タグ

blogと統計に関するaskmtのブックマーク (8)

  • 文系がゼロから統計を勉強するときに最初の1年で読むべき本 - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    最初の1年で読むべきを考える 私の統計学の理解はまだまだ初歩レベルに留まっていますが、昨日飲んでる時に「初心者向けの統計のってどういうのが分かりやすいですか」というようなことを訊かれて、「俺に訊かれてもあまり参考には……」とか思う一方、まだ初歩レベルの位置にいる人間だからこそ言える「このが分かりやすかったよ論」ってのもあるよなと思ったので、現時点での読書感想みたいなものをメモしておきます。一昨年、統計の勉強を始めた頃の自分にむかって書いてる感じです。 理系の人とか、ある程度統計の理解ができている人からみれば、「質的な理解のためにはもっと難しいがいいよ」ってなるかも知れませんが、「いやそんな難しいの勧められても独学のモチベーションが続かねーよ」っていう立場でまとめておきますw ここでは、 統計の勉強はしたことがなく、標準偏差とか言われても意味分からない プログラミングも全くわからな

    文系がゼロから統計を勉強するときに最初の1年で読むべき本 - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • いつのまにか、ぼくの本の電子書籍が出たようです - hiroyukikojima’s blog

    ダイヤモンド社の担当編集者から、拙著『完全独習 統計学入門』ダイヤモンド社の電子書籍版が刊行された、という連絡を受けたので、せっかくだから当ブログで宣伝しておこうと思う。キンドル版へのリンクは以下。 完全独習 統計学入門 作者: 小島寛之出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/06/17メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る楽天だと 楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画小説がアプリで今すぐ読める! hontoだと、 完全独習 統計学入門の電子書籍 - honto電子書籍ストア このは、今年だけで(まだ6月なのに)すでに3回も増刷がかかった。ダイヤモンド社の西内啓『統計学が最強の学問である』が爆発的に売れていて、そのおこぼれにあずかっているのだと思う。実際、『最強』書評を日経から頼まれて、「今を読み解く」というコーナーで統計学について書いた。この

    いつのまにか、ぼくの本の電子書籍が出たようです - hiroyukikojima’s blog
  • 半可通なりに果敢にも統計マンダラを描いてみた(20110218改訂) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    今回は果敢にも半可通なりの統計マンダラを描いてみました。私は紛れもない半可通なので間違っているところが多々あると思いますが、ぜひ専門家の皆様に適宜御ツッコミいただければ幸いです(ぜひコメント欄もご利用/ご照会ください)。 【20110218追記:マンダラ図を差し替えました(画像をクリック後「オリジナルサイズを表示」で大きな画像が見れます)】 意図としては、「殆んどの統計モデルは有向*1グラフの形で描けて、そのグラフ構造を数式として実装するときに幾つかの流儀がある」という視点からまとめてみました*2。この試みが成功しているかどうかは良く分かりません。 以下に補足として、それぞれの解析法をモデル式およびグラフで描くとどうなるかも簡単に示していきます。(ここも色々と間違いがあるかもしれませんのでご注意ください!) 仮想の例:「モテる」要因を分析する 説明のための仮想例として「モテる」要因を分析す

    半可通なりに果敢にも統計マンダラを描いてみた(20110218改訂) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • ブログは移転しました。

    今までFC2ブログを使っていたのですが,思い立ってWordPressでブログを作り直しました。前まで清水のブログにお気に入りを登録していただいた人は,お手数ですがこちらに変えていただけるとうれしいです。 → こちらです。 過去のブログの記事も以降はできたんですが,改行が消えたりなど,いろいろ見にくくなってしまっています。人がよく見そうな記事はレイアウトを直したのですが,それ以外は文字列だけ置いておく,という感じになってしまっています。すみません。 でも,前よりもよくなった点もいろいろあります。固定ページを利用してブログ+HPみたいなレイアウトにできることとか,きめ細やかな設定ができるなどがあって,便利なところもあります。 これから習熟しながらいいサイトにしたいなぁと思っています。 今後とも,Sunny side up!をよろしくお願いします。 2013/07/30(火) 14:26:19|

  • 一年で身に付ける!Rと統計学・機械学習の4ステップ - データサイエンティスト上がりのDX参謀・起業家

    久しぶりの投稿です。この一年間、Rの勉強会などに参加したり主催したりしてきて、後輩や勉強会の方々の話をいろいろ聞くとこができました。そんな中、一年間でRと統計学・機械学習を身に付けれるようなフローを作れるかも?と思ったので、ここで記録しておきます。統計学や機械学習は理論を勉強するだけでなく、Rで実際に解析してみることで、より理解が深まります。 ステップ1. 分布・検定 理論 統計学入門 (基礎統計学?) 作者: 東京大学教養学部統計学教室出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1991/07/09メディア: 単行購入: 158人 クリック: 3,604回この商品を含むブログ (79件) を見る R Rによるやさしい統計学 作者: 山田剛史,杉澤武俊,村井潤一郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/01/25メディア: 単行購入: 64人 クリック: 782回この商品を含

    一年で身に付ける!Rと統計学・機械学習の4ステップ - データサイエンティスト上がりのDX参謀・起業家
  • 今年紹介してきた統計学・機械学習・R・データマイニングの本やサイトまとめ - データサイエンティスト上がりのDX参謀・起業家

    もう今年も終わりですね。今日はクリスマスというのに何をしてるのやら、、、とか思いつつ記事を書いてます。1年の大掃除の意味も込めて、今年いろんな人に紹介してきたやサイトをまとめておこうかなと思います。 まずは定番の2冊。「機械学習」「統計的学習」と名前は分かれていますが、同じ手法を視点を変えて説明しているような感じです。 PRLM(機械学習、一部PDFあり) Hastie(統計的学習、PDFあり) 機械学習をいきなり英語格的に学ぶのがキツい場合は、これらのやサイトが網羅的なのでオススメです。 多変量解析入門――線形から非線形へ 作者: 小西貞則出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/01/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 347回この商品を含むブログ (9件) を見る 機械学習 はじめよう(記事へのリンク) 英語の初級は「おしゃスタ」勉強会

    今年紹介してきた統計学・機械学習・R・データマイニングの本やサイトまとめ - データサイエンティスト上がりのDX参謀・起業家
  • Googleリーダー

    Thank you for stopping by. Google Reader has been discontinued. We want to thank all our loyal fans. We understand you may not agree with this decision, but we hope you'll come to love these alternatives as much as you loved Reader. Sincerely, The Google Reader team Frequently-asked questions What will happen to my Google Reader data? All Google Reader subscription data (eg. lists of people that y

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1