タグ

社会と法律に関するasriteのブックマーク (11)

  • 痴漢冤罪回避(転載です。自己責任において正しい知識をつけましょう。)

    痴漢冤罪回避 (転載です。自己責任において正しい知識をつけましょう。) もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・ ★駅員「痴漢ですか?事務室で事情を聞きましょうか?」 ○貴方(身分証を提示、名刺を渡す) 「私は痴漢ではありませんし、住所・氏名を明らかにしました。 刑事訴訟法217条により、私を現行犯逮捕することは違法です。」 ※刑訴法第217条[軽微事件と現行犯逮捕] 三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する 法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる 罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡する おそれがある場合に限り、第二百十三条から前条までの規定を適用する。 (身元を明らかにしている人間は現行犯逮捕できない。) ★駅員「いい

    asrite
    asrite 2010/10/26
    tumblrに上がってた記事の元ネタ。これの更に元ネタはアクセスできないっぽい。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員女性、遺体写真見て体調不良 裁判後に退職、福岡 - 社会

    福岡地裁で1月にあった傷害致死事件の裁判で裁判員だった福岡県内の女性が、朝日新聞の取材に応じ、「裁判を機に体調を崩し、仕事を辞めた」と語った。女性は、裁判で解剖写真が法廷に映されたときから動悸(どうき)が生じ、裁判後は車が運転できなくなったという。裁判当時、すでに別の裁判員が解任されていたため、体調不良を理由に辞めるとは言いにくい状況だったという。  担当した裁判では、凶器が争点となった。被害者の頭に致命傷を負わせたのは「金づちのようなもの」とする検察側は審理2日目の午前、解剖医を尋問した。頭部の陥没骨折を説明するため、法廷のモニターと大画面に頭部の解剖写真が連続して映された。  女性は当初体調に問題はなかったが、解剖写真を見ると動悸が生じた。それでも、「見なくてはならないと言い聞かせた」と振り返る。  直後の昼休み、別の女性裁判員1人が解任された。裁判所からは明確な理由の説明はなかったが

    asrite
    asrite 2010/05/10
    そもそも何で、裁判員制度は殺人みたいな「レベルの高い」ものをさせるんだろう。
  • ほろ酔いで法律話…「弁護士バー」開店へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第二東京弁護士会の外岡潤弁護士(29)と知人のコンサルタント会社社長は3日、弁護士が酒類を振る舞いながら法律に関する雑談に応じる「弁護士バー」を今月12日、東京・渋谷に開店すると発表した。 店名は「リーガルバー六法」。外岡弁護士は無報酬のバーテンダーとして接客し、客から要望があれば、後日、自分の事務所で有料で法律相談に応じるという。 外岡弁護士は「これまで敷居が高いというイメージがあった弁護士を、もっと身近な存在にしたい」としている。 一方、所属する第二東京弁護士会では、昨年12月に外岡弁護士が計画を公表した段階から、「事実上、店による弁護士業務の仲介に該当し、弁護士法に抵触する疑いがある」として撤回を求めており、中條高昭副会長は「実態を調査し、内容によっては弁護士会として懲戒請求することもあり得る」と話している。

    asrite
    asrite 2010/04/04
    良い試みだと思う。気軽に相談できるのは大きいと思うんだけどな。
  • 我妻「民法」無断引用、大原学園のテキスト(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    戦後民法の生みの親と言われる東大名誉教授の我栄(わがつまさかえ)氏らが執筆し、今も多くの法学生らが教として使うロングセラー書籍「民法」の文章が、司法書士試験受験生向けの講座テキストに無断で使われていたことがわかった。 我氏の遺族らは、テキストを作った学校法人「大原学園」(東京)などに対し、約1940万円の損害賠償などを求めて東京地裁に提訴した。 「民法」は全3巻。我氏が執筆した1933年刊行のをもとに、有泉亨・東大名誉教授との共著として54年に出版された。 数多い我氏の著作の中でも、膨大な民法典を小型の3冊で簡潔に解説しており、出版から数年後には法学生の間に広く定着。「小回りがきき、パワフル」という評判から、当時国民に人気のあった小型自動車にたとえられ、「ダットサン民法」の愛称で親しまれた。現在の出版元である勁草書房(東京)によると、これまでに100万部以上が売れたという

    asrite
    asrite 2010/01/08
    悪いのは分かるけど、いい加減「無断引用」という単語を使うのをやめてほしいな。 / ブコメ見たら同じようなことが書いてあったw
  • asahi.com(朝日新聞社):市橋容疑者「『黙っているなら親が死刑に』と言われた」 - 社会

    千葉県市川市で07年3月、英会話講師の英国人女性(当時22)が遺体でみつかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)の弁護団が「不当な取り調べが行われている可能性がある」として、行徳署と千葉地検に調査を求める通告書を送った。弁護団が19日、千葉市内で会見して明らかにした。  弁護団の菅野泰代表によると、市橋容疑者は18日に接見した弁護士に「検察官の取り調べの際、『このまま黙っているなら、親が死刑になるべきだ』と言われた。そういうことを言われなければいけないのか」と疑問を呈したという。  弁護団が市橋容疑者に取り調べの日時や、内容を書き込むために差し入れたノートには、県警、検察の取調官から「今のままの態度だと社会に出られない」「死刑もあり得る」と言われた、といった趣旨の記載もある、とした。  また、逮捕後、絶を続ける市橋容疑者は、ふらついた様子を見せたことから16日以降、栄

    asrite
    asrite 2009/11/19
    法にのっとり適正な取り調べをしている(キリッ
  • 強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台地裁で19日に行われた強姦(ごうかん)致傷事件の裁判員裁判で、質問に答えない被告に男性裁判員が「むかつくんですよね」と声を荒らげ、裁判長に制止された。 10歳代の女性に対する強姦致傷罪に問われた宮城県大崎市、運転手結城一彦被告(39)の第2回公判。 午前中の被告人質問で、男性裁判員が「この裁判は面倒くさいと感じますか」と尋ね、被告は「自分がやったことなので仕方ありません」と答えた。さらに「捕まって運がなかったと思いませんでしたか」「思いません」などのやりとりがあった。 男性裁判員はさらに「検事の質問に当たり前の答えしか返ってこない」「反省するのが一番じゃないですか」などとたたみかけ、被告が無言のままでいると、「むかつくんですよね。昨日から聞いていて」と、大声を出した。 川清巌裁判長は「そのへんで」と制止し、裁判官からの質問に移った。

    asrite
    asrite 2009/11/19
    裁判員になると、自分が正義と勘違いしそうで恐ろしいなあ。
  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    asrite
    asrite 2009/11/03
    裁判なんてそんなものでしょ。「正しい」と「正しい」が衝突して、どちらかがその主張を受け入れてもらえる。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000117-yom-soci

    asrite
    asrite 2009/09/12
    いい案だけど、人手は足りるのかな。まぁ検挙が目的じゃなくて注意喚起のためではあるだろうけれど。
  • 「魔法の剣」売却など申告漏れ100億円(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    光のヨロイの売却益も税務申告してください−。インターネットを利用した商取引をめぐり、国税当局が申告漏れを指摘する事例が急増している。近畿ではここ数年で件数が3倍近くに急増し、総額も100億円に迫る勢い。多くは小遣い稼ぎのつもりで申告を忘れたとみられるが、中には光のヨロイや魔法の剣などゲームのアイテムを現実の通貨で売却して所得隠しを指摘されたケースも。大阪国税局では「ネットは気軽に利用できるが、税務申告はきちんとしてほしい」と話している。 大阪国税局が、平成19年度(平成19年7月〜20年6月)に管轄する近畿2府4県で行った税務調査の結果、ネット取引をめぐっては全体の9割強にあたる約640件で申告漏れを発見、総額は約93億円にのぼった。 ネット取引に関する申告漏れは近年急激に増加しており、統計をとり始めた15年度から17年度までは200件台で推移していたのが、18年度に400件を超えてい

    asrite
    asrite 2009/09/06
    ネットの世界まで税金徴収おつかれさまです。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    謝罪…不合格と発表された受験生1人、じつは合格していた 埼玉の公立高入試、得点について誤った処理 発表後の再確認で判明 受験生と保護者に説明、合格通知を交付

    47NEWS(よんななニュース)
    asrite
    asrite 2009/07/26
    激しくデジャブ。何か似たような状況が以前にもあったような・・・?
  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

    asrite
    asrite 2009/07/15
    こりゃあ冤罪が増えてもおかしくない。
  • 1