タグ

ブックマーク / nuryouguda.hatenablog.com (8)

  • 話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-

    年の瀬の風物詩! 早速行きましょう。 「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」ルール ・2022年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 ・集計対象は2022年中に公開されたものとします。 ↓ 集計してくれる人 https://aninado.com/archives/2022/12/02/940/ 思いついた順不同 進撃の巨人 第78話 「兄と弟」 The Final Season(第4期19話・part2第3話) 僕は長男体質なのでこういうのに弱いんですけど。三組の兄弟が残酷な戦いの中で死んだり生き残ったりするのがよかった。 死と再生、贖罪と許し、絶体絶命、自分と他人、継承と喪失。色んな感情が戦場の中で一気に繰り広げられており、よかった。 メイドインアビス 烈日の黄金郷 第10話「拾うものすべて」

    話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2022/12/31
    「うちの師匠はしっぽがない!」は名作揃いの今期でもしっかり良いもの作ったって感じで好き。特に主演二人の声優がバッチリハマってた
  • ティーン向け春映画としての逆襲のシャアのクェスとハサウェイ - 玖足手帖-アニメブログ-

    いくつもの罪やいくつモノアイを重ね合わせて、何度目だ!機動戦士ガンダム逆襲のシャアを見るの! 多分どこかにDVDを持っているはずだが、閃光のハサウェイの映画の宣伝も兼ねている1日限定Youtube配信で見た。うん。面白いな!(昼間はウマ娘プリティーダービーのレジェンドレースで星3にしたキングヘイローを育ててたけど) まあ、逆襲のシャアはいろいろな見る度にいろいろな視点があるので、一つの記事で全部を記述できないのですが。今回はなんとなく、ローティーンのクェスとハサウェイに注目してみた。実際、閃光のハサウェイも読み返すつもりだし。 第一の疑問 アムロとシャアの出番が少ない まず、ファーストシーンが月の工場で組み立てられているνガンダムの製造過程で、ロンド・ベルのメカニックのチェーン・アギがアナハイム・エレクトロニクス社のオクトバー氏に文句をいうところから始まる。 ここで、「納期を繰り上げられた

    ティーン向け春映画としての逆襲のシャアのクェスとハサウェイ - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/04/19
    久々に観て、二人が『ニュータイプは離れていても人を理解できる能力よ』『だから地球と宇宙まで離れていても家族を家族って思えるのか』ってNT論語り合うシーンで「なんてロマンティックな会話!」と心ときめいたな
  • #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-

    シン・エヴァンゲリオン劇場版の感想が自己新記録の760ブックマークを達成し、久しぶりに一日で数万アクセスをマークし、広告収入も一日で6千円でて、末尾にネタっぽくAmazon広告を入れた富野由悠季監督の「アニメを作ることを舐めてはいけない」(3月26日にクロスボーン・ガンダムDUST最終巻と同時発売)も数冊売れた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事- 作者:富野 由悠季,サンライズ発売日: 2021/03/26メディア: コミック 良かったじゃん。 うん。よかったんだけどね。 なんか、アクセスが多すぎて悪名高いはちま起稿とやらおん!に無断転載された上に、無断で文意を煽る感じに改変された。来はもっと作品と自分との個人的な感想だったのに。 個人的にエヴァを卒業して中年になりたいという僕の文意がデリートされて、オタク

    #エヴァ は現実にもどり、僕は「庵野殺す」と言われる側に - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/03/12
    『そんな現実はしょせんエヴァンゲリオンがフィクションのアニメ映画作品だから描ける架空の現実』つらい/殻に籠らず人と向き合えとエヴァは説くが、現実は人と向き合う気もなく殴りかかってくる奴らも多い現実
  • #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-

    この記事はシン・エヴァンゲリオン劇場版のネタバレです。 ネタバレ無し感想はこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 思春期を殺す葬式のつもりで、思春期の頃に大好きだったエヴァンゲリオンの最後の作品を見た。 個人的に、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの直後に起きた母親の自殺にも区切りをつけて、思春期を引きずって傷ついて泣いていた引きこもりの30歳から、諦めてつまらなくなったアラフォーのおじさんになるつもりだった。 そういう気持ちだったので、特に内容には期待をしていなかったのだが。 映画の内容も「ああ、エヴァンゲリオンは当に死んだんだな」という感じがした。 (ちなみに葬式を終えたので、もう思春期的なこだわりとかオタク的な執着もなくなって、朝一でゲットしたパンフレットも読んでない) 葬式は一回でいいので、月曜日の午後と水曜日の午前中にも予約チケットを取ったけど、2時間半の葬式を

    #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2021/03/09
    『CGメカの情報量が多い割に意味は少なくて、最終決戦とかやってもCG戦艦のテクスチャの細かさがノイズになっていて〜』激しく同意。簡略化やデフォルメでそこを自在に足し算引き算できる手描きはやはり偉大か…と
  • アクタージュ議論だと!女が泣いているんだぞ! - 玖足手帖-アニメブログ-

    @nuryouguda 【唐突】とつぜんすんません。多分、守備範囲が違うと思いますが、グダ氏がこの記事(https://t.co/VmMrZH3X9y)に言及したら、面白いのじゃないかと思いました。私も言及したんですが、大文字になりませんでした。よかったら、読むだけでも。— ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人) (@Web_bato_kannon) 2020年8月12日 と、依頼を受けた。ナカノ実験室さんには失礼なことを言ったりしたけれどもちょくちょく気にかけていただいて学生時代から僕にしては珍しく20年近くの人間関係を継続している。(老けたなーーーー!!!!!) しかし、なんだろう。その、炎上した記事に言及してアクセスアップさせるのも嫌だなって感じの記事だった。明らかに炎上狙いに煽っている釣り記事なので。クマーッ! 僕は脳内妹の尻に敷かれるほどのフェミニストなので、今回の記事にはグー

    アクタージュ議論だと!女が泣いているんだぞ! - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/08/13
    『リリカルな萬画を読むときと、ガチのポルノを見る時と、進化心理学の論文を読む時は気分のチャンネルを変えるのは当たり前だろうが!』ほんとこれすぎて。
  • 辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回のあらすじ。 アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル全員のまつ毛の数を数える記事を書いたら、季節の変わり目ということもあり37.3度くらいの微熱が12日続いてゴールデンウィークが潰れた。まあ、無職だからそもそもゴールデンウィークは存在しないがな! 久しぶりに精神科に行ってきたので、テンションが上って免疫力が回復した。(メンヘラにとってまともに(IQの高い)人と会話ができるのは精神科くらいしかないので、精神科くらいしか音声会話の機会がない。ツイッターはそこそこ腹のさぐりあいで) 今日からなんとか復活していきたい。(熱が出てたけどデレステの虹色ドリーマー(営業)とグラブルの呂布を寝床でポチポチしていた) 精神科医のシロクマ先生も乗っかっている辛口批評。 p-shirokuma.hatenadiary.com リハビリを兼ねて話題に乗っかっていきたい。 ワイの辛口批評 オタクが軟弱化

    辛口批評は自己肯定感の奪い合い - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2020/05/09
    ブログ主さんは「雑に書いた」と称する批判記事でも、知識量と熱量の高さに読んでて反感より…信頼感?が勝っちゃうなぁ/とはいえ比較して「丹精込めた肯定的批評」より「雑な批判」の記事がウケる現実悲しい
  • 富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-

    僕は富野由悠季監督のアニメが好きなのだ。そして、富野監督の作品の分析をブログに書いていたら、いつの間にかブログ界の富野監督係みたいになってしまった。 それで、富野由悠季の世界展というのが今年と来年に全国各地の美術館で巡回展示される。 www.mbs.jp それについて、複数の人からTwitterのDMやリプライで「グダちんさんが富野由悠季の世界展を見に行かないのは文化的損失」とか言われたりチケットを融通してもらったりしている。そういうふうに僕を褒めるのは、変質者の僕をつけあがらせるので、あんまりよくないと思うのだが。(すげこまくんみたいだし)まあ、ご好意には甘える。 でも文化的損失とか言われるとプレッシャーがですね。 んで、肺炎がなんとか治る算段がついたのと、兵庫県立美術館でのGのレコンギスタ劇場版I「行け!コア・ファイター」の先行上映会に当選したので次の日曜日に行ってくる。そういうわけで

    富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2019/10/25
    ちょうど先日行ってきたのでタイムリーなホッテントリ!/記事にある不満点もわかりつつ、展示は映像展示もあちこちに配置したり解説文も監督の観念・概念をわかりやすく伝えようと努めてて好感触。行ってよかった
  • #ヱヴァQ はパチンコ業界の獅子身中の虫 - 玖足手帖-アニメブログ-

    「何故新劇場版した」 「だって、仕方なかったんじゃないか。パチンコがヒットしたんだ」 「何故ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qした」 「だって、パチンコ業界に新作を作れって言われたんだ」 「ドル箱コンテンツなのに?」 「違う、違う、違うんだ」 「エウレカセブンと同じパチンコだったのに?」 「違う、エヴァだったんだ」 「だから殺したの?」 「そうさ、ああしなければ僕らが死んじゃう、みんなが殺されちゃうんだ」 「好きでやったんじゃない。でも仕方なかったんだ」 『だから殺した』 「助けて」 『だから殺した』 「助けて」 『だから殺した』 「誰か助けて」 『だから殺した』 「お願いだから誰か、助けてよ」 「そうだ。生き残るならRioの方だったんだ。ヱヴァなんかよりずっとうみものがたりの方がいい魔法少女アニメだったのに。ツインエンジェルが生き残るべきだったんだ」 「違うわ。生き残るのは生きる意志を持った者

    #ヱヴァQ はパチンコ業界の獅子身中の虫 - 玖足手帖-アニメブログ-
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 2012/11/23
    「そうだ。生き残るならRioの方だったんだ。ヱヴァなんかよりずっとうみものがたりの方がいい魔法少女アニメだったのに。ツインエンジェルが生き残るべきだったんだ」/【#ヱヴァQ はパチンコ業界の獅子身中の虫】
  • 1