国批判エピソードを公開 検閲により中国のネットから消滅https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/08/news139.html
  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    ジョジョ四部で老ジョセフが透明な赤ちゃんのオムツ買いに行って焦りまくるエピソード思い出す
  • [番外編6]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+

    ゲーミングお嬢様 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお <完結済み>日中のあらゆるお嬢様ゲーマーが憧れる超有名校・聖閣東芸夢学園。その学園の全一にして頂点・祥龍院隆子をはじめとする“eお嬢様”たちの熱き戦いの物語。 [JC全7巻発売中]

    [番外編6]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    本編読むつもりで開いたら、おはい…独特な原作者お嬢さま絵柄の転子さまが眼に飛び込んできて脳がバグりましたわ。開幕ぶっぱやめろ(辛辣
  • ニードルでモルカー作ってたら母に『殺人現場』『令和の藁人形』と実況される…だって心を畜生にして結構深めにブチ刺さないと可愛く収まらないんだもの…

    かぶーむちゃっく✹ @K_B__M 前に言ったけど、心を畜生にして結構深めにニードルをブチ刺さないと目が可愛く収まらないですね。注意してください。 pic.twitter.com/P7SacqGt0e 2021-04-24 18:51:22 かぶーむちゃっく✹ @K_B__M ポイントだけど、別の色を上につけた時は馴染ませるように元の色の毛を足して形を直していくのは絶対必要になるので最初の素体はしっかり固めておいた方が良い。顔のほっぺたの部分は最初の状態からかなり付け足した。あと耳は目と同じ方法で縫ってしまいました。 2021-04-24 23:00:29

    ニードルでモルカー作ってたら母に『殺人現場』『令和の藁人形』と実況される…だって心を畜生にして結構深めにブチ刺さないと可愛く収まらないんだもの…
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/28
    『母全然インターネッツしたことないけどそっちの語彙があるんだよな。ネットから影響されてるテレビから影響来てんのかもしれん』『お母さんインスタに芸人の写真のっけてタグで大喜利やってそうですね』わかるw