2018年2月7日のブックマーク (7件)

  • tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    やっぱ溜まってる時はディスるに限るっスよね!いやしかし家族全員順番にテーブルの上での垂直落下式ブレーンバスターを喰らわせてやりたいところですね笑
  • 猫の遊び - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    猫の遊び - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    自分もネコのおねだりは我慢できないです。アレは反則です。どうしても構いたくなってしまう・・・
  • 見習わなきゃなぁ 180207 - アクロメガリーとのお付き合い

    インフルエンザの猛威が止まりません。 明日まで12学級中4学級が学級閉鎖しています。 我が家の近所にある幼稚園では、臨時休園の処置をとったそうです。 さて、前回記事で紹介した甘酒味ポテトチップス。 sgamakun.hatenablog.com ブログサークルで大変お世話になっているtaka:aさんもおなじポテチをレビューしていました。 taka27cupmen.blog.fc2.com やっぱり結構な甘酒の香りがしていたんだな~。 あらためて鼻が鈍くなっていることを実感した次第です。 それにしても、taka:aさんのブログは非常に細かく分析しているよなぁといつも思います。 見習わなきゃなぁと日々思っておりますが、性格的なものか、結局「美味い!」で終わっちゃうんですよね(笑) 笑っちゃうほどのテキトーぶりですが、病気のことを含めて、様々な物事を少しでも細かく紹介できるようになりたいところで

    見習わなきゃなぁ 180207 - アクロメガリーとのお付き合い
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    がまくんさんは、ことブラックサンダーに関しては誰よりも詳しいと思います(^^)。しかしtaka:aさんの分析ハンパじゃないですね!
  • 愛情の「強さ」を考える。主観と客観 - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は愛情の「強さ」について考えます。 愛情の「強さ」か、難しいね。 人が思う「強さ」と、相手が思う「強さ」、客観的にみた時の「強さ」と言うのもまた違うと思うんですよね。 絶対的じゃなくて、相対的ってことだね。 そうですね、イロイロな視点で考えることで、自分の愛情を客観的に冷静にとらえることが出来れば良いと思います。 客観的な愛情 自分にとっての愛情の「強さ」 客観的な愛情 これは、ある意味カンタンです。 そぉなの?! だって、客観的に量れるわけ無いので、エピソードや態度を個人の趣味で比べるしか無いでしょ。 普通は終わりやすい遠距離恋愛とか、親の反対を押し切るとか、まあ、恋愛ドラマ的なエピソードなども含むでしょう。 いつも仲良しなのは? 期間にもよりますよね。短期間であれば、性的欲求のみ、によるものであるケースの場合、かえってすぐ終わる可能性も高いですね。 芸

    愛情の「強さ」を考える。主観と客観 - かえるさんの星占いらぼらとりー
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    人それぞれ欲しいものって、子供や幼少期、思春期などに抱いていたコンプレックスを埋めてくれるものなんじゃないかな~って思う時があるんですよね。大人になってみんなそれを探してるのかな?なんて
  • 子どもが語った“頭の中のお空と神様”の話 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ

    こんにちは、kokokakuです。 今日は、最終回のエピローグで少し登場した、3才前後当時のたけるとのお風呂での会話について、その時の会話そのままを書き留めた記録が残っていたので記事にしてみたいと思います。 生まれてくる前のはなし 「たけるは 何をするために生まれてきたの?」 「ママとパパにおしえるため」 「どんなことを?」 「ママとパパがわからないこと」 「たけるはどうしてなんでもわかるの?」 「なぜかわかるの」 「ママとパパのところに生まれるってたけるが決めたの?」 「かみさまだよ かみさまといっしょにきめた。 にげる子もいてね、かみさまがつかまえるんだよ。 そしてね、すべりだいでしゅ~っておりるの」 「逃げる子もいるんだ~」 「なく子もいるよ」 「え?泣く子もいるの?生まれるのがイヤだから?」 「そうかも。あとね、すべりだいがこわいから。 でもね かみさまがいっしょにすべってつれてい

    子どもが語った“頭の中のお空と神様”の話 - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    すげーっすね!実は自分もまあまあスピ野郎なので、一度息子さんと話してみたいなぁ。彼から自分はどんな風に見えるのか凄く聞いてみたいです
  • 「私が悪いから」という罪悪感をもつと攻撃の対象になりやすい理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    職場の人間関係で悩んでいます。でも、私が悪いんです。 職場の人間関係は複雑です。職場で、あなた自身の在り方を振り返ってみてください。失敗したとき、迷惑をかけたときに必要以上に罪悪感を抱え込んでいませんか。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は、罪悪感を手放してみると人間関係が少しラクになりますよ、というお話です。いつも「私が悪いから…」と思いがちな人は参考にしてみてください。 目次 目次 必要以上に罪悪感を抱え込んでいないか 罪悪感を持っていると相手の攻撃がヒートアップする 罪悪感を手放してみよう 笑顔と挨拶だけでも効果的 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 必要以上に罪悪感を抱え込んでいないか 職場の人間関係で悩んでいます。同僚のN子さんは、いつも私にキツく当たってくるのです。 キツく当たられるのは辛いですね。 はい、でも私が悪いんです…。私の

    「私が悪いから」という罪悪感をもつと攻撃の対象になりやすい理由 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07
    「自分のせいだ」と思ってしまうのはある意味優しさの裏返しとも言えると思いますが、それで自分を苦しめてしまうのは不健康ですね。自分はまったく持ち合わせていない性質ですが笑
  • 裂固を挑発する超新星。女性軽視発言に対する椿の問題提起。フリースタイルダンジョン解説(放送日2018年2月6日) - レペゼン社会不適合者

    2018年2月6日放送(放送日は2月7日早朝)のフリースタイルダンジョンの感想・考察です。UZIに変わる新しい司会者が発表されるの来週でしたっけ?今日だと思ってたんでそれも楽しみだったんですが次にお預けでしたね。 【放送毎随時更新・ダンジョン考察・感想はコチラ】 フリースタイルダンジョン カテゴリーの記事一覧 第12回高校生ラップ選手権王者 今日の最初のチャレンジャーは超絶スキルで『第12回高校生ラップ選手権』を制したチャンピオンCore-Boy(コアボーイ)です。大会優勝から一気に注目された超新星でルックスも男前、今後が期待される若手ですね。 『次世代』と紹介されていましたが彼の成り上がり方はまさにそれを象徴するもので一世代前の既存の現場主義とは違い、動画を見ながら独学でラップを磨きそのスキルをバトルに生かし高校生チャンピオンにまで昇りつめました。 彼のラップやインタビュー、ラジオを聞い

    裂固を挑発する超新星。女性軽視発言に対する椿の問題提起。フリースタイルダンジョン解説(放送日2018年2月6日) - レペゼン社会不適合者
    asukaksk
    asukaksk 2018/02/07