タグ

2021年12月9日のブックマーク (5件)

  • メガテンへの抗議記事をそのまま信じるのは危険かもしれない

    【追記】伝わっていないようなので簡単に書きますメガテンを批判しているRajan Zed氏は詐欺師とみなされている方です。 彼はヒンドゥー教の指導者を勝手に自称しているアメリカ人です。 彼の言説はだいぶ出鱈目で当にヒンドゥー教徒かどうかも怪しまれているようです 追記ここまで 以下、元の文章 https://www.gamespark.jp/article/2021/12/08/114173.html ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」 この記事に登場するRajan Zed氏は 勝手にヒンドゥー教のリーダーを名乗ったり、さまざまな分野に攻撃をしていることで インド人やヒンドゥー教徒から胡散臭がられている様子です。(ただし私の見ている範囲が r/ed/dit なので、全員かどうかはわかりません) Rajan Zed氏がアメリカ人(イン

    メガテンへの抗議記事をそのまま信じるのは危険かもしれない
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/12/09
    いわゆる「いつものパターン」ってやつか/元記事にあった『世界ヒンドゥー教協会の会長であるRajan Zed氏』ってたいそうな肩書きのわりに"インド人「誰こいつ」"っていう、そういうの日本でもチラホラ似た例があるなぁ
  • 創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本

    前々から気になってたこと、というか。 アメリカフェミニストゲームなどの創作物に向ける批判は色々なものがあるが、その1つに、出てくる女性が少なすぎる、みたいな主張がある。 有名な「ベクデル・テスト」なんかもその1つだろう。映画において女性が主体性を持って描かれているかどうかをチェックする際の基準として、「少なくとも2名、女性が出てくる」「互いに会話をする」「話題は男性以外のものである」というものを挙げている(もともとはレズビアン漫画家のジョークだったらしいが)。 しかしこんなものは日オタク界隈にいれば「???」となってしまう基準であろう。アニヲタの私が見た範囲において、最もこの「ベクデル・テスト」に適合しているアニメは『ストライクウィッチーズ』や『ガールズ&パンツァー』や『ハイスクール・フリート』や『ウマ娘』であり、最も適合していないのは『刀剣乱舞-花丸-』だった。だが、前者は男性向

    創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/12/09
    比較対象がFGOやラブライブなら、アメリカのそれはマイリトルポニーとかでは(主に牝馬しかいねえ)
  • 「被害者ポジション」をめぐって、争っている人たちについて。

    ちょっと前に温泉むすめというコンテンツを巡って喧々諤々の議論が勃発した。 出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、「癒しの看護」キャラ、セクシーな「大人の女性」に憧れる中学生など。性差別で性搾取。https://t.co/vw3w00zAPu pic.twitter.com/jkWRsvQKCa — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) November 15, 2021 この手のセクシャルな表現が組み込まれたものは定期的に炎上する。 それをもって告発する側は「日社会は遅れている。いくら頑張っても全く進歩しない」という類の事をいうが、これについて「それは間違いだ」という興味深い指摘をするがある。 セクハラ論争は壮大なループ

    「被害者ポジション」をめぐって、争っている人たちについて。
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/12/09
    「現実の女性の尻を触るのがスキンシップみたいな風潮だった」事と「創作物のセクシーな表現」とは、全く異なる事柄としか思えないから『それつまりループしてます』と言われても全くピンと来なかった
  • 姫路 男性教諭が懲戒免職の小学校 女性教諭も暴言 常態化か|NHK 兵庫県のニュース

    姫路市の小学校で、特別支援学級の担任をしていた男性教諭がクラスの児童に対し、日常的に暴言をはいたり体罰を繰り返したりしていたとして懲戒免職となった問題で、同じ学校に勤務する女性教諭も普通学級の児童に対し暴言をはいたり体を引っ張ったりしていたことが市教育委員会への取材でわかりました。 姫路市の市立城陽小学校で障害のある児童が通う特別支援学級の担任だった男性教諭は、ことし6月までの3年あまりの間に6人の児童に対して「生きる価値がない」などと暴言を吐いたり体罰を繰り返したりしていたとしてことし9月、懲戒免職となりました。 この問題を受けて、学校が保護者にアンケートを行ったところ別の女性教諭も普通学級の児童に対して人格を傷つけるような発言をしたり、服や体を引っ張ったりしているという情報が寄せられたということです。 校長が教諭に確認したところ事実関係を認めたため、口頭で指導し、先月、市の教育委員会に

    姫路 男性教諭が懲戒免職の小学校 女性教諭も暴言 常態化か|NHK 兵庫県のニュース
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/12/09
    学級崩壊が常態化して先生も半ば諦めるのが常態化するのの反転のような感じ。どっちも結局は閉鎖環境が原因なんだろうな
  • 男性キャラメインのソシャゲって

    ストーリーがひたすら無難な作品が人気出るイメージがあんまり湧かないのが結構面白いなと思っている。 仲間同士は基的に皆仲良くて、挫折や試練があっても何だかんだ結束の力で爽やかに乗り越えてあまり後に確執を残さない、所謂ウマ娘アイマスタイプがあまり見当たらないというか。 あんさんぶるスターズも、ツイステッドワンダーランドも、アイドリッシュセブンも、魔法使いの約束も、セルラン上位でよく見るようなソシャゲには、界隈で言う何らかの『闇』要素がある。 登場キャラクター同士ガチで仲が悪かったり、仲の良いキャラクター同士でもガチで疑心暗鬼になるような展開があったり、はっきりした故意でもって業界人としての生命どころか当に人命を奪おうとするキャラクターが出てきたり(さすがにこの立ち位置のキャラはNPCであることが多いが)、等々。 バトルやサスペンスものの作品ならむしろ盛り上がりそうなシリアス要素が、少なく

    男性キャラメインのソシャゲって
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/12/09
    カップリングといえばクソデカ感情だから、「愛の反対は憎しみではなく無関心」転じて「憎しみ=愛(クソデカ感情)」ってことなんだろうなぁと