タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (3)

  • はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G

    2010.06.14 はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ (14) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日、7年の航海を終えて、まさに流れ星になった「はやぶさ」ですが・・・ ふと思ったのが、今回、様々なトラブルに対して技術者の必死の努力と知恵の結果、ドラマティックな形で偉業を成し遂げたからこそ、今回のような皆がスタンディングオベーションで褒め称える業績であると思います。が・・・ もし、当初の計画通り「何のトラブルもなくミッションを終了させていたとしたら」私達は、この功績を今回ほど評価したでしょうか? それこそ一部の天体ファンやマニアを除いて「たかだか衛星の砂粒をもって帰るだけに無駄な予算を使うな」という意見が、恐らくたくさん出ていたはずです。来、宇宙開発事業団としてはトラブルが無いことを望んでいるにもかかわらず、です・・・ これって怖いですよね・・・「結果が

    はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G
    asrite
    asrite 2010/06/15
    これからも宇宙開発は続くだろうし、今回の件を危惧するなら本人がそういう情報発信をするのもひとつの手かな。
  • ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.04.25 ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない カテゴリ:カテゴリ未分類 先日のゲーム専門学校の生徒に関してのお話の関連です。 私は、自分には絶対にそんな立場ではないと思いつつ、それでも仕事の都合上(年齢上?)時折、新卒者の面接管にお呼ばれしたり、作品審査に加わらせていただいたりということがあるのですが・・・ そこで感じるのは「後世畏るべし」という危機感ばかりです。何しろ私が入社した当時といえばSFC末期のドット絵が主流の時代ですから、あの頃から考えてすごい技術やテクニックを学生で使いこなす人が多い。一応、プロとして仕事をしている自分としても、こんな学生さんには教えられる事が何もない、むしろ教えてくれ!と叫び出したくなるような人でいっぱいです。 で、昨日のコメントの中で「ゲーム専門学校の生徒にやる気がないのが問題だ」という方が随分いらっしゃいましたが、私

    ゲーム専門学校の学生にやる気が感じられないのは何の問題もない - FANTA-G:楽天ブログ
    asrite
    asrite 2010/04/25
    自己責任論も良いけど、どうにかしてやる気を出させた方が、もっと良い作品が生まれると思うけどなあ。
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
    asrite
    asrite 2010/03/24
    他の会社もこうあってほしい。
  • 1