タグ

2018年7月13日のブックマーク (12件)

  • 結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    R25世代の“才能研究家”に教えてもらった 結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」 みなさん、自分の強みってなんだと思いますか? ちなみにわたしの強みは「ポジティブ」だと思い込んでいましたが、社会に出てから「いや、実は隠キャラかもしれない」と思うことが増えました(切ない)。 最近では、そんな自分の強みがわかるストレングスファインダーという自己理解ツールが人気で、R25世代もこぞって受けているそう。 でも、受けてみたは良いものの、その結果をどう活かしていけば良いのかわからない!という方も多いのでは? そこで今回お話を聞くのは、自身のやりたいことを探すため、自己理解に200万円以上を投資し、現在ストレングスファインダーを用いた人の才能を引き出すコーチングやセミナーを行っているやぎぺーさん(@yagijimpei)。 【八木仁平(やぎ・じんぺい)】株式会

    結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    asla
    asla 2018/07/13
  • 圏論の歩き方|日本評論社

    第1章 [座談会] 圏論と異分野協働──今出川不純集会 第2章 圏の定義──矢印でいろいろ書いてみる ◎蓮尾一郎 第3章 タングルの圏 ◎鈴木咲衣+葉廣和夫 第4章 プログラム意味論と圏論──計算の「不変量」を圏論で捉える ◎長谷川真人 第5章 モナドと計算効果 ◎勝股審也 第6章 モナドのクライスリ圏──圏論による一般化とは? ◎蓮尾一郎 第7章 表現を〈表現〉する話──ミクロ・マクロ双対性(1) ◎小嶋 泉+西郷甲矢人 第8章 [座談会] 歩き方の使い方──今出川不純集会,ふたたび 第9章 ガロア理論と物理学──ミクロ・マクロ双対性(2) ◎小嶋 泉+西郷甲矢人 第10章 圏論的双対性の「論理」──圏論における抽象と捨象,あるいは不条理 ◎丸山善宏 第11章 圏論的論理学:トポス理論を越えて ◎丸山善宏 第12章 すべての人に矢印を──圏論と教育をめぐる冒険 ◎西郷甲矢人 第13章 ホ

    圏論の歩き方|日本評論社
    asla
    asla 2018/07/13
  • Maybe と IO を一緒に使いたくなったら - ryota-ka's blog

    この記事は以下のページに移転しました. blog.ryota-ka.me たまには初学者向けにライトな話題を. 対象読者 すごいHを12章か13章ぐらいまでは読んだ do 構文を使って IO などの処理が書ける Haskell のプログラムはなんとなく書けるが,あまり綺麗に書けている気がしない IO の中で Maybe を使う 例として,以下のようなプログラムを考えてみよう. 2つの整数 a b を標準入力から1行ずつ順に読み込む a と b の和を標準出力に出力する 与えられた入力が整数でなかった場合には,その時点でエラーメッセージを出力し,プログラムを終了する これらの要件を満たすプログラムを素朴に実装するならば,以下のようになるだろう. import System.Exit (die) import Text.Read (readMaybe) readInt :: String -

    Maybe と IO を一緒に使いたくなったら - ryota-ka's blog
    asla
    asla 2018/07/13
  • コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは | HuffPost Japan

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは | HuffPost Japan
    asla
    asla 2018/07/13
  • 足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー

    変わりつづける。学びつづける。新しい自分に出会うための1ページ。

    足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー
    asla
    asla 2018/07/13
  • 書籍レビュー: マルチタスクへの道 『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』 著: トレーシー・アロウェイ、ロス・アロウェイ - 六帖のかたすみ

    ★★★★★ ワーキングメモリって何!? twitterで話題になっているワーキングメモリ。一体どんなもんなんじゃろうと思って手に取りました。 ワーキングメモリとは、一言でいうと「脳の指揮者」です。短期記憶と長期記憶をつなぐ役割、パソコンで言うとOSのタスク処理機能とIO機能をまとめたものに相当します。脳の「制御装置」と言い換えてもよいですね。主に前頭前皮質で処理される機能です。 書のワーキングメモリの定義ではこうです。 優先順位をつけてから、情報を処理する。関係のないものは無視し、必要な情報から処理できるようにする。 情報を利用して作業できるよう、補完する。 たとえばツイッターやメール、大量のテキストなどから自分に必要な情報だけを抽出する機能、ざわざわした環境で自分の仕事に集中する能力、面接官から突飛な質問を受けたときに自分の長期記憶から適切な情報を選択して面接に応える力、さらには株価が

    書籍レビュー: マルチタスクへの道 『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』 著: トレーシー・アロウェイ、ロス・アロウェイ - 六帖のかたすみ
    asla
    asla 2018/07/13
  • 人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究) : カラパイア

    数々の偉業を成し遂げた人類であるが、その脳の一部は同時に四つのことまでしか対応できないそうだ。 私たちの作業記憶が意外なほど小さいことを明らかにしたのは、米ボストン大学の研究チームである。同チームは、時間と空間用の作業記憶は必要なときに追加の視覚および聴覚処理ネットワークを動員できることも明らかにしている。

    人間のワーキングメモリーは一度に四つまでしか処理できないことが判明(米研究) : カラパイア
    asla
    asla 2018/07/13
    時間の流れを考えるときはリズムを感じよう。
  • ある父親が言いました。 「息子よ、おまえはわしが選んだ女と結婚するのだ」と。

    「父さん何を言ってるの? いやだよ」 「相手の女性はビル・ゲイツの娘だ」 「結婚するよ!」と息子は答えました。 それを聞いた父親はビル・ゲイツ氏に電話をし、尋ねました。 「あなたの娘さんを息子の嫁にください」 ビルゲイツ氏は言いました。 「断る」 そこで父親はビル・ゲイツ氏にこう言いました。 「うちの息子はワールド・バンクのCEOなのです」 するとビル・ゲイツ氏 「結婚しましょう」 すぐにに父親はワールド・バンクの会長に電話しました。 「うちの息子をCEOにしてもらえないだろうか?」 ワールド・バンクの社長は言いました。 「断る」 そこで父親はこう言いました。 「うちの息子はビル・ゲイツ氏の義理の息子ですよ」 ワールド・バンクの会長は答えました。 「ぜひとも!」 政治とはこういうものだというコピペらしいwwwww

    ある父親が言いました。 「息子よ、おまえはわしが選んだ女と結婚するのだ」と。
    asla
    asla 2018/07/13
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    asla
    asla 2018/07/13
  • 「自分は何になりたいのか」という問いをデザイン思考で解決する

    この先、どんな人生を歩みたいのか? そう自分に問いかける機会が、誰しもあるはずだ。その答えを見つける鍵は「デザイン思考」にあるとスタンフォード大学の人気講義「Designing Your Life」では教えられている。 講義の内容が記された書籍『LIFE DESIGN スタンフォード式最高の人生設計』から、そのヒントをお届けしよう。

    「自分は何になりたいのか」という問いをデザイン思考で解決する
    asla
    asla 2018/07/13
  • 💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記

    speakerdeck.com IM@S Engineer Talks - connpassで話した。 あいさつとアジェンダ こんにちは。mzpです。 日はアイドルアバターで勤務する話をする。 背景: リモートワークの欠点 ボクの“副業”先はリモートワークを推奨している。これには雨の日は出社が面倒くさいと思う人が多かった、名古屋だけではエンジニアを集めれなかった、など様々な事情がある。 チームメンバーの半数は遠隔地に住んでいるため、リモートワークを前提とした働き方が必要となる。 リモートワークはいくつかの利点があるが、欠点もある。 今回は「自室から勤務する」という欠点にスポットをあてる。 カメラに写る範囲に変なものを置けない。 私はリモートワークをする直前に、カメラに写る範囲から物をどかすという作業をしている。 よく写るように、部屋の照明をだいぶ明るくする必要がある。 まぶしい。 この問

    💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack - みずぴー日記
    asla
    asla 2018/07/13
  • アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。

    私が前に勤めていた会社の話。 会社は、Web制作会社でした。クライアント企業からサイト制作を承る、どこにでもあるちっぽけな受託の会社です。 そこに、中途採用でデザイナーが入ってきました。まだ若いけれども、前職でもWebデザインをしていたという女の子です。 その子をAさんとします。 Aさんは、即戦力として期待されていましたが、まだ若いということもあり、会社のローカルルールなどにも慣れてもらうため、 教育係がつくことになりました。それが、当時デザイナーチームの中でもトップクラスの実力を持つ、年配の(多分40代)女性です。 そのベテラン教育係の人を、Bさんとしますね。職人肌で、黙々と自分の仕事に取り組み、いつも良いデザインを仕上げてくれるプロフェッショナルです。 さて、Aさんは入社1週間も過ぎ、順調に仕事をこなしていました。実はこの会社は過去に未経験者を多く取りすぎてしまい、 ろくに教育も出来な

    アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。
    asla
    asla 2018/07/13