タグ

2012年2月7日のブックマーク (4件)

  • 世界のウェブページの6割以上が「ユニコード」に 【グーグル調べ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    世界のウェブページの6割以上が「ユニコード」に 【グーグル調べ】
  • Facebook で人を担ぐような診断アプリを投稿するのは恥ずかしい:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    「ついに買いました。念願だったクルマです。」という人の目を引く書き出しと写真付きの投稿を最近良く見ます。 『乗りそう予報 』 という診断ツールのようで あれ?購入していないのですね。 びっっっっっくりしああああああ とかとかの反応コメントがついています。 Twitterでも診断アプリは前からあったのですが、Facebook では写真が貼れると表現力が上がったことと、個人的ないいこととかを書くメディアということで、より紛らわしくなっています。 この会社戦術とか名言とかおみくじとか書く人は面白いと思いそうだけど、似て非なる画像が連続して見せられるとうんざりする ような 「予報」を多発しているようです。 こういう 診断アプリをやるのは 「恥ずかしいこと」という社会認識の普及を願っています。 www.facebook.com/hitconsulting?sk=app_24322883242442

    Facebook で人を担ぐような診断アプリを投稿するのは恥ずかしい:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • 楽天から学べる日本的なWebアプローチ

    学べるところが多い楽天ページWebデザインに関わる様々な情報やノウハウが世界中で共有されているとはいえ、お国柄は存在します。Yahoo!でも、世界共通にみえる UI コンポーネントがありますが、アメリカと日中国ではアプローチが異なります。情報にメリハリをきかせているアメリカ。今の話題を中央にたくさん詰め込めるように工夫してある日。クリックをしなくても膨大な情報を消化することができる中国。ポータルサイトをひとことで言ってもやり方がいろいろあることが分かります。 各国の Yahoo! を見て「欧米はシンプルなのに、日中国はなんかごちゃごちゃしている」と感じた方はいるかもしれません。なぜそんな小さなところに情報を詰め込むのか、なぜページを整理しなのか、メッセージを絞ってメリハリをつけないのか、といった悩みを抱えるデザイナーもいるかもしれません。 日らしい忙しいデザインの代表例としてよ

    楽天から学べる日本的なWebアプローチ
  • エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意

    2012年2月3日、“シリコンバレー流”のユーザー・インタフェース(UI)やユーザー体験(UX)、ブランドのデザインをテーマにしたトークセッションが、デジタルガレージ社で行われた。 登壇したのは、米エバーノートでクリエイティブディレクターを務めるゲイブ・キャンポドニーコ氏(写真1)。米アップルでの勤務経験も持つ同氏は、この数年にわたるエバーノートのアイコンのデザインからブランド構築までの数々の経験談を語った。 同氏が講演で指摘したUIUX、ブランド構築のポイントは、以下の9点にまとめられる。 1)最初から編集に着手してはいけない 最初の教えは、「いきなり編集に着手してはいけない」。同氏がデザインする際に心がけているのは、できるだけたくさんの情報を収集すること。そのために同氏は、たくさんの人に会うのだという。 エバーノートには創業時から参加することになったので、同氏はまず企業ロゴを考える

    エバーノートのクリエイターが教える「魅力あるUIとUX」の極意