タグ

マーケティングに関するasriteのブックマーク (21)

  • 【完全にステマ】家事代行のベアーズのHPがリニューアルされました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    『皆さん、こんにちは!家事代行のベアーズイメージキャラクターのモモエと申します!』 『帰れ。』 『なんで!? 帰るには早いよ!まだ登場したばかりだよ!』 『やるべき事はやっただろう?』 『志なかばにも程があるよ。』 『お土産に笹を用意した。これを持って帰ると良い。』 『笹、べるのパンダだよ!てゆーか、なんでそんなに冷たいの!?』 『台東区の住民がやさしくする動物は、パンダとカマドウマだけだよ。』 『意味がわからないよ!クライアントにはもっと、やさしくしようよ?』 『HAHAHA.ジョークさ。LIGが対応の悪い会社だと勘違いされてしまうな。』 『正に今、ひどい対応をされたクマがいるよ。』 『で、今回は何のステマに来たんだ、モモエ?』 『ステマとか人聞きの悪いこと言わないでよ!ひどすぎるよ!』 『まぁ、ステマだけどね。』 『モモエ、巨大化して何かアピールできるの、あと3回だけだからな。』 『

    【完全にステマ】家事代行のベアーズのHPがリニューアルされました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    asrite
    asrite 2013/03/08
    ステマだけど、おもしろい記事。少なくともこの会社に対して悪い気は持たないね。
  • スマホを活用した“O2O”が急増している理由とは? (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    最近、キャリアやインターネット事業者がモバイルを活用した「O2O」に積極的に取り組んでいる。しかしなぜ今、各社はモバイルを活用したO2Oに力を入れているのだろうか。 最近、キャリアや多くのインターネット事業者がモバイルを活用した「O2O(Online to Offline)」に積極的に取り組んでいる。O2Oとはインターネット上の行動をリアルな店舗での消費行動に結び付ける取り組みだ。しかしなぜ、各社はモバイルを活用したO2Oに力を入れているのだろうか。 【詳細画像または表】 NTTドコモがO2Oプラットフォーム「ショッぷらっと」を発表 従来、インターネットをショッピングに活用する取り組みといえば、インターネット上で商品を販売する「Eコマース」が中心だった。だが最近、例えば、ソーシャルメディア上での書き込みがリアル店舗での消費行動に結びつくなど、インターネット上で起きた事象が、実際の店舗

    asrite
    asrite 2013/02/28
    全く関係ないけどO2Oが「二酸化酸素」にしか見えない
  • マクドナルドの"60秒ルール"批判が狙い通りのマーケティングかもしれない件 | Marketing

    2013年、最初のビッグニュースといえば皆大好きマクドナルドが始めた「ENJOY! 60秒サービス」だろう。ネット上では批判コメントが溢れている中で、僕は「実はこの批判をむしろ想定していて、むしろ最初からこの反応を狙っていたのではないか」と思ったので一筆。2013年、最初のビッグニュースといえば皆大好きマクドナルドが始めた「ENJOY! 60秒サービス」だろう。ネット上で批判コメントが溢れている中で、僕は「実はこの批判はむしろ想定していて、この反応はある程度狙っていたのではないか」と思ったので一筆。 知らない方はもういないと思うが、念のためおさらいしておくと、「会計終了後から商品お渡しまで、60秒を越えたらお好きなバーガー無料券を。60秒以内に提供できてもコーヒーの無料券をプレゼント!」という前代未聞の従業員いじめのキャンペーンだ。 ネット上では、「従業員可哀想。。」「60秒とかやらんでい

    asrite
    asrite 2013/01/09
    先日のメニュー撤去の件もあるけど、よくマックに行き続けようと思うよね…。「マックはもう行かない」になった顧客はいかほどだろう。
  • ネットマーケティング全般のベーシックスキル確認の指標として

    登録なしで、模擬問題を体験できます。 5問の模擬試験です。試験終了後に、正誤状況、 正答率、正答・解説、受験ガイドを確認することができます。 合格の可能性をチェックできます。 20問の模擬試験です。試験終了後に、正誤状況、正答率、 正答・解説、解答時間、受験ガイドを確認することができます。 ★ユーザー登録(無料)が必要です。 ベーシックの知識を得、試すことができる機会は貴重です 浅見広告事務所 浅見 浩 様 日常、広告制作という仕事の中で日々、インターネットマーケティング全体を俯瞰した知識の必要性を感じていました。さまざまな解釈が存在する新しいマーケティングですが、そのベーシックの知識を得、試すことができる機会は貴重です。試験直前は集中的に問題集を繰り返し、その結果、93%の正解率を得られました。この知識を今後、あらゆる場面で生かしていこうと思います。 試験範囲も適度にまとめられており、業

    asrite
    asrite 2012/10/21
    サーティファイの主催する新たな試験。お知らせメールが来たし受けてみようかな。
  • 電子マネー「楽天Edy(エディ)」

    asrite
    asrite 2012/02/02
    イーバンク銀行→楽天銀行の件を思い出した(そこで自分は即やめた)。楽天側も特定のユーザー層を狙うため、わざとこういう名前の付け方をするんだと思う。…たぶん。
  • ステルス・マーケティング/ ステマ/ 同人用語の基礎知識

    善意の第三者のフリをして、こっそり宣伝 「ステマ」 「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすることです。 レーダーに映りにくい軍用機などを ミリタリー の世界でステルス戦闘機と呼びますが、あれと同じステルスとなります。 略してステルスマーケ、あるいは ステマ (2011年7月前後から爆発的に増加/ 後述します) とも呼びます。 用語としては広告広報戦略の一つ、マーケティング用語のひとつとなります。 具体的な方法は、ある企業のサービスや商品、タレントなどの宣伝・広報を、テレビやラジオ・新聞・雑誌などの通常の広告で行わず、「サクラ」 と呼ばれる一般人に成りすました宣伝実行者が 「善意の情報提供者」 を装い 「口コミ」 のような形で

    asrite
    asrite 2012/01/09
    最近話題のステマについてまとめられたページ。言われてみればたしかに、サクラもこれに近いね
  • 「面白い恋人」売れ行き30倍:社会:スポーツ報知

    「面白い恋人」売れ行き30倍 先月末で閉館した大阪・京橋花月の売店では、提訴2日後の時点で早々と「面白い恋人」が売り切れていた 北海道土産の菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市)から、商標権を侵害しているとして販売差し止めなどを求められた大阪土産の菓子「面白い恋人」が、売り上げを急増させていることが9日、分かった。 大阪・新世界の観光名所・通天閣ではこの日、5日ぶりに50箱を入荷した。担当者は「メーカーの製造が追いつかず、なかなか入荷できない。入ってもすぐに完売する」。提訴前は1日平均10個程度だった販売が、1日300個に伸びた日もあったという。「面白い―」の販売元・吉興業が直営する大阪市内の2店舗でも、入荷と同時に売り切れる状態だ。 思わぬ人気沸騰ぶりに吉側は「複雑です」としているが、その後、石屋製菓との和解交渉は進展していない。 一方、石屋製菓の代理人は売り上げ増を耳に

  • はてなこわい><

    Analyticsのデータを分析したり、報告書を作成したりするのに、件数が増えてくると手動でやるのはとても大変です! 非エンジニアな人が手動でやってる場面に遭遇しましたので、これさえできれば自分でさくっとできちゃうよ(・ωSEO対策に色んな角度から分析したりとかも簡単にできますよ! 続きを読む

    はてなこわい><
    asrite
    asrite 2010/04/08
    SEOとはまた少し異なる方法で、アクセスアップを狙うブログ。
  • 「経験者が語る!今後の人生が180度変わる、29歳までにやるべきこと」ジョブナス主催セミナーに参加しました

    先日、ブログタイムズを通して、求人・転職サイト「ジョブナス」が主催する第1回セミナー「経験者が語る!今後の人生が180度変わる、29歳までにやるべきこと」に参加させていただきました。 そこで今日は、このセミナーの内容についてご紹介したいと思います。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 今回の講師は、リクルートで独立/起業の情報誌【アントレ】を立ち上げ、事業部長、編集長を経験し、創業支援プロジェクト「ドリームゲート」立ち上げたのちに、株式会社セレブレイン 代表取締役社長に就任された高城 幸司氏。(ブログ) 私の高城社長に対するイメージをひとことで表すと、「ビジネス書を十数年にわたり、数十冊も書き続けている人」です。 余談ですが、ビジネス書を執筆する人は、通常数年しか執筆されないそうです。

    「経験者が語る!今後の人生が180度変わる、29歳までにやるべきこと」ジョブナス主催セミナーに参加しました
  • ゲーマーがもっとも参考にするのは、1位「体験版」、2位「プレイ動画」

    プレイ動画の販促効果は大きい? ゲーマーがもっとも参考にするのは「体験版」と「プレイ動画」――アメリカの調査会社BLITZ Digital Studiosがゲーマー1000人を対象に行った調査で、そんな興味深いデータが明らかになったそうです。 調査対象は「週7時間以上ゲームで遊ぶ、13歳から35歳のゲームユーザー」で、データによると「ゲームに関するオンラインコンテンツで、あなたの購買に影響を与えるものは?」との質問に対し、55%のユーザーが「体験版」を「もっとも参考になる」と回答。以下、2位に「プレイ動画」(47%)、3位に「トレーラー(予告)映像」(37%)と続きます。一方で「プレミアムコンテンツ」「ポッドキャスト」「壁紙ダウンロード」などは、購買への影響力という点では弱いとのこと。 1位の「体験版」は納得の結果ですが、メーカーの公式サイトなどではよく見られる「トレーラー映像」を押さえて

    ゲーマーがもっとも参考にするのは、1位「体験版」、2位「プレイ動画」
    asrite
    asrite 2010/03/10
    日本(アジア)の結果も見てみたい。こちらにはニコ動という環境もあるから、プレイ動画をより重視する傾向になりそう。
  • 少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術

    2013年3月23日 マーケティング フリーランスのコピーライター・マーケティングコンサルタントであるJim Lodico氏の記事が、昨年Web Designer Depotというブログに紹介されていました。あの記事面白かったなーと突然思い出したので、Walter氏の了承のもと意訳してみます。元記事は“9 Marketing Tips from a Six-Year Old’s Lemonade Stand”です! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ある日、うちの娘ソフィアがレモネードスタンドをしたいと言ってきました。 レモネードを売るために週末をつぶすのは当に嫌だったので、レモネードミックスを買ったりカップを用意したりするのにどれほど費やさなければならないかを娘に説明しました。 努力もむなしく、娘の意思を曲げることはできませんでした。彼女はどうしてもそれをやりたかったようで、彼

    少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術
    asrite
    asrite 2010/03/05
    自分の正しいと思っているやり方のほかにも、「答え」となりうる手法が存在する。そういう意味で、この記事には2重の意味があるね。
  • 見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News

    Twitterを企業のマーケティングに利用しようという企業が増えているが、「どう使えばいいか分からない」「炎上が恐い」といった声もある。 UCC上島珈琲は2月18日、自ら行ったTwitterキャンペーンが批判を浴び、2時間で終了に追い込まれた経緯を題材に、識者を集めてTwitterマーケティングについて考えるセミナーを開いた(「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ)。 UCCのキャンペーンでは炎上後の対応の早さに注目が集まったが、背景にはリスク管理体制の整備や、いくつかのラッキーな偶然があったことが浮き彫りに。BOTを使ったキャンペーンのあり方や、人手で更新するアカウントの難しさなどについても議論が行われた。 なぜ失敗したのか 問題になったキャンペーンは5日午前10時にスタート。11のアカウントを使い、ユーザーがつぶやいた「コーヒー

    見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News
    asrite
    asrite 2010/02/22
    広まるのも速く、批判を受けるのも速く、そして中止にいたるまでも早い。この「はやさ」はTwitterならではだから、うまくやっていかないとね。
  • コミックサイエンス撲滅委員会

    中国でも問題発生 by Cheap Jordan Shoes (01/07) コミックサイエンス一覧 by tew (03/09) コミックサイエンス撲滅宣言 by 趣旨は理解しましたが… (03/07) コミックサイエンス撲滅宣言 by umi (01/27) コミックサイエンス撲滅宣言 by nakamura (01/13) 科学者と、そこに近い領域で生活している皆さんへ みなさんはコミックサイエンスという言葉をご存知でしょうか?コミックサイエンスとは、一見科学のようで、実際はほとんど科学的な根拠に欠けている「科学のようなもの」です。類似した言葉に「エセ科学」という言葉があります。コミックサイエンスは当たり前のようにマーケティングに利用され、私たちの生活の中に溶け込んでいます。 では、コミックサイエンスとは具体的にはどういうものでしょうか。 例えば、コラーゲンというタンパク質があります

    asrite
    asrite 2010/01/11
    ネーミングセンスと「未来投稿」が気持ち悪いブログですね。 / コミックサイエンスと聞いて、何か良いものを想像したのは私だけではないはず。
  • 人がモノを買う3つの理由と、 6つの性格パターンを知っておこう | 買いたくさせるWEBサイト文章術 | ダイヤモンド・オンライン

    あなたはヒトがモノを買う購買心理について、ご存じだろうか。この部分はビジネスを行ううえで非常に重要な要素となってくるので、とくによく理解してもらいたい。 「ヒトがモノを買う3つの理由」 について知っておく そこでまずは大きなポイントとなってくる、「ヒトがモノを買う3つの理由」について、しっかり頭に叩き込んでおこう。この3要素は、Webサイトにおけるセールスコピーライティングを行ううえで、絶対に忘れてはいけないポイントとなる。 1)ヒトは、「痛みから逃れたいがため」にモノを買う たとえば、就寝中の深夜に電話がかかってきて「今から来てくれれば車を抽選で1台プレゼントします」と言われても、疲れているから行かないと断る人が多いはずだ。あくまで抽選なのだし、そんなものに当選するはずもないと。 しかし、「あなたの車が盗まれそうだ」となれば、ほとんどの人が駆けつける。 人は「失うこと」つまり痛みのほうに

    asrite
    asrite 2009/12/23
    意識してみると、この記事にも、「読ませるテクニック」が散りばめられているね。すごい。
  • twitterで@au_officialのつぶやきが残念過ぎた件。 - てきとーに、てきとーに。

    auの新作発表の実況が残念すぎた。 auの新作発表にともない、twitterで公式アカウント@au_officialが実況をしていたのだが、非常に残念だった。 発表会前からハッシュタグ問題でモメていた*1のだが、肝心の実況も惨憺たるモノだった。 au_officialまだTwitterのことをよく知らないので、勉強しながらつぶやきますね #au2009linkau_official皆さん、フォローありがとうございます!Twitter初心者だけど、がんばりますlinkというつぶやきの通り、au_officialの中の人は、いや、auはあまりにもtwitterを知らなすぎた。 で、今日の番。au_officialおはようございます。いよいよ新商品発表会当日となりました。実況中継、お楽しみに! #au_official2009linkau_officialドアオープンです。会場内の風景はこんな

    asrite
    asrite 2009/10/20
    auも今回の件を生かして、次はもっとユーザーを楽しませて欲しいね。中の人が「1個人」ではなく「企業」としてアカウントを運用していたことがネックになったみたいね
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    asrite
    asrite 2009/10/18
    対応が早い遅いじゃなくて、前もって調べとけって話だよね(何らかの理由でそれが出来なくとも、解決策は用意すべきだった)。わたしとしては、たかがハッシュにここまで・・・とも思うけど
  • 説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳

    説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳
    asrite
    asrite 2009/09/25
    これを心がければ自分も大変身!・・・できるかも
  • 自民党を震え上がらす これが小沢選挙だ - ■小沢一郎ウェブサイト■

    「選挙に強い小沢」の神話が民主党内で実話となって広がったのは、06年4月の衆院千葉7区補選がキッカケだ。 「メール問題」で民主党人気はガタ落ち。前原代表が引責辞任し、命候補も立候補辞退。「敗戦確実」とみられた補選だったが、小沢が新代表に就任するやいなや、形勢逆転。勝利に導いたからである。 「告示(4月11日)直前の7日に小沢代表に代わって……。最初は、プラスなのかマイナスなのか、不安でした」  この補選で急きょ担ぎ出された県議出身の太田和美は、当時をこう振り返る。  選挙期間中、小沢は3度、選挙区入りした。太田を含め陣営を驚かせたのは、遊説場所の選び方だ。 「いわゆる『川上から川下』です」  川の下流で問題が起こればその原因の多くは上流にある。それと同じで、「川下の票を効果的に取るなら、まずは川上を押さえよ」というのが小沢選挙の“鉄則”だ。川上は高齢者が多く人口は少ない。しかし、親世代の

    asrite
    asrite 2009/08/23
    内容は良かったけど、このタイトルはどうにかしてほしい。まるで悪巧みしてるみたいだ。
  • 不況しか知らない若者世代「おゆとり様」が日本の消費を変える(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    消費やレジャーには無欲で、ライフスタイルは等身大かつ自然体……。そんな若者が増えている。バブル景気を全く知らず、物心ついてからはずっと平成不況。ブランド物や車、海外旅行への関心も高くない。彼らは同時に「ゆとり教育世代」でもあるのだが、そういった新しい層は「おゆとり様」と呼ばれ、その消費傾向に注目が集まっているのだ。 新学習指導要領によって、ゆとり教育が小・中学校に導入されたのが2002年度。その頃に中学生生活を送っていた層が次々に成人しているが、彼らは独自の行動様式を持っている。 ●異性よりも同性の友人を大切にする ●休日は自宅でパソコン・テレビ・DVD・ゲーム音楽読書などで過ごす ●一人遊びもけっこう好き ●貯蓄を重視する このように、いわゆる「巣ごもり」と呼ばれるウチ志向が強いことが特徴的だが、最近の草系男子にも通じる淡白さも感じられる。 さらに興味深いのは、おゆと

    asrite
    asrite 2009/08/18
    "休日は自宅でパソコン・テレビ・DVD・ゲーム・音楽・読書などで過ごす" : ・・・これ何てid:asrite
  • なぜ「100円マック」でも儲かるのか:マック式ファイナンス論(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「うちは薄利多売のビジネス」と原田泳幸CEOは断言する。それをマクドナルドが世に知らしめたのは、210円だったハンバーガーを100円に値下げした1994年のことだ。この思い切った値下げによって、販売数が一挙に20倍も増えたという。 円グラフ(下部参照)の左側をご覧いただきたい。94年当時、210円で売られていたハンバーガーのコスト・利益の内訳である。原材料費57.5円、社員人件費40.7円、店舗賃借料21.0円、その他販売管理費66.6円などコスト計197.1円に対し、営業利益はわずか12.9円だ。110円も値下げして、儲けはどこから出てくるのか。その秘密は、固定費と変動費にある。 変動費とは、肉代・パン代といった売り上げに比例して動くコストのこと。固定費とは人件費・店舗賃借料など、必ず発生する決まった額のコストのことだ。 この図から、ハンバーガーは、固定費率が高く、変動費率の低い商

    asrite
    asrite 2009/07/29
    ブクマしてなかったっけ?