frameworkに関するask11のブックマーク (12)

  • Sinatraを真似たPHP用軽量フレームワーク·Fitzgerald MOONGIFT

    Rubyが一躍注目を浴びるきっかけになったのはRuby on Railsによるところが大きい。だがRailsアプリケーションはフレームワークが富豪であり、ちょっとしたWebアプリケーションを作るのに最適解とは言いがたい。そんな中登場したのがSinatraだ。 まさにSinatra風 簡単なURLマッピング、シンプルなレスポンス。どれをとっても簡単だ。そんなSinatraを真似たPHP用フレームワークがFitzgeraldだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFitzgerald、SinatraライクなPHPフレームワークだ。 PHPと言えば軽量なWebアプリケーション用プログラミング言語だ。手軽に使える点については相違ないが、あまりの手軽さに品質の低いシステムを生み出しやすいのは確かだ。そこでFitzgeraldを使えば、組み方がある程度統一させることができる。 アクションごとに

    Sinatraを真似たPHP用軽量フレームワーク·Fitzgerald MOONGIFT
  • Part3 ●フレームワークを使ったきれいなPHPプログラミング

    日経ソフトウエア2008年6月号にて掲載した「特選フリーソフト170」をお届けします。Partごとにテーマを決めて,そのテーマに沿ったフリーソフトを最後のページでまとめて掲載しています。2008年6月号の付録DVD-ROMには一部のフリーソフトを収録したため,それに関する表記がありますが,ご容赦ください。また,「お役立ちフリーソフト一覧」でもフリーソフトを紹介しています。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 PHP体と,PHPプログラミングに役立つソフトを紹介します。文では特に,PHPフレームワークの一つ「Zend Framework」に注目。PHPプログラムを適切な形で分割して,生産性や保守性を高めることが可能です。統合開発環境「Aptana Studio」の使い方も紹介しています。 フレームワーク(Framework)を日語に訳すと「枠組み」とな

    Part3 ●フレームワークを使ったきれいなPHPプログラミング
  • Zend_DbでO/Rマッパー体験 - 気が向いたら

    例えば、 SELECT a.*, b.group_id, c.option_name FROM user AS a, group AS b, option AS c WHERE a.name = 'foo' AND a.group_id = b.group_id AND a.option_name = c.option_name というクエリと同じ内容に、O/Rマッパーでアクセスするには… 用意するもの Zend_Db_Table_AbstractをextendしたZend_Db_Tableクラス 今回の例でいうと… <?php class dao_user extends Zend_Db_Table_Abstract class dao_group extends Zend_Db_Table_Abstract class dao_option extends Zend_Db_Table_

    Zend_DbでO/Rマッパー体験 - 気が向いたら
  • Zend Framework - 日本語マニュアル

    表目次 2.1. サンプル CMS 用のアクセス制御 3.1. 設定オプション 3.2. サーバのオプション 3.3. デバッグメッセージ 3.4. Active Directory 用のオプション 3.5. OpenLDAP 用のオプション 4.1. Core フロントエンドのオプション 4.2. Function フロントエンドのオプション 4.3. Class フロントエンドのオプション 4.4. File フロントエンドのオプション 4.5. Page フロントエンドのオプション 4.6. File バックエンドのオプション 4.7. Sqlite バックエンドのオプション 4.8. Memcached バックエンドのオプション 4.9. Xcache バックエンドのオプション 6.1. Zend_Config_Ini コンストラクタのパラメータ 9.1. 通貨記号の設定を指定する

  • CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス - Sooey

    CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス 個人的にはCakePHPはあまり好きではないのですが、CakePHP開発メンバーによるMVCデザインの記事 (CakePHP のおいしいべ方)で紹介されていたBest Practices in MVC Design with CakePHP (php|architect’s C7Y)はMVCフレームワーク利用者にとってとても有用な情報だったので、訳してみました(php|architectの方には翻訳許可を頂いています)。 この記事を読んでドメインモデルに興味を持った方は、エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン(PoEAA)やDomain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Softwareに手を出してみるのもいいかも。他に、InfoQにユーザー登録すれ

  • CakePHPドキュメントサイト・翻訳者一覧

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 単なるドキュメントサイトでは終わるはずもない、CakePHPのドキュメントサイト、book.cakephp.org。 近未来の多言語同時執筆翻訳コミュニティーSNS型ドキュメントサイトとして、ひた走っています。 今度は、「だれがどれだけ翻訳したか」ということがリストアップされるようになりました! http://book.cakephp.org/stats 何と、翻訳では日語版がいちばん先を突っ走っています。 現在は、 Top JA contributors Last update: Yesterday, 08:5763% translated nuto (164 current) sdozono (89 cu

    CakePHPドキュメントサイト・翻訳者一覧
  • Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストール

    はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワークの「Zend Framework」について紹介していきます。連載では、以下の内容を扱う予定です。 Zend Frameworkフレームワークの特徴 Zend Frameworkを利用するための環境設定手順 Hello, Worldアプリケーションの作成/基的なコンポーネントについての解説 その他Zend Frameworkにおける各種コンポーネントについて 導入の今回は、まずZend Frameworkの特徴と環境設定手順までを紹介します。 対象読者 PHPの基構文は一通り理解しているが、フレームワークを利用したことはないという方を対象としています。 必要な環境 Zend Frameworkは、PHP5.1.4以降とWebサーバがインストールされている環境で利用可能です。稿ではWebサーバとしてApache2.2

    Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストール
  • PHPのテスティングフレームワーク - p4lifeのメモ

    今回取り上げるテスティングフレームワークライブラリ,アプリケーションの品質を高めるために必要不可欠なテストですが,そのテストを実行するためのツールに関する情報を集めました. phpt PHPUnit SimpleTest lime DocTest PHPSpec phpthttp://qa.php.net/write-test.php PHP 独自のテスト機構 PHP 体,PEAR のテストで最も良く使われる.テストファイルの拡張子は .phpt TAP*1 対応:PEAR 1.5.0 から対応 pear run-tests コマンドに -t オプションを付けると run-tests.log に TAP フォーマットのログが出力される特徴: pear コマンドが使えればテストを実行できるため,大抵の環境で動かせる GET/POST/Cookie, php.ini 設定, 標準入力をパラメ

  • Sabel PHPフレームワーク

    Sabelは拡張性に優れたWebアプリケーションのためのPHPフレームワークです。アプリケーションが要求する高い自由度を許容し、フレームワークに捕われ過ぎない柔軟な開発を行うことができます。>> Sabel 1.2 Beta1 Released Sabel 1.2では「デフォルトはシンプルに」の精神を追求し、配置直後である標準の状態をより軽量化しました。しかし軽量化によって機能や拡張性が損われたということはありません。アドオンやプロセッサの変更、コアライブラリの組合せなどにより、多くの機能を実現することが可能です。 XML・RSSパッケージの追加、コントローラのMixinやアノテーションによるAspectの適用、Sabel JSでは最大16倍の高速化を図るなど、様々な実践的な機能追加・向上が行なわれています。 Download Sabel 1.2 Beta Sabel: Open-sou

  • Zend Framework 1.5 が公開:phpspot開発日誌

    PHP開発基盤「Zend Framework 1.5」が公開,GoogleやYouTubeのAPIに対応:ITpro イスラエルのZend Technologiesは米国時間2008年3月17日,PHP対応Webサービス/アプリケーション開発フレームワークの新版「Zend Framework 1.5」を公開した。Google, YoutubeのAPIが使いやすくなったり、SSO、LDAP認証にも対応した模様。 Luceneの検索機能なんかも充実したみたい。 去年の7月にバージョン1.0が公開されて、もう1.5になるようです。 どんどん開発が進んでいるようですね。 関連エントリ CodeZineのZendFramework特集 「Zend Framework 1.0」が遂に公開! Zend Framework 1.0.0 RC3がリリース

  • http://blog.tofu-kun.org/080208185844.php

  • Zend Framework: Documentation: Zend Framework PHP 標準コーディング規約 - Zend Framework Manual

    このドキュメントは、Zend Framework に貢献してくださる開発者個人 (あるいはチーム) のためにコードの書式やドキュメント作成の指針を示すものです。 Zend Framework を用いて開発をする人たちにとってもこのコーディング規約は有用でしょう。 これに従えば、Zend Framework のコードとの一貫性が保てるからです。 そのためには、ここで完全なコーディング規約を示す必要があります。 注意: 詳細なレベルまでの設計指針を示すこと以上に、 それを標準規格として確立することが大切だと考えています。 Zend Framework コーディング規約の指針は、 これまで ZF プロジェクトでうまく回っていた方針をまとめたものです。 このライセンスのもとで、 そのまま使用するなり多少変更して使用するなりすることができます。 ZF コーディング規約では、次のような内容を扱います。

  • 1