タグ

2022年8月15日のブックマーク (2件)

  • コミケで1冊も本が売れなかった話。|横月レイジ

    まえがき 8月14日、記念すべき100回目のコミックマーケット2日目に、サークルとして初参加した。地方勢の私にとって、これを書き始めた18時21分は、帰りの飛行機に乗るべく空港に向かっているタイミングである。 単刀直入に言うと、初参加のコミケが1冊も売れなかった。お手伝いしてくれた方にスペースを任せていた時間もあったので、確定ではないが、多分参加者の誰1人も見誌すら開かなかっただろう。 「コミケ 0冊」で調べると、私と同じような人が沢山出てくるし、今では壁サークルの人でも、昔を振り返ってその話をしていたりする。つまり、自分が作ったが売れないこと自体は珍しくないようだ。 とはいえ、この事実に対して何もアクションをしなければ、恐らく次回作を出しても誰の目にも留まらないだろう。今回は自分自身の考えの整理として、また、もし自分と似たような境遇になった方に寄り添えればと思い筆を取った。書き殴

    コミケで1冊も本が売れなかった話。|横月レイジ
  • 「サブスク疲れ」 進む選別 利用者数、ピークの3割減 - 日本経済新聞

    「サブスク疲れ」や「サブスク貧乏」といった言葉が広がっている。新型コロナウイルス下で定額・使い放題のサブスクリプション契約を増やしたものの、サービスを使い切れなかったり出費がかさんだりする人が多いためだ。日経済新聞が1000万人規模のデータを分析すると、利用者がシビアに契約を選別する姿が浮かび上がってきた。契約・解約、 繰り返し都内に勤める会社員男性(30)は昨春、カーレースのF1を見るた

    「サブスク疲れ」 進む選別 利用者数、ピークの3割減 - 日本経済新聞
    asrog
    asrog 2022/08/15
    アマプラ以外は使わなくなって忘れる前に解約しちゃう。アマプラは放っておいてもたまに使うし通販するだけでメリットあるから入りっぱなし。うまくできてるね。