タグ

ブックマーク / n-styles.com (8)

  • シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]

    2021年3月8日、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||を公開初日に見た。 記事タイトルがちょっとアレなのは後で説明する。 新世紀エヴァンゲリオンと私 自分とエヴァとの出会いは再放送だった。放送当時はアニメーションに疎く、おそらくエヴァンゲリオンという単語に出会ってもいなかっただろう。 1997年の再放送時に鑑賞した記憶はあるものの、全話通しては見ていないはずだ。自分の中では面白いアニメの一つに過ぎなかったと思う。 それから10年が経ち、リメイク第一作のヱヴァンゲリヲン新劇場版:序が公開される。 「序」から自分とエヴァとの接点が変わっていく。 2007年は、Twitterが日において影響力を持ち始めた時期でSNSでの交流が活発になっていた。 とはいえ、Twitter語サービスの正式リリースは2008年4月である。英語版のツールに飛びつく新しもの好きが「お互いTwitterの利用者であ

  • 藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く

    藤子・F・不二雄の「ノスタル爺」という作品がある。 1974年に、藤子不二雄Aとのコンビを解消する前の藤子不二雄名義で発表された28ページのSF短編で、ネット上では「抱けえっ!!抱けっ!!抱けーっ!!抱けーっ!!」のコマだけが妙に有名な作品だ。 ドラえもん公式サイトで2021年2月13日までの期間限定で無料配信されている。 【きれいなジャイアン登場!】 日2/9(火)配信開始!「きこりの泉」(ドラえもん)をはじめ「見た!パー子の正体」(パーマン)「ノスタル爺」(SF短編)の3作品を無料公開! おうち時間の気分転換に、藤子・F・不二雄作品をゆっくり楽しんでね♪https://t.co/59n1A7WRHd pic.twitter.com/X3gqCQj5k4 — 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) February 9, 2021 現在入手可能な短

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/02/13
    主人公が戦争に行って30年後に帰ってきたから、里子が亡くなったときまだ50代前後なはずで、深読みするとどういう理由で里子がその年齢で亡くなったのか気になるところ
  • 私はキンプラに殺された

    アニメ映画「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」(=キングオブプリズム プライドザヒーロー 以下キンプラ)が6月10日に公開されたので、初日に見に行った。 その結果、死んだ。 このblogはあの世から書いている。 あの世から書いているから現世のルールが通用しないので、ネタバレも書いちゃう。 キンプラは、2016年1月に公開されたアニメ映画「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(=キングオブプリズム バイ プリティーリズム 以下キンプリ)の続編だ。 前作キンプリは、フィギュアスケートのような競技"プリズムショー"界を描いた作品で、過剰としか言いようがない演出が魅力となっている。ダンスシーンではtrfのEZ DO DANCEのリズムに乗って巨大な剣が振り下ろされ腹筋で跳ね返したり、巨大な龍に乗って体当りしたりするし、ケツから蜂蜜が出たり、電車に

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2017/07/07
    「次々と回収しながら張られていく伏線、同時に4シーンが並行する大胆な展開、細かく散りばめられた過去作のオマージュ、大量の情報が脳内に~」ほんとあの情報の洪水感はマジヤバい。死ぬ。
  • 子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

    最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。 まずは、件の経緯説明から。 ※記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。 登場人物 バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳) 教育熱心な高嶋ちさ子さんは、子供たちにゲームで遊ぶ時間などのルールを決め、それを順守させていた。 だが、長男がゲームで遊んではいけないはずの金曜の夜に、宿題を終えていない状態で3DSで遊んでいることが発覚。 高嶋ちさ子さんは「怒り狂い」、ニンテンドー3DSを破壊してしまう。 さらに、チェロの練習をしなかった次男の3DSも破壊する

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2016/02/25
    「そんな悲しい思いをさせないよう、任天堂の修理スタッフは手間ひまをかけてシールを移植しているのである。」/ブコメでも言及されてて、そんなテクニックが密かに発揮されていたとは…と驚き
  • スター・ウォーズ/フォースの覚醒のカイロ・レンが愛されすぎている(ネタバレあり)

    特報の時点で赤い十字のライトセーバーをぶん回して注目を集めていたカイロ・レンくんだが、映画公開後に劇中での意外な姿を見た人たちからめっちゃ愛されてる。 カイロ・レンは、こちらの動画で50秒目付近でダースベイダーの仮面に話しかけてる仮面の人。 ここから先はネタバレになるので映画をまだ観ていない人は、雨の中カイロレンがBB-8の下半身に乗って火を噴くバグパイプで演奏する様子をご覧ください。 記事でのツイート引用に支障がある場合は、当方までお知らせください。 すぐにキレる いるよね、新刊買いに行ったら完売してて癇癪起こしてスペースの前で暴れ出す奴… pic.twitter.com/G10EcFSrU2 — イカノマル@C89三日目:東ニ05a (@ikanomaru) 2015, 12月 27 今日スプラトゥーンやっててカイロ・レンくんとマッチしたんだけど、ガチマに潜るカイロ・レンくんノックア

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2016/01/07
    鑑賞前「カイロレンかっこいい!恐ろしい悪役なんやろなぁ」/鑑賞中「え?いきなりマスク外すの?てか素顔ナヨくねw キャスティング微妙だなオィ〜」/鑑賞後「レンきゅん可愛い。キャスティングしたスタッフネ申」
  • 動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する

    リス、逃げる こんなニュースを目にした。 東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施 設が破損し逃げ出したリス30匹について、期待を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは計30匹で、今回、捕獲したのは38匹。 台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた? 国際ニュース : AFPBB News 逃げ出したリスを捕まえたら、数が増えたという超常現象である。 野生のリスを捕まえてしまった説や、そもそものカウントを間違えていた説があるが、私はシンプルにリスが増えた現象だと考えている。科学的根拠はないが、きっと一定の確率で増える能力を手に入れたのだろう。 リスが8匹増

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2012/06/29
    「くそっ…!この街もリスだらけになっちまった…!」【動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する】
  • シアトリズムは音ゲーが抱える問題に一つの回答を示した

    ファイナルファンタジーのキャラクタを使ったニンテンドー3DS用リズムアクションゲーム「シアトリズムファイナルファンタジー」はキャラゲーであり、音ゲーである。キャラゲーと音ゲーの組み合わせは他にも存在するが、シアトリズムは単なるFFキャラを使った音ゲーではない。音ゲーが抱える数々の問題に対する回答となるシステムを搭載している。 国内における音ゲーはビートマニアを始めとするコナミのビーマニシリーズが有名だが、シリーズを重ねるに従い、より難しく、初心者に優しくないゲームになっている。 もちろん、コナミもこういった事態に甘んじているわけではなく、初心者救済になるようなシステムは頻繁に追加しているのだが、ひとことで言うと「一見さんお断り」のような感じがあり、なかなかうまくいっていない。 多くの人にとって、音ゲーをプレイして一番楽しいのは、難しい曲をクリアできた瞬間だ。しかし、難しい曲は上手い人にしか

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2012/03/03
    細かくは違えどみんなギターヒーローやRock bandシリーズで既に成されている気もした。→コレクション要素、高難度への救済機能、譜面配布やDLC、収録楽曲【シアトリズムは音ゲーが抱える問題に一つの回答を示した】
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2011/03/13
    「現地に送る支援物資で最強なのは現金だ。」【 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ】/自分も「門外漢RT」はしないよう心掛ける。あと募金する。
  • 1