タグ

2022年5月6日のブックマーク (5件)

  • 高専出身者、なぜIT業界で人気?国立高専機構理事長が明かす高度人材輩出の神髄

    高等専門学校(高専)が創造性と実践性を兼ね備えた技術者育成の場として評価を高めている。IT業界で活躍する高専出身者は多く、「ロボコン」「DCON」といった高専発コンテストも好評だ。国立高専を設置する国立高等専門学校機構の谷口功理事長は、「Society 5.0」時代の人材育成に挑むと力を込める。 (聞き手は浅川 直輝=日経コンピュータ編集長、増田 圭祐=日経クロステック/日経コンピュータ、大谷 晃司=日経クロステック/日経コンピュータ) 1975年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(工学博士)。熊大学工学部助手、教授、工学部長などを経て2009年学長に就任。2015年に退任後、2016年、国立高等専門学校機構・理事長に就任(現職)。熊大学名誉教授、日学術会議連携会員など兼任。専門分野は(生物)電気化学。1947年奈良県生まれ。(写真:村田 和聡) IT業界で活躍する高専出身者

    高専出身者、なぜIT業界で人気?国立高専機構理事長が明かす高度人材輩出の神髄
    asuka0801
    asuka0801 2022/05/06
    高専生スキルあるしいろんな意味で尖ってるからベンチャー向け人材だと思う
  • ついにKindleがEPUB形式の電子書籍に対応

    Amazon電子書籍リーダー「Kindle」がEPUB形式のファイル転送をサポートしました。これにより、変換アプリを用いることなくEPUB形式の電子書籍を閲覧できるようになります。 Kindleライブラリへのドキュメントの送信について - Amazonカスタマーサービス https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G5WYD9SAF7PGXRNA Learn About Sending Documents to Your Kindle Library - Amazon Customer Service https://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=G5WYD9SAF7PGXRNA AmazonKindle端末ごとにメールアドレスを付与

    ついにKindleがEPUB形式の電子書籍に対応
    asuka0801
    asuka0801 2022/05/06
    オライリーの本をわざわざ変換する手間がなくなる!
  • 原神、スイッチ版は開発中止ではない。いつ発売なのかは今後明らかに

    中国ゲーム会社miHoYoが開発している「原神」について、1つ情報が出ています。 情報は、スイッチ版は開発中止ではないというものです。 原神、スイッチ版の開発 「原神」は、PS4&PS5PC、スマホで配信されているアイテム課金制のRPGです。 今作は、2020年9月28日にリリースされ、徐々に配信プラットフォームが広げられて来ました。 しかし、今作の発表当時から発売予定だと明らかにされていたニンテンドースイッチ版だけは、まだリリースされていません。 そして、全く続報が出ない中、少し前に公開された公式動画に、スイッチ版の表記がないことが確認され、国内外で話題になっていました。 これは、表記がなくなったので、原神のスイッチ版は開発中止だと噂される状態になっていたということです。 今回、この開発中止の噂について、海外ブログの問い合わせにmiHoYoが回答しています。 これによると、原神のスイ

    原神、スイッチ版は開発中止ではない。いつ発売なのかは今後明らかに
    asuka0801
    asuka0801 2022/05/06
    今更 Switch向けにほぼ全部素材作り直すコスト掛けるよりSwitchの次のハードを狙ってそうな気はする。
  • 「メイドインアビス 烈日の黄金郷」PV第2弾~リコさん隊side~

    TVアニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」2022年7月放送! 2017年7月~10月 「メイドインアビス」TVアニメ放送 2019年1月4日公開 劇場版総集編「メイドインアビス」【前編】旅立ちの夜明け 2019年1月18日公開 劇場版総集編「メイドインアビス」【後編】放浪する黄昏 2020年1月17日公開 劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」 「メイドインアビス」シリーズの続編が、2022年7月TVアニメ放送! リコたちの冒険は、アビスのさらに底へ向けて進みます。 <スタッフ> 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和 等 シリーズ構成・脚:倉田英之 キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)            黒田結花 デザインリーダー:高倉武史 プロップデザイン:沙倉拓実 美術監督:増山 修、関口 輝(

    「メイドインアビス 烈日の黄金郷」PV第2弾~リコさん隊side~
    asuka0801
    asuka0801 2022/05/06
    生物学的に重要なファプタのおまたのシーンが放映出来るのかどうかは気になる。普通に放映しそうだけども。
  • GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに

    同氏によると、現在GitHubで2FAを使っているのは全アクティブユーザーの約16.5%のみ。傘下のnpmにいたっては、わずか6.44%のみという。 npmは2月、上位100のライブラリのメンテナに2FAを義務付けた。5月末までに上位500に拡大する計画だ。 関連記事 「ロシアGitHubから切り離して」の意見に公式が返答 「私たちのビジョンは、全ての開発者のホームになること」 「GitHubからロシアを切り離して」──ロシアウクライナ侵攻を受けて、このような件名の投稿がGitHub上に掲載された。さまざまな物議を醸したが、GitHubは「私たちのビジョンは、どこに住んでいても、全ての開発者のホームになることだ」と返答をした。 GitHub傘下のnpm、上位100のパッケージメンテナは2FA必須に GitHub傘下のパッケージリポジトリnpmは、上位100のライブラリのメンテナは2要素

    GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに
    asuka0801
    asuka0801 2022/05/06
    少なくとも業務で使ってるなら会社のコンプラ的に絶対2FA対応してるよなぁ。残りの8割くらいの人個人開発なんだろうか。