タグ

ブックマーク / kenplatz.nikkeibp.co.jp (233)

  • 東京大改造マップ 2018-20XX | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体1,200円+税 日経アーキテクチュア(編) A4変型判、172ページ ISBN:978-4-8222-5794-1 商品番号:265960 発売日:2018年1月31日 2020年の後、東京はこう変わる── 五輪開催、インバウンドなどで変貌する都市の姿を先読み! 東京五輪を機とする様々なインフラの整備、国の中枢として避けることのできない国際的都市間競争、その先に求められる成熟のために急ピッチで進む東京の都市改造をレポートする好評シリーズの第5弾。 東京都が、2040年をターゲットとする都市のグランドデザインを公表したのに合わせ、今回は2020年以降に目指される都市像を、改めて整理・解説。また関連の鼎談を収録。関係媒体による年間の取材成果を元に、複合用途の新規大規模開発を中心としつつ、インフラ整備、またその間をつなぐリノベーション開発なども紹介しています。オリジナルの地図、グラビ

    東京大改造マップ 2018-20XX | 日経 xTECH(クロステック)
  • 国土交通白書2017の読み方 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体12,000円+税 堀 与志男、西村 隆司(著) 日経コンストラクション(編) A4変判、280ページ ISBN:978-4-8222-5873-3 商品番号:264720 発行日:2017年11月28日 ***お知らせ*** 技術士試験制度の改正が来年度実施されることに決定されました。 今回が現行試験制度下での最後の試験です。 傾向がつかめ対策を講じられる今回で、ぜひ合格してください。 選択科目に合わせた効率的な読み方を指南 択一式や記述式に必須のキーワードも把握 建設部門の択一式試験の出題内容を見ると、2017年度も建設産業やリサイクルに関する数値だけでなく、社会資の状況について尋ねる選択肢の多くが国土交通白書に記載されていました。記述式試験でも、基となるのが国土交通白書です。17年度は生産性の向上をはじめ、出題テーマの多くが最近の国土交通行政に基づくものでした。それらの

    国土交通白書2017の読み方 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 2017年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体2,800円+税 西村隆司(著) 日経コンストラクション(編) A5判、232ページ ISBN:978-4-8222-3529-1 商品番号:262610 発行日:2017年7月3日 改正から4年間の傾向を踏まえ、記述式や択一式の重要キーワードを1冊に集約。 最新の話題や動向を交えて16年版を大幅に改訂しました。 2016年度の建設部門の最終合格率は13.1%でした。前年度を3年ぶりに上回ったとはいえ、大きく落ち込んだ科目も見られます。不合格となった多くの受験者に共通するのが、例えば記述式試験では題意の誤解や重要なキーワードの欠落です。13年度の改正によって、出題文に示されたキーワードを通して題意を素早く読み取り、解答に記載すべきキーワードをすぐに思いつくか否かが、合否に大きく影響するようになってきました。記述式だけでなく択一式試験でも、時流を意識した出題が増える傾向にあります。

    2017年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 2017年版 技術士第二次試験建設部門 択一式対策厳選100問 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体2,800円+税 堀与志男、西村隆司 ほか(著) 日経コンストラクション(編) A5判、284ページ ISBN:978-4-8222-3528-4 商品番号:262360 発行日:2017年5月22日 改正後4年間の出題傾向や頻出テーマを基に想定問題を厳選。広範囲の出題内容を効率的に把握して対処できるよう、大幅に改訂 2016年度の筆記試験(建設部門)の合格率は14.2%でした。択一式の出題テーマやパターンは定着してきましたが、勉強方法などを誤解している受験者は少なくありません。15年度からは択一式で足切りが始まり、択一式への対策が以前にも増して重要になってきました。出題範囲が広くて勉強方法に悩んでいる多くの受験者に向け、必須のテーマやキーワードを通して合格レベルの実力が効率的に身に付く方法を指南します。 書のポイント 改正後の2013~16年度に出題された全問題(計80問)に

    2017年版 技術士第二次試験建設部門 択一式対策厳選100問 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 東京大改造マップ開発プロジェクトデータ集2017年版 | 日経 xTECH(クロステック)

    通常価格:体48,000円+税 読者特価:体38,000円+税 日経アーキテクチュア 編 DVD ISBN:978-4-8222-3934-3 商品番号:261220 発行日:2017年2月28日 ■動作環境:Windows 7、Windows 8.1 / Mac OS X 10.8、10.9、10.10 ※「日経アーキテクチュア」、「日経コンストラクション」、「日経ホームビルダー」、「日経不動産マーケット情報」の定期購読者の皆さまは読者特価にてお求めいただけます。 東京五輪後を見据えた首都の大改造を先読みする 竣工予報データの最新版! 東京23区内および横浜市で進行中の大規模開発プロジェクト(延べ面積1万平米以上)およそ380件の詳細データを収録。いつ、どこで、どんな開発が行われるかをExcelのデータで自在に検索できます。 収録項目 プロジェクト名称 所在地 緯度・軽度 用途地域

    東京大改造マップ開発プロジェクトデータ集2017年版 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 2017年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体3,500円+税 堀与志男 ほか(著) 日経コンストラクション(編) A5判、394ページ ISBN:978-4-8222-3525-3 商品番号:260520 発行日:2017年3月6日 合格論文の書き方がわかる! 必須のキーワードを効率的に把握 頻出テーマを踏まえて択一式も攻略 2016年度の筆記試験(建設部門)の合格率は14.2%でした。前年度を3年ぶりに上回ったとはいえ、大きく落ち込んだ科目も見られます。不合格となった多くの受験者に共通するのが、例えば記述式では題意の誤解や重要なキーワードの欠落です。択一式でも、勉強方法を勘違いしている人が少なくありません。書は出題内容が広範囲に及ぶ択一式の攻略法や論文の書き方に悩む受験者に向けて、合格に欠かせないノウハウが効率的に身に付く方法を指南します。 【2016年版との違い】 改正から4回の試験を経て択一式の出題テーマはほぼ固ま

    2017年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 2017年版 コンクリート診断士試験合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体3,500円+税 十河 茂幸、平田 隆祥(著) 日経コンストラクション(編) A5判、392ページ ISBN:978-4-8222-3523-9 商品番号:259910 発行日:2017年1月24日 5000~7000人が受験し、建設業界で注目が高い「コンクリート診断士」試験の受験者に向け、合格の勘所を専門家が分かりやすく解説 コンクリート診断士について 日コンクリート工学会が認定する民間資格。既存のコンクリート構造物を診断し、維持管理の提案などを行います。近年耐用年数を超える構造物が増えていることから維持管理市場が広がっており、注目を集めています。日経コンストラクションの調査では技術者が取得したい資格の上位に挙がっています。 書の特徴 類書に比べた大きな特徴は、合否の分け目となる「記述式問題」への対策に力を入れている点です。解答例の提示と解説だけでなく、文章作成のテクニック

    2017年版 コンクリート診断士試験合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 20年以降も労務費上昇続く|日経アーキテクチュア

    東京五輪に向けた大型開発の着工がひと段落しつつあり、2016年の着工床面積は15年と同程度にとどまりそうだ。一方、建設就業者の高齢化が進み、今後は労務費がさらに上昇すると予想される。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ会員 (無料) がご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。[ サービス全般のご案内 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:2375字、画像:3点、ページ数:4 日経アーキテクチュア・ウェブサイトは日経IDにログインしてご利用になれるサービスです。会員登録すると…… 建築・住宅分野の最新記事が読めます。 メールマガジンが受け取れます。毎週月、水、金曜日と不定期の特別号を配信します。 ご利用料金は 無料 です。 サービスの概要 会員利用規約 関連記事

    20年以降も労務費上昇続く|日経アーキテクチュア
  • 壁バランス考慮せず揺れる住宅に|日経アーキテクチュア

    4月に発生した熊地震以降、建て主は耐震性や構造に対して敏感だ。構造をチェックするためには、2000年に施行された建設省告示第1352号が鍵になる。ポイントは壁の釣り合い、つまりバランスだ。(日経ホームビルダー) 「知人から筋かいの配置が偏っていると言われた」──。新築の住宅に対して、こんなことを指摘されたら建て主は不安になるのは当たり前だろう。今回紹介する事例は、耐力壁の配置バランスについてだ。 知人から受けた指摘につて、施工会社に伝えた建て主。だが、「補強してあるので問題がない」と施工会社はそっけない回答を返すのみだったという。納得できない建て主は、第三者に瑕疵かどうかの検査を依頼する決意をした。 建物は木造2階建ての戸建て住宅。新築にもかかわらず、2階の部屋のクロスには、ひび割れが発生していた〔写真1〕。

    壁バランス考慮せず揺れる住宅に|日経アーキテクチュア
  • ★--創刊40周年記念--★日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2000~2015 | 日経 xTECH(クロステック)

    価格  :体48,000円+税 読者特価:体28,000円+税 日経アーキテクチュア(編) DVD ISBN:978-4-8222-0067-1 商品番号:254940 発行日:2016年9月30日 ※「日経アーキテクチュア」、「日経アーキテクチュア+日経 xTECH有料会員【セット購読】」の読者の皆さまには読者特価でお求めいただけます。 16年分の膨大な記事の中から フリーワードで必要な情報を簡単検索! 法制度への対応、訴訟やトラブル事例など、困った時に読み返して役に立つ記事が多いのは、日経アーキテクチュアならではです。創刊40周年を記念して、2000年からの16年分の記事を収録したDVDを発行しました。 仕事の効率アップに、保管用に、ぜひご活用ください。 ◆16年間 約400号分を収録! 日経アーキテクチュア2000年1月10日号から2015年12月25日号までの 16年間・約40

    ★--創刊40周年記念--★日経アーキテクチュア バックナンバーDVD 2000~2015 | 日経 xTECH(クロステック)
  • プライス下落は2020年|日経アーキテクチュア

    この5年間、震災復興事業や東京五輪などの特需が建設業界にもたらされた。当面は、需要が減っても建築プライスは下がりそうにない。建設会社の受注高と施工高を分析し、プライス下落時期を予測した。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ会員 (無料) がご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。[ サービス全般のご案内 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:2306字、画像:4点、ページ数:4 日経アーキテクチュア・ウェブサイトは日経IDにログインしてご利用になれるサービスです。会員登録すると…… 建築・住宅分野の最新記事が読めます。 メールマガジンが受け取れます。毎週月、水、金曜日と不定期の特別号を配信します。 ご利用料金は 無料 です。 サービスの概要 会員利用規約 関連記事

    プライス下落は2020年|日経アーキテクチュア
  • 福岡市のBRT、西鉄と市が「連節バス」を8月から試験運行 | 日経 xTECH(クロステック)

    福岡市と西日鉄道(西鉄)は8月8日から、2両のバスをつなげた「連節バス」の試験運行を開始する。まずは天神地区と博多駅前から博多港(ウォーターフロント)までそれぞれ運行し、9月中旬には三つの拠点を循環する予定だ。試験運行では2台の連節バスを走らせる。 福岡市と西鉄は、市中心部で「都心循環BRT(バス高速輸送システム)」の導入を目指している。BRTとは、連節バスの導入や専用レーンの確保、鉄道や路線バスとの乗り継ぎ強化などにより、従来のバスよりも速く、より多くの乗客を運ぶ交通システムを指す。マイカーから公共交通機関への利用転換を促し、二酸化炭素の排出抑制も見込んでいる。 試験運行は2段階のステップで実施する。ステップ1では、博多駅前と天神地区からそれぞれウォーターフロント地区(国際会議場・サンパレス前~マリンメッセ前~博多国際ターミナル)をつなぐ2ルートで、1日に各6往復を運行する計画だ。運賃

    福岡市のBRT、西鉄と市が「連節バス」を8月から試験運行 | 日経 xTECH(クロステック)
  • オフィスで体操、顔色わかる空間構成も | 日経 xTECH(クロステック)

    associe2010
    associe2010 2016/07/04
    オフィスで体操、顔色わかる空間構成も(モリリン守山の「オフィス新発見!」)
  • 2016年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体2,800円+税 西村隆司(著) 日経コンストラクション(編) A5判、224ページ ISBN:978-4-8222-0065-7 商品番号:254340 発行日:2016年7月4日 改正から3年間の傾向を踏まえ、15年版を大改訂。 記述式や択一式試験対策に必須のキーワードと 最新動向が1冊でわかる! 2013年度の改正によって記述式試験では出題数が減少し、試験時間も短くなりました。結果、出題文に示されたキーワードを通して題意を素早く読み取り、解答に記載すべきキーワードをすぐに思いつくか否かが、合否に大きく影響するようになってきました。 さらに、記述式だけでなく択一式試験でも、時流を意識した出題が増える傾向にあります。国土交通政策の最新動向を理解しておくことも欠かせません。 書は改正後3年間の記述式と択一式の出題内容を分析し、試験対策として押さえておくべきキーワードから最新の1

    2016年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100 | 日経 xTECH(クロステック)
    associe2010
    associe2010 2016/05/31
    2016年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100(日経コンストラクションの本)
  • 2016年版 技術士第二次試験建設部門 択一式対策厳選100問 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体2,800円+税 堀与志男、西村隆司 ほか(著) 日経コンストラクション(編) A5判、264ページ ISBN:978-4-8222-0062-6 商品番号:253380 発行日:2016年5月24日 3年間の出題傾向や頻出テーマを基に想定問題を厳選。 広範囲の出題内容をより効率的に習得できるよう、全面的に改訂。 2015年度の筆記試験(建設部門)の合格率は、急落した14年度からさらに低下して13.1%でした。択一式試験が難しくなってきたことが一因です。 しかも、15年度からは択一式で足切りが始まり、択一式への対策が以前にも増して重要になってきました。 出題範囲が広くて勉強方法に悩んでいる多くの受験者に向け、必須のテーマやキーワードを通して合格レベルの実力が効率的に身に付く方法をお伝えします。 書のポイント 改正後の2013~15年度に出題された全問題(計60問)について解説。

    2016年版 技術士第二次試験建設部門 択一式対策厳選100問 | 日経 xTECH(クロステック)
    associe2010
    associe2010 2016/04/15
    2016年版 技術士第二次試験建設部門 択一式対策厳選100問(日経コンストラクションの本)
  • 熱海市とニトリが連携、市営住宅を入居者好みにリフォーム | 日経 xTECH(クロステック)

    静岡県熱海市は4月1日、若年人口の増加策の一環として、若い世帯を対象に、市の費用負担で市営住宅に好みのリフォームを施した上で入居できる「若年層・子育て世帯向け住戸」の入居者の募集を開始した。リフォームはニトリと連携した。 この先は有料会員の登録が必要です。有料会員(月額プラン)は登録月無料! 有料プランを選択お申し込み 会員はこちらログイン 日経 xTECHには有料記事(有料会員向けまたは定期購読者向け)、無料記事(登録会員向け)、フリー記事(誰でも閲覧可能)があります。有料記事でも、登録会員向け配信期間は登録会員への登録が必要な場合があります。有料会員と登録会員に関するFAQはこちら

    熱海市とニトリが連携、市営住宅を入居者好みにリフォーム | 日経 xTECH(クロステック)
  • 小規模建築でもBIMの醍醐味|日経アーキテクチュア

    今回は、小規模建築でもBIMの醍醐味が感じられる例を紹介する。日光・中禅寺湖のほとりに建つゲストハウスで、景観や温熱環境、構造などのシミュレーションにBIMを駆使した。 この記事は、日経アーキテクチュア・ウェブ会員 (無料) がご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。[ サービス全般のご案内 ] ログイン 会員登録 記事の文字数:1076字、画像:1点、ページ数:1 会員登録不要で読めるおすすめ記事 新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに 完売マンションの建築確認を取り消し 傾斜マンション、旭化成建材が杭工事でデータ偽造 「図面作成は営業活動」と設計料の請求を認めず 名古屋駅周辺も激変、27年のリニア開通が追い風 品川新駅の衝撃、13haの巨大複合都市を創出 ついに着工、渋谷大改造の全貌 前代未聞「凍土遮水壁」の成算 人材危機(1)労務費高騰で事業が止まる 北陸新幹線W7

    小規模建築でもBIMの醍醐味|日経アーキテクチュア
    associe2010
    associe2010 2016/03/23
    小規模建築でもBIMの醍醐味(製品ガイド(建築・住宅))
  • 2016年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体3,500円+税 堀与志男 ほか(著) 日経コンストラクション(編) A5判、376ページ ISBN:978-4-8222-0059-6 商品番号:250660 発行日:2016年3月7日 改正後の出題内容を基に予想問題や解答例などを一新し、択一式や記述式の解き方をより効率的に習得できるよう15年版を大幅に改訂 2015年度の筆記試験(建設部門)の合格率は、急落した14年度からさらに低下して13.1%でした。択一式が難しくなってきたことに加え、記述式では主に応用能力を問う論文の難度が高まっています。出題内容が広範囲に及ぶ択一式の攻略法や論文の書き方に悩む多くの受験者に向けて、合格に欠かせないノウハウが効率的に身に付く方法を指南します。 2015年版との違い 改正から3回の試験を経て、択一式の出題テーマはほぼ固まりつつあります。記述式の出題方法や傾向も見えてきました。この2016年

    2016年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)
    associe2010
    associe2010 2016/01/28
    2016年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南(日経コンストラクションの本)
  • 東京大改造マップ開発プロジェクトデータ集2016年版 | 日経 xTECH(クロステック)

    価格  :体48,000円+税 読者特価:体38,000円+税 日経アーキテクチュア 編 DVD ISBN:978-4-8222-0060-2 商品番号:250700 発行日:2016年2月29日 ※「日経アーキテクチュア」、「日経コンストラクション」、「日経ホームビルダー」、「日経不動産マーケット情報」の読者の皆さまには読者特価でお求めいただけます。 東京五輪後を見据えた 首都の大改造を先読み。 建築プロジェクト竣工データの最新版! いつ、どこで、どんな規模の開発が行われるか、東京23区および横浜市で進行中の「延べ1万平米以上」大規模開発プロジェクトおよそ370件のを詳細データをExcelで自在に検索、比較できるデータ商品です。 収録項目 プロジェクト名称 所在地 緯度・軽度 用途地域 事業者・施行者 設計者 施工者 敷地面積 建築面積 延べ面積・高さ 最高高さ 階数 構造 基礎工法

    東京大改造マップ開発プロジェクトデータ集2016年版 | 日経 xTECH(クロステック)
    associe2010
    associe2010 2016/01/14
    東京大改造マップ開発プロジェクトデータ集2016年版(日経アーキテクチュアの本)
  • 2016年版コンクリート診断士試験合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)

    定価:体3,500円+税 十河茂幸(著)、平田隆祥(著) A5判、376ページ ISBN:978-4-8222-0058-9 商品番号:249670 発行日:2016年1月20日 5000~7000人が受験する建設業界で注目が高い「コンクリート診断士」試験の受験者向けに、合格の勘所を専門家が分かりやすく解説 書は効率よく勉強したい人に向けて過去問の解答・解説に終始せず、さらに要となる記述式攻略に重点を置いています。 また、2016年の試験では出題傾向の変化も予測され、それに合わせた対策も盛り込んでいます。 コンクリート診断士について 日コンクリート工学会が認定する民間資格です。既存のコンクリート構造物を診断し、維持管理の提案などを行います。 近年、耐用年数を超える構造物が増えていることから維持管理市場が広がっており、注目を集めています。 日経コンストラクションの調査では技術者が取得し

    2016年版コンクリート診断士試験合格指南 | 日経 xTECH(クロステック)
    associe2010
    associe2010 2016/01/05
    2016年版コンクリート診断士試験合格指南(日経コンストラクションの本)