タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

SQLとPostgreSQLとtipsに関するastk_fのブックマーク (2)

  • PostgreSQLで全角半角大文字小文字ひらがなカタカナを区別せず検索したい!というよくあるわがままに応える - ほんじゃらねっと

    したいしたい!絶対したい!と駄々をこねられたので調査してみた。 こういった区別なし検索を実装する方法としてパッと思いつくのは、 あらかじめ検索対象となるカラムの検索用カラムを用意して、 データ変更時にトリガーで 元カラムの内容を半角小文字英数字カタカナに変換したデータが入るようにしておき、 検索時はその検索用カラムを使用する、という方法。 これはめんどくさそうだ。 SQL Serverは照合順序の設定で制御できるらしい。 照合順序と Unicode のサポート PostgreSQLも同じことができないかと調べてみたけど、対応してなさそう。 第22章 多言語対応 他に方法がないか調べてみると、 「式インデックス」を使って、自作の変換用関数で変換したデータを インデックスに登録しておく方法を試しているページがあった。 PostgreSQLで全角半角を区別しない問い合わせ この方法なら少なくとも

    PostgreSQLで全角半角大文字小文字ひらがなカタカナを区別せず検索したい!というよくあるわがままに応える - ほんじゃらねっと
  • クエリチューニング: GROUP BY から LATERAL への書き換え - Qiita

    「ユニークキーの GROUP BY」 を 「LATERAL」 に書き換えることで、クエリを性能改善できる可能性があります。 ここでは、非常にシンプルな書き換えの例を示します。 テーブルの準備 まずは、以下のような「部署」、「書籍」、「部署ごとの書籍在庫数」を管理する3つのテーブルを準備します。 なお、「書籍」テーブルは、データベースの状況をイメージしやすいように用意しているだけで、以降のクエリ書き換えでは特に使いません。 -- 部署のIDと名前を管理するテーブル department を作成 CREATE TABLE department (dept_id INTEGER PRIMARY KEY, name TEXT); -- 部署の情報を5件登録 COPY department (dept_id, name) FROM stdin; 1 総務部 2 開発部 3 財務部 4 企画部 5 購

    クエリチューニング: GROUP BY から LATERAL への書き換え - Qiita
  • 1