2008年12月2日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):資金難で出遅れ…「まんとくん」やっと着ぐるみデビュー - 社会

    資金難で出遅れ…「まんとくん」やっと着ぐるみデビュー2008年12月2日13時9分印刷ソーシャルブックマーク 春日大社の回廊を歩く「まんとくん」の着ぐるみ=2日午前、奈良市、高橋写す 2010年に奈良県で開かれる平城遷都1300年祭の三つのキャラクターのうち、民間が公募した「まんとくん」の着ぐるみが完成し、2日、春日大社(奈良市)で初披露された。 高さ約2メートル。鹿が朱雀門の屋根の形の帽子をかぶり、白いマントをまいたおなじみの姿。市民団体「まんとくんネット」のメンバーら約30人とともに殿に参拝し、遷都祭の成功を祈願した。 公式キャラの「せんとくん」、僧侶有志の「なーむくん」が相次いで着ぐるみデビューを果たすなか、市民団体が母体のまんとくんは資金不足で出遅れた。だが、10月から販売を始めたまんとくんの缶バッジ(1個200円)が人気を集め、制作費約60万円がようやく工面できた。 今月7日に

    ask11
    ask11 2008/12/02
  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

    ask11
    ask11 2008/12/02
  • 雑種とか有り得ない…

    住んでいるマンションがペット可になったので、イヌかネコを買うことにしたんですけど あたしはイヌならミニチュアダックスのロングコート、 ネコならスコティッシュかロシアンブルーにしようと思ってて、ダンナもそうだと思ってた そしたら、昨日いきなりダンナが「よし、もらいにいくぞ」って言い出して、 ペットショップじゃなくてブリーダーもう見つけてたんだと思ってついて行ったら、 車が止まったのは市内の保健所(愛護センター?)で、意味分からないとか思って聞いたら、 「ここで収容されてる子の中から連れて帰ろう」 とか言い出して、気で信じられなかった だって保健所って、有り得ないでしょ 雑種のどうでもいいのとか、血統書ついてても障害あったりとか性格悪いのとか、 そういうのが捨てられてるのに、そんなのからもらって帰ろうとか信じられない あたしがそのこと言ったら 「人間の勝手で捨てられた子を大事に育ててやろう、

    雑種とか有り得ない…
    ask11
    ask11 2008/12/02
    本日の釣り堀はここですか?
  • シンプルでセンスの良い、WordPressのテーマファイル集:Part 3

    シンプルなデザインのWordPressのテーマファイルを紹介します。 Floral Prints demo Elegant Grunge demo BoldLines Theme demo Circu

  • ido.nu

    ido.nu since 20th century.

    ask11
    ask11 2008/12/02