タグ

2011年1月21日のブックマーク (6件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 内向きな若者じゃダメですか?:日経ビジネスオンライン

    サッカー日本代表チームが好調だ。開催中のアジアカップでは、グループリーグを一位で勝ち上がって、決勝トーナメントにコマを進めている。 先行きについてはまだ不透明な部分もあるが、今大会の結果がいずれに転ぶのであれ、とにかく、新生日本代表の選手諸君が実力をつけてきていることだけは疑いない。ひとつひとつのプレーの精度が、前の世代の選手たちと比べて、明らかに際立っている。まことにめでたい。 サッカーを見ていてうれしいのは、伸び盛りの若者の姿を日々確認できることだ。さよう。成長と躍進。われわれ日人が見失って久しいものだ。その伸び盛りの若々しいプレーぶりに、私のような旧世代の人間は、懐かしさを覚えるのである。 サッカーを別にすれば、わたくしどもの国自体は、長い停滞のうちにある。もしかして、これは一時的な停滞ではなくて、何かの終わりなのかもしれない、と、そう思えてくるほどに長い低迷期だ。かれこれ20年

    内向きな若者じゃダメですか?:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):プロ棋士の直観は努力のたまもの 理研、米誌に発表 - サイエンス

    将棋羽生善治名人らプロ棋士が直観的に次の一手を選ぶ際、アマチュアにはない脳の神経回路の活動があることを、理化学研究所や富士通などのチームが突きとめた。この直観を導く回路は普通の人にもあるが、長年の訓練で上手に使えるようになると考えられる。21日の米科学誌サイエンスで発表する。  理研脳科学総合研究センターの万小紅(ワン・シアオホン)研究員らは、日将棋連盟の協力で羽生名人らプロ棋士28人とアマチュアの有段者34人に、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)装置の中に入ってもらい、瞬時に状況を判断する際の脳の活動を調べた。  この結果、プロだけが活発に働く大脳の領域が二つあることが分かった。一つは、実戦的な序盤や終盤の盤面をみたときに活発になる頭頂葉の後部内側にある「楔前部(けつぜんぶ)」。駒を無意味に並べた盤面やチェスでは活動は低かった。  もう一つは、次の一手を直観的に選ぶ際に働く大脳基底核

    asukab
    asukab 2011/01/21
  • 才能の潰れ方

    これはちょっと自慢ですが、僕はある分野でかつて神童と謳われてた事がありまして。今は凡人ですが。へへ。 で、僕はその過去の栄光のおかげで、特別才能のある子供達の英才教育現場に従事してきたのだけれども、そこで天才と呼ばれる彼らを見続けて、彼らが(そして思い返せば僕も)必ずと言って良いほど通過する心理的な難所に気がついたので書いておくことにします。ほんとに単純なことだけど。 彼らは成長の過程でまず、自分の中の万能感を認め、飼い慣らさなければならない。それまでの小さなコミュニティでは自分の優位性を再認識し、その存在を確立する手助けをしていた万能感が、渡航や進学で大きなステージに出たとたんに鈍重な重荷になる。万能感の根拠が相対的なものでしかなかったことに気がつくわけですね。 ある種の天才児達はここを乗り越えることが出来ない。万能感を適切な形に処理できないまま現在の自分とのギャップに苦しんで潰れてしま

    才能の潰れ方
    asukab
    asukab 2011/01/21
    何でもよくできるのに、できることに優越感、達成感がなく、過程さえ愉しければいいらしい。宝の持ち腐れ? 器用貧乏? いつか何かに目覚めて欲しい。
  • イチロー(37)が若々しすぎる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: 樹氷(東京都):2011/01/05(水) 21:07:34.23ID:kO4+Hy/f0 イチ、佑ちゃんと対戦?城島には「大丈夫」 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手が5日、神戸市のスカイマークスタジアムで自主トレーニングを公開した。キャッチボールや打撃練習などを約2時間行い、約170スイングしたフリー打撃では4連続サク越えを放つなど快音を響かせた。自主トレ終了後には「結果を出そうとするスタンスは変わらない」と、 自身の記録を更新する11年連続のシーズン200安打達成に向けて力強く語った。 「(メジャー入りした)2001年にはこの状況は想像できなかった」と数々の偉業を達成した昨シーズンまでのメジャーでの10年間を振り返ったイチロー。次の10年に向けては「生きているかもわからない。好きなモノは先にべようというのが鮮明になる」と意気込みを語った。 また、日ハムのドラフト1位ルー

    イチロー(37)が若々しすぎる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    asukab
    asukab 2011/01/21
    2011年オフ
  • この図書館ヤバすぎ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: 京急くん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:08:44.42ID:9eHqEFdt0 http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8289.html なんだか違和感。 この図書館なんだか不思議な気持ちになります。なぜだろう...、あ!天地が逆になってるように見えるのですね! 上の階の方が下よりもせり出しているのでそう見えるようです。このメキシコにある図書館Vasconcelos Libraryは、Alberto Kalach氏が設計。 ここで読んだら、お話の世界にどっぷり浸かれそうですね。 2: 北海道米キャラクター(山形県):2011/01/19(水) 22:09:41.03ID:ZesxJWEa0 近未来 3: ベーコロン(東京都):2011/01/19(水) 22:11:20.26ID:LIFHPPAX0 メクシコは読んでる場合じ

    この図書館ヤバすぎ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー