2022年以降,Steamに起こった変化とは。“売れる方法”が通じなくなった理由と,2000万円で動き出した試み[CEDEC 2025] ライター:箭本進一 「NEEDY GIRL OVERDOSE」「ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-」をプロデュースしたワイソーシリアスの斉藤大地氏は,2022年以降Steamが変化し,苦戦が続いていると語る。果たして,Steamでは何が起こったのだろうか? 開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」の講演「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない 〜2000万かけてメディアを作ったワケ〜」についてレポートしよう。 CEDEC運営事務局からの要請により,本レポートは講演の一部内容を省略したダイジェスト版となっている。講演ではSteamの変化と海外取材で
![2022年以降,Steamに起こった変化とは。“売れる方法”が通じなくなった理由と,2000万円で動き出した試み[CEDEC 2025]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0ee7eb2f60fec8eb4a0093bc1d6b613dec069f4b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.4gamer.net%2Fgames%2F991%2FG999104%2F20250724015%2FSS%2F014.jpg)