タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (62)

  • Facebook、位置ターゲティング広告「Local Awareness」

    米Facebookは10月7日(現地時間)、ローカルビジネス向けの新しい広告サービス「Local Awareness」を発表した。位置情報を有効にしているユーザーが広告主の店舗に近づくと、そのユーザーのニュースフィードに店舗の広告が表示される。 他のFacebook広告と同様に、広告主は予算の範囲内で広告を作成できる。設定できるのは、店舗からの距離とリーチするユーザーの年齢・性別と、ユーザー数だ。 広告に掲載できるのは、写真と宣伝テキスト、ページへの「いいね!」ボタン、店舗までの道順を表示するための「Get Directions」ボタン。 同広告はまずは米国で提供され、向こう数カ月中に世界の他の地域でもスタートする。モバイル端末でFacebookの位置情報を有効にしているユーザーは、「いいね!」していなくても近くにあるショップやレストランの広告がニュースフィードに表示されるようになる。 F

    Facebook、位置ターゲティング広告「Local Awareness」
  • GoogleがTwitterに続き、アプリインストール広告を発表 YouTube広告にもボタン

    Googleは4月22日(現地時間)、Web広告サービスAdWordsの新機能について発表した。米Facebookが2012年から提供している「モバイルアプリインストール広告」のように、広告に付いているボタンをタップするとアプリのインストールに誘導する広告が、モバイルでのGoogle検索の検索結果やYouTubeに表示されるようになる。 こうした広告は、ユーザーがモバイル端末にインストールしたアプリの種類や使用頻度に基いてターゲティングされ、表示される。例えばランニングの走行距離を測定するアプリをインストールしているユーザーの画面にカロリー計算アプリの広告が表示されるといった具合だ。 YouTubeでは、動画の編再生の前に再生される動画広告「TrueViewインストリーム広告」でインストールボタン付きのアプリ広告が表示されるようになる。 また、Google検索の結果として、検索語と関連

    GoogleがTwitterに続き、アプリインストール広告を発表 YouTube広告にもボタン
  • YouTube、コメント品質向上対策でGoogle+との統合が必須に

    Google傘下のYouTubeは9月24日(現地時間)、動画に投稿されるコメントの品質を向上させる対策を発表した。コメント投稿にGoogle+のプロフィールあるいはページのアカウントとの統合を必須とする。まずは今週、YouTubeチャンネル上のコメントから反映を開始し、年内にすべての動画へのコメントに反映させる計画だ。 YouTubeへの投稿は匿名ででき、チャンネル側に柔軟なモデレート機能がないこともあって、攻撃的なコメントや中傷が問題になることがある。Google+との統合で匿名性を弱めること(Google+のアカウントはFacebookのような厳格な実名制はとっていない)で、無責任な投稿は減るだろう。同社は昨年11月、オンラインストアGoogle Playへのレビュー投稿で、Google+のアカウント情報を必須にした。 コメント欄では、動画製作者、著名人、評価の高いコメント、表示し

    YouTube、コメント品質向上対策でGoogle+との統合が必須に
  • YouTube、BGMに自由に使える150曲以上を集めた「オーディオライブラリ」を公開

    Google傘下のYouTubeは9月25日(現地時間)、動画のBGMとして無料で使える著作権フリーの楽曲を集めた「オーディオライブラリ」を公開した。現在約150曲が利用できる。フォーマットは320KbpsのMP3。 ライブラリではジャンル、スタイル、楽器、長さなどのカテゴリーで楽曲をフィルターしたり、キーワードで検索することができる。その場で試聴でき、気に入った曲にはスター(★)を付けて「お気に入り」に登録することも可能。スターが多数付いた曲は「注目」カテゴリーに並ぶ。ダウンロードすれば、YouTube以外でも利用できる。

    YouTube、BGMに自由に使える150曲以上を集めた「オーディオライブラリ」を公開
  • YouTubeがJASRACと契約 演奏動画、投稿可能に

    Google傘下のYouTubeは10月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)と、JASRAC管理楽曲を利用できる包括契約を締結したと発表した。 ユーザーがJASRAC管理楽曲を演奏したり、歌ったりした動画をYouTubeに投稿できる。CD音源やプロモーションビデオをそのまま投稿することはできない。 JASRACが示す利用許諾条件に合意した。YouTubeは収入の一部をJASRACに支払う。 これまでYouTubeには大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されており、その分の使用料も支払う予定。過去分の利用料金は「公表できない」(JASRAC広報部)としている。 JASRACはこれまでに、「ニコニコ動画」を運営するニワンゴなどと同様の契約を結んでいる。 YouTubeはすでに、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、イー・ライセンスと、楽曲の包括利用許諾契約を締結している。

    YouTubeがJASRACと契約 演奏動画、投稿可能に
  • 目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い

    レシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneアプリ「ReceReco」が人気だ。1月31日の公開直後にユーザーが急増し、App Storeのファイナンス部門で約40日間にわたって1位をキープ。ダウンロード数は3月末時点で33万件を超えている。 OCR(文字認識技術)によってレシート内のテキストや数字を読み取り、手入力をすることなく支出管理を行えるというアプリ。従来の無料家計簿アプリにはなかった手軽さが話題となり、App Storeのレビュー欄では「こんなに便利なものがあったなんて」「お店でレシートをもらうのが嬉しくなった」など驚きの声も上がっている。 開発したのは、企業向けデータ分析サービスなどを手がけるブレインパッド。「データ分析のプロ集団」を掲げる同社が、今回は新事業として個人向けアプリを開発した。「当初は年内50万ダウンロードが目標だったが、近いうちに上方修正したいと思う。

    目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い
  • Oysterの定額制電子書籍サービスがiPadアプリとともに公開

    ニューヨークに拠点を置く米Oysterは9月、定額制のサービスモデルを正しい方向へ導くと思われるiPhone向けの限定βサービスを開始した。同サービスは、無制限のオンライン読書と月10冊までのオフラインでのタイトル利用が月額9.95ドルで利用できるというものだ。このサービスは10月中旬に正式にローンチし、10万タイトル以上のラインアップをユーザーに提供、iPadアプリも追加された。 しかし、当初から定額制の読書サービスを蝕む大問題はいまだに解決しておらず、ユーザーと出版社に影響を及ぼすかもしれない。過去、24Symbolsなどがこのモデルをもたらした際、多くの出版社は新たな収益源の機会だととらえつつも、リスクを敬遠し、既刊書のみを提供した。Oysterの立ち上げに関する一部のレビューによると、Oysterもその点は今のところ変わらないという。 OysterのiOSアプリはiOS 7にのみ対

    Oysterの定額制電子書籍サービスがiPadアプリとともに公開
  • 出産費用やパチンコ代も!? 「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディング「FreeStarter!」

    出産費用やパチンコ代も!? 「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディング「FreeStarter!」 「借金を抱えた妊婦の出産費用でも、サラ金ブラックリストな人のパチンコ代でも、なんでもファンディングできます」――Web/アプリ開発者の村上福之さんは12月18日、「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディングサイト「FreeStarter!」(PC、スマートフォン対応)を公開した。 Twitterアカウントでログインし、プロジェクト名や目標金額、メールアドレス、振込先銀行口座の名義や口座番号などを入力するだけで、無審査でクラウドファンディングページを公開でき、ほかのユーザーから支援金を募れる。支援金は、公開された銀行口座に直接振り込んでもらう仕組みで、手数料無料。「勝手に銀行口座をさらして勝手にお金を集めてください」とのことだ。 村上さんによると、日のクラウドファンディング

    出産費用やパチンコ代も!? 「手数料無料・無審査・放置」のクラウドファンディング「FreeStarter!」
  • 「mixiモール」終了 mixi×DeNAのソーシャルコマース 開始から2年で

    ミクシィは12月20日、ディー・エヌ・エー(DeNA)と共同で展開している「mixi」内のショッピングモール「mixiモール」を来年3月25日に終了すると発表した。 「ソーシャルコマースにおける一定の知見・ノウハウを得られた」「今後の継続的な事業拡大に向けてサービス・運営体制両面での見直しが必要と判断した」ことを終了の理由に挙げている。 2012年3月に開始したサービスで、CD・DVDショップ「HMV」、眼鏡の「JINS」など大手企業や人気ブランドが売り手として参加。気になる商品をマイミクに伝える機能などを備え、「共感消費を生む」としていた。 3月25日午後2時に新規会員登録と商品購入機能を終了。モールポイントも利用できなくなる。サイトへのログインとお買い物履歴の閲覧は、9月25日午後2時に終了する。 関連記事 「“共感消費”を生む」――mixi×DeNAのソーシャルコマース「mixiモー

    「mixiモール」終了 mixi×DeNAのソーシャルコマース 開始から2年で
  • DeNA、週刊漫画誌アプリ「マンガボックス」創刊 大手出版社と協力、新人作家育成も

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月4日、人気漫画家の描き下ろしや人気漫画のスピンオフ作品などを無料で読めるスマートフォン向け週刊漫画誌アプリ「マンガボックス」(iOS/Android)を創刊した。出版社と協力して制作したコンテンツを毎日数作品ずつ更新する。 講談社や小学館(今冬開始)など出版社と連携しコンテンツを作成・提供。「金田一少年の事件簿」のスピンオフ描き下ろし「高遠少年の事件簿」や「進撃の巨人」の世界を舞台にした4コマ漫画「寸劇の巨人」などスタート時に28作品をそろえる。毎週水曜日に最新号が配信され、毎日3~5作品ずつ、1週間ですべての作品が更新される。作品数は拡大する予定としつつ、量を追い求めるわけではないとした。 最新号を含む過去12号分をアプリ上で閲覧できる。連載が進んだ作品は電子書籍や単行形式でまとめて販売する予定。各作品の冒頭100ページ程度は、新規読者導入用に無料

    DeNA、週刊漫画誌アプリ「マンガボックス」創刊 大手出版社と協力、新人作家育成も
  • Amazon、ドローンでの配送サービス「Prime Air」構想を発表

    Amazon.comは12月1日(現地時間)、小型無人飛行機(一般にドローンと呼ばれる)での配送サービス「Amazon Prime Air」を発表した。早ければ2015年にスタートする計画だ。 実際に商用サービスとして稼働させるにはまだ数年掛かるとしつつも、技術的には可能になっており、米連邦航空局(FAA)の認可を待っているという。FAAはこの7月、無人機(UAV)の商用利用を認可しており、連邦捜査局(FBI)は捜査にUAVを利用している。 Prime Airの目標は、顧客が注文した商品を30分以内に届けること。同社はこれまでも、商品配送短縮のためにさまざまな取り組みを行っている。例えば、昨年3月に買収したロボットメーカーKiva Systemsのロボットを複数の物流センターに導入しており、この11月には米郵政公社との提携で日曜配送サービスを開始した。 同サービスの料金や配送可能地域、重

    Amazon、ドローンでの配送サービス「Prime Air」構想を発表
  • 角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も

    Google法人は2月23日、YouTube日版の著作権侵害対策について説明し、ユーザーや権利者の利益になるよう対応を進めていると強調した。個人が撮影したプライベート動画のBGMに、権利者に無断で楽曲が使われていた際、権利者が「問題ない使い方」と判断すれば公認し、動画ページに広告を貼り付けて収益につなげている実例も紹介した。 YouTubeには現在、1分間で約15時間分の動画が投稿されているという。違法動画対策は従来から進めており、(1)投稿時に著作権について警告する、(2)過去に削除した違法動画のハッシュ値と照合し、同じ動画の投稿を阻止する、(3)規約違反の動画を3回投稿したIDは無効にする――といった対策を実施。ユーザーが投稿した動画には、基的に広告を付けていない。 権利者向けには、動画の削除ツールを提供しているほか、権利者が登録した動画について、同じ動画や似た動画を自動で照

    角川だけじゃない、YouTube“違法”動画の収益化 個人ビデオ+BGMの公認も
  • YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」

    「日でも自分がアップロードしたコンテンツに広告を入れ、それで生活している人もいる」――Google法人は7月30日、YouTubeの収益化プログラム「YouTubeパートナープログラム」の進捗状況を説明した。2008年のスタート以来、2011年までの3年間でユーザー収入の総額は約4倍に向上。YouTube広告からの収入で生活費を賄っている一般ユーザーもいるという。 YouTubeパートナープログラムは、ユーザーが自分がアップロードした動画に広告を入れることができ、その収入を得られるという仕組み。スタート当初は審査制だったものの、今年4月に一般ユーザー向けに公開。コミュニティガイドラインを順守すれば、誰でもプログラムに参加できるようになった。7月時点でのパートナー数は全世界で約100万ユーザーに上るという。 表示できる広告の種類は(1)動画ページ右上に表示されるバナー広告、(2)動画内

    YouTubeの収益化プログラム、日本のユーザー収入が3年で4倍に 「それで生活している人もいる」
  • 「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに

    プログラミングは未経験だったが、サイトの構築から講師用のマネージメントシステム作りまで、ほとんどのシステムを花房さん1人で作った。全国の大学を奔走して講師を集め、月数十万円にのぼる運営費用は、自らのアルバイト収入と寄付でまかなっている。 お金がなければ、都会に住んでいなければ、良質の受験教育を受ける機会が極端に減る。manaveeを通じ、受験格差を解消したいという。「教育は少なくとも、機会均等じゃないとダメだと思う」 manaveeを始めるまでは「教育に熱い人間ではなかった」。神戸市の母子家庭で育ったが、経済的にも地理的にも苦労した覚えはない。ただ「格差はあかんでしょ」と、自然に、普通に、そう思っていたという。 思いついたその夜にスタート 未経験からサイト構築 発端は3年前の2010年10月。堂で友人と夕べながら話していた。最初はだたの近況報告だった。「最近、英語を勉強しているんだ

    「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに
  • セガ、スマホ向けに定額制で遊び放題サービス GooglePlay活用し業界初

    独自に構築した専用サーバにGoogle+のIDを登録することで、1つのタイトルで月額課金登録を行うと自動的にほかの対象タイトルも完全版を遊べるようになる。 当初は「ぷよぷよフィーバーTOUCH」「ソニックアドバンス」「ぷよぷよナラベ」「隙鬼間」「花火ファイト」の5タイトル。年度内に15タイトルに拡大する予定。 関連記事 セガ、インデックスの事業を取得 セガサミーが公式発表 セガが、「アトラス」ブランドのゲーム事業などを展開するインデックスの事業を譲り受ける。 「Google Play」、1人当たりの課金額は昨年比2.5倍 「パズドラ」は韓国・米国でも好調 GoogleAndroid向けアプリプラットフォーム「Google Play」の収益状況や開発者支援の取り組みについて説明。「パズドラ」は韓国や米国でも売上を伸ばしているという。 関連リンク プレスリリース

    セガ、スマホ向けに定額制で遊び放題サービス GooglePlay活用し業界初
  • 「ヒツジ」にお任せ、整地せずに太陽光で16.8MWを実現

    羊毛紡績大手の日毛織(ニッケ)は、ヒツジを利用したメガソーラーを立ち上げた(図1)。「(東京電力が山梨県の用地を使って運営している)米倉山太陽光発電所では敷地内の除草にヤギの力を借りていることを知り、当社の事業と関係が深いヒツジを使うことを決めた」(同社)。3頭のヒツジを六甲山牧場から譲り受け、土地に慣らした後、メガソーラーの敷地に放牧した(図2)。 太陽光発電では太陽電池モジュールの一部に掛かる影を避けなければならない。例えば雑草による影だ。地表をコンクリートなどで覆う、防草シートを使う、除草剤を散布する、人手を使って草を刈るなどさまざまな対策がある中、同社はヒツジの力を借りることを選んだ。 同社が運営する「ニッケまちなか発電所明石土山」(兵庫県稲美町六分一)は、グループ企業が所有、運営していたニッケゴルフ倶楽部土山コースの跡地を利用したメガソーラーだ。 この発電所にはヒツジ以外に、も

    「ヒツジ」にお任せ、整地せずに太陽光で16.8MWを実現
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表

    米eBay傘下のPayPalは9月9日(現地時間)、低消費電力技術Bluetooth Low Energy(BLE)」を採用した店舗向けモバイル決済端末「PayPal Beacon」を発表した。 USBメモリのようなこの端末とBLE対応スマートフォン(Android 4.3とiOS 7が対応する)を接続することで、ハンズフリーの決済を実現する。GPSWi-Fiも不要だ。 PayPalアプリをインストールしたAndroidあるいはiOS端末を持つユーザーがBeaconが設置されたショップに近づくと、スマートフォンが振動してそのショップがBeaconに対応することを通知し、ユーザーがショップからのアクセスを承認(チェックイン)すると、その後はスマートフォンを取り出さずに、買うものをレジに持っていくだけでハンズフリーで決済できる。ショップ側では、ユーザーが承認した時点でPayPalのPOSシ

    PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表
  • Amazon、売上高は22%増だが営業コストがかさみ赤字転落

    Amazon.comが7月25日(現地時間)に発表した第2四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比22%増の157億400万ドル、純損失が700万ドル(1株当たり2セント)だった。前年同期の純利益は700万ドル(1株当たり1セント)、前期は8200万ドル(1株当たり18セント)だった。Kindleシリーズの販売は好調だったが、物流拡大や技術・コンテンツ開発への投資がかさみ、赤字転落になった。 営業利益は26%減の7900万ドル、営業利益率は0.5%だった。物流設備への投資が35%増の18億3700万ドル、技術・コンテンツ開発コストが47%増の15億6000万ドルだった。総営業コストは前年同期比23%増の156億2500万ドル。同社の従業員数は前年同期比40%増の9万7000人。 事業別の売上高は、書籍や映画などのコンテンツを扱うメディア部門が7%増の43億9700万ドル、電化製品およ

    Amazon、売上高は22%増だが営業コストがかさみ赤字転落
  • エイベックスが「新卒一括採用」中止 “誰でも何度でも”トライ可能に

    エイベックスは、従来の新卒一括採用を取りやめ「“志”一括採用」と題する新たな採用モデルをスタートした。新卒・既卒関係なく誰でも応募可能となり、また一度不採用となっても望めば何度でもトライできる仕組みとなるという。 選考方法も面接ではなく、プレゼンや職場インターンを中心に進められる予定。Webエントリー締切は7月24日。3カ月の選考期間の後、内定授与は12月25日に行われる。 関連記事 もう一度就活するなら──社会人が学生にすすめる企業ランキング 「社会人が選ぶ、就活生にお薦めしたい企業ランキング」をDODAが発表。IT企業・電機メーカーも多い。 “ソー活”人気企業は? 採用Facebookページ開設企業、1年で2.5倍に Facebook上で採用ページを公開している企業は約2500社とこの1年で2.5倍に急増。採用ページの「いいね!」数上位は…… 探偵ファイル元編集長、ヤフオクに自分を出品

    エイベックスが「新卒一括採用」中止 “誰でも何度でも”トライ可能に