タグ

JavaScriptとgeolocationに関するastk_fのブックマーク (2)

  • JavaScriptで位置情報を取得する方法(Geolocation API)

    ユーザーの現在位置を取得現在位置を取得するサンプルデモを見るには、下記ページにアクセスして下さい。このブログがあなたの位置情報を取得してもいいか、という確認が表示されるので、許可すると、あなたの現在位置(緯度、経度の座標)の取得を開始、表示します。 サンプルデモを見る 現在位置を取得するには、ユーザーのブラウザが、Geolocation APIという機能に対応している必要があります。Geolocation APIとは、簡単に言うと、端末の位置情報をやり取りするシステムです。GPSに対応しているスマホだけでなく、現在位置を設定できるデスクトップPCでも利用可能です。 判別方法は簡単です。Geolocation APIに対応している端末の場合、navigator.geolocationというオブジェクトが最初から存在するので、これの有無で判別すればいいだけです。 JavaScript // G

    JavaScriptで位置情報を取得する方法(Geolocation API)
  • 地名や住所から緯度・経度を取得する

    Google Maps API V3で、google.maps.Geocoderクラスのgeocode()を使って、地名や住所から緯度・経度を求めるサンプルプログラムです。 Google MAPS APIの料金(Cloud Platformへの支払い)が高く、維持困難となりましたので、ソース公開のみといたします function getLatLng(place) { // ジオコーダのコンストラクタ var geocoder = new google.maps.Geocoder(); // geocodeリクエストを実行。 // 第1引数はGeocoderRequest。住所⇒緯度経度座標の変換時はaddressプロパティを入れればOK。 // 第2引数はコールバック関数。 geocoder.geocode({ address: place }, function(results, sta

  • 1